アニマルコミュニケーション実録です。
4&5匹目は、
一緒に暮らしているUちゃんとMくん。
2匹の猫です。
立て続けにやりました。
この子たちは、
写真だけ見て特徴を見抜くという「ファーストインプレッション」に先に協力してもらっていて、
クールな姉御肌と、まったり弟気質ということを知っていたため、
いざ会話をする時には、先入観ができちゃってたな…と今では思います。
ファーストインプレッションは、私はやっぱり否定派かな。
変な先入観ができてしまうから、やらなくていいと思う。
さて、この2匹のニャンズで思ったのは、
「正解率50%」と聞くとすごく成績悪く感じるけど、
Yes/Noではなくて、自由回答で正解率50%って実はすごくないか?ってこと。
弟気質のMくん、
来客時に必ずする行動は何でしょう?
という、正誤のある質問を混ぜてもらったんです。
それを尋ねて見えたのは、
お客さんの足元に纏わりついた後、
お座りして見上げる
という行動。
猫を飼っていたら誰でも思いつく行動ではあるんだけど、
まっさらな状態からそれをちゃんと読み取ったわけだから、
これってすごいことかも!
と、この時ようやく自覚をしました(笑)。
ちなみにこの時のMくんの感情は、
「何か食べるものちょーだい♡」。
「もらえる?」と訊くと、
「もらえない。なでなでだけ」とのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
長くなったので続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)