こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

じゃがいも何になる?

2012年06月14日 | こども

6/14午後、前日、ザリガニ釣り訪問したははに、

姉弟子よりじゃがいも堀のお誘いをいただきました

 

猪高緑地には一部畑が作ってございまして、

上社小学校、貴船小学校の学習用に

じゃがいもが植えてあります。

 

授業の時間がとれず、

ボランティアで収穫することになったそうです。

 

20120614132035

まだ食べられないけど アケビ

 

20120614132111
大きな毛虫~

 

集まったボランティアは

ボス、姉弟子、ネイチャーママとはは、

それからミステリアス担当者の4名。

 

 

20120614132557

畝に沿って端から、

ミステさんと姉弟子がスコップで崩し、

ママとははがお芋を集めます。

 

せっせせっせ

 

おや

じゃがいもにトマト発見

 

いえ、ジャガイモの実 なのだそうです

 

残念ながら実がなってしまうと、

肝心のジャガイモ=塊茎の味が損ねることがあるようですが

20120614140634

 

 

小学校の観察用に2畝残して終了。

 

ははは1時間しかお手伝いできないので、

お先に失礼いたしますm(_ _)m

 

後ほど、ボスが自宅に

じゃがいもののお裾分けを届けてくださいました

 

 

ミニミニじゃがいもから

結構育ちのよいお芋まで各サイズ、

おそらく2kgくらいありそうです。

 

お裾分けのお裾分けすることにしました

 

021

一人分はこのくらい。

 

いつも送迎してくださる副委員長でしょ~。

それから、ビワをくださった子ども会役員さんでしょ~。

それから、そのビワを届けてくださった子ども会副会長でしょ~。

金環日食の写真をくださった向かいの奥さんでしょ~。

 

夕方からの会議から帰ったははは、

お裾分けをお届けにまいります

 

 

 

お返しにと、北海道のアスパラガスを頂戴いたしました

026

 

さて、今晩の食卓は夏野菜って感じだわ~

 

いただいたアスパラガスはゆでて、まずはサラダに。

033

 

 

前日、

「ザリガニ釣ってきたの~」と報告したははに

呆れた様子のこども

(以前より、こども曰く、「はは子どもらしい生活を満喫」)

 

「じゃがいも掘ってきたの~」と報告するははに

こども「じゃ、せっせとポテトチップスを作ってね

 

・・・

じゃがいもは喜んでいただけたようです

 

では

 

031
 

ミニ芋まるごとカレーと一緒に。

 

いただきます

 &

ごちそうさまでした


PTAの戦友より

2012年06月14日 | 中学校

6/13午後、ヨガ・買い物から帰ったははは

ちょっと お昼寝いたしましたところ、

ピンポーン

 

んが

 

 

外に出てみますと、

玄関には中学校PTA役員をご一緒した美人さんがご来訪

 

役員卒業のプレゼントを持ってきてくださったのだそうです

 

004パッケージもラブリー

 006中身は手作りスタンプ

 

名前が彫ってあります

 

美人さんはスタンプ作りがご趣味だとおっしゃっていました。

 

とりあえずフェイスブックのプロフィール写真を

スタンプにしてみました
 

 

さて、翌日。

高針コミュニティセンターで学区連絡協議会を終えたははは、

外で現中学校PTA3年生役員さんにお会いしました。

 

歓送迎会の写真を持ってきてくださったそうです

 

 

直接お渡ししなくちゃ、と思ってくださったのだそうです。
 

 

卒業しても少しさびしく思っていたので、

こういう風に お会いできると

早くも懐かしくもあり、うれしくもあります

 

お二人とも、ありがとうございます


気をつけましょう

2012年06月14日 | 高針学区&子ども会

6/14夕方、高針コミュニティセンターへまいりますが、

この日も、ははは 副会長さんに同乗させていただくのでした

 

高針学区連絡協議会月例会がございます。

 

 

名東の日の高針村ふるさと祭りの報告や

町内一斉清掃の報告などのほか、

いつものように区役所からの報告など。

 

名東警察からは犯罪情勢を教えていただきます。

名東区内では、ひきつづき車上狙いや空き巣が多いようですが

痴漢もあるようです。

 

お仕事帰りの方を狙う痴漢が多いらしく、

最近強制わいせつした痴漢は、

20代くらいの男性で、ニッカポッカ着用で

頭にタオルを巻いていることも多い

とのことです。

 

時折、後ろを振り返るなどするだけでも、

「自分は警戒している」とアピールする効果があると

おっしゃっていました。

 

 

高針学区防犯協会では定期的にパトロールをされていますが、

今年から やり方を変えたそうです。

 

防犯効果があがることを願っております。


ユジャロンとヨガ

2012年06月14日 | まち歩き

6/14、我が家に宅急便が届きました。

 

名東区役所さんからです。

 

何でしょう

 

ユジャロンでした

郵便ポストに入っていたのは・・・、

ヨガチケットでした

 

どちらも、名東区役所主催の

名東の日スタンプラリーの時に

こどもとははが応募した当たりのようです

 

ははは

020

ヨガチケット

 019
ユジャロン

柚子茶とか柚子ジャムみたいなの。

 

我が家は、ちちとこどもとははと全員応募いたしましたところ、

2名当選

 

なかなか高確率ではございませんか

 

うほほ