講座をした友人との会話で気になったこと。
「すごくいいこと続きでも、
それに甘んじちゃいけないのよね。
大どんでん返しがあるから」
ん?
それこそが「設定」なのだけど。
好みの問題だから正解はないけど、
私だったら、
「いいことばかり起きていい」
って設定にするけどな。
「いいことの後にどんでん返しがある」
って設定してたら、
いいこと起こるの怖くならないかな?
ラッキーなこと受け取るの、躊躇っちゃわないかな?
結果的に、
「いいこと起こらなくていい」
のオーダーになっちゃわないかな?
私達の95%を占める潜在意識は、
そっちの願いを忠実に叶えてくれるので。
戒めとか
謙虚さとか
罪悪感とか。
いらないよ、全部。
「すごくいいこと続きでも、
それに甘んじちゃいけないのよね。
大どんでん返しがあるから」
ん?
それこそが「設定」なのだけど。
好みの問題だから正解はないけど、
私だったら、
「いいことばかり起きていい」
って設定にするけどな。
「いいことの後にどんでん返しがある」
って設定してたら、
いいこと起こるの怖くならないかな?
ラッキーなこと受け取るの、躊躇っちゃわないかな?
結果的に、
「いいこと起こらなくていい」
のオーダーになっちゃわないかな?
私達の95%を占める潜在意識は、
そっちの願いを忠実に叶えてくれるので。
戒めとか
謙虚さとか
罪悪感とか。
いらないよ、全部。