昨日は小学生最後の授業参観に行ってきました。
授業参観といっても通常の授業ではなく、1年通して実施した内容に対する発表を聴衆するものです。
例年は土曜日に行っていたのですが、今年は金曜日でしたので、お父さん方の姿がかなり少なかったです。
我が社は、2/11の建国記念の日が土曜日のため、その振替休日でしたので、ラッキーでした。
娘たちはこれまでで5回の発表を行ってきたのですが、すべてグループで資料作成から発表まで行ってきたのですが、6年生は各人で作成・発表でした。
1年通して学習・体験してきた「働くことから自分の夢」をテーマに、4、5枚のスライドにまとめて、時間は約3分。
スライドは学校側で用意したフォーマットと項目に対して、自分の考えを盛り込む形のようです。
今年は娘アンコのクラスだけではなく、他のクラスの発表も聴衆してきましたが、言われた内容だけを記載した資料や自分の意見をふんだんに盛り込んでいるなど、千差万別でした。
また、直前まで中学受験があったので、なんとか1週間で仕上げた児童もいました。
娘アンコの同級生の多くが幼稚園から一緒で、「この子がそのような夢を持っているのか」などと、いろいろ知ることができてなかなか面白かったです。
今回初めてPC室に入ったのですが、ノートPCが40台ほどありました。
またブレードサーバも置いてあり、ブレードには「シンクライアント」と記載していたので、ノートPCではなくシンクライアント端末のようです。
企業の場合は、情報漏えいを防ぐためにシンクライアントにしていますが、学校のように常に使用せずに、複数多数のユーザが使用する場合、端末限定にならないため、シンクライアントのシステムの方が合理的でしょうね。
授業参観といっても通常の授業ではなく、1年通して実施した内容に対する発表を聴衆するものです。
例年は土曜日に行っていたのですが、今年は金曜日でしたので、お父さん方の姿がかなり少なかったです。
我が社は、2/11の建国記念の日が土曜日のため、その振替休日でしたので、ラッキーでした。
娘たちはこれまでで5回の発表を行ってきたのですが、すべてグループで資料作成から発表まで行ってきたのですが、6年生は各人で作成・発表でした。
1年通して学習・体験してきた「働くことから自分の夢」をテーマに、4、5枚のスライドにまとめて、時間は約3分。
スライドは学校側で用意したフォーマットと項目に対して、自分の考えを盛り込む形のようです。
今年は娘アンコのクラスだけではなく、他のクラスの発表も聴衆してきましたが、言われた内容だけを記載した資料や自分の意見をふんだんに盛り込んでいるなど、千差万別でした。
また、直前まで中学受験があったので、なんとか1週間で仕上げた児童もいました。
娘アンコの同級生の多くが幼稚園から一緒で、「この子がそのような夢を持っているのか」などと、いろいろ知ることができてなかなか面白かったです。
今回初めてPC室に入ったのですが、ノートPCが40台ほどありました。
またブレードサーバも置いてあり、ブレードには「シンクライアント」と記載していたので、ノートPCではなくシンクライアント端末のようです。
企業の場合は、情報漏えいを防ぐためにシンクライアントにしていますが、学校のように常に使用せずに、複数多数のユーザが使用する場合、端末限定にならないため、シンクライアントのシステムの方が合理的でしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます