朝起きて
2012年06月11日 | 食
6/11、この春から ははは これまでより30分から1時間ほど早く起きております
5時~5時半くらい。
こどもがその分早起きになったからです。
中学より通学時間が長くなったのと朝練などで。
時間があって 本を3,4時間も読んでいると
眠くなってきます
名古屋に来る前勤めていた時代には、
夜眠る前に
資格取得の勉強したり
学童保育役員の資料作り、
PTA広報の誌面作り
と、午前2時を回らないように気をつけていたものですが、
その時よりは睡眠時間が長いので
ポンコツになってきたのか、
暇なのでしょうか?
お仕事を始めたら、
今より眠くなるのではないかと
少々心配しております
そういえば、
睡眠サイクルというのを聞いたことがあります。
45分×2のサイクルに沿わないと、
「よく寝た」観が得られないそうで。
もしかして、あと30分早く起きると、
スッキリなのかしらん?
あ
ちがいますねえ。
朝はスッキリ起きられるんです。
ただ、午後に眠くなっちゃうだけで・・・。
外で動いている時に眠くなるわけではないので、
やはり暇なだけかもしれません
もしくは、疲れ目・・・とか。
きっと、もうすぐ読書時間が減るでしょうから
それまでは、
まあ、お昼寝しつつ 読書に励みます
本日も、子ども会副会長さん経由で
子ども会役員さんからビワをいただきました
ごちそうさまです