昨日(9月20日)に引き続き、今日も朝から活動開始
。今日は来月12日に開催される「夢舞マラソン」
試走会
。今回は自転車
でコース確認の役目(ボランティア)。8時20分、四ッ谷駅集合。自宅から20分ぐらいで行くかなと思ったら、ぎりぎり。2分ほど遅れた。市ヶ谷を過ぎてからの駅手前の坂道にはてこづった
。
さて、先ずは今回の説明とその後は、四谷消防署に行き、AED
の簡単な講習会。その後いよいよスタート。本来のスタートは四ッ谷駅にある四谷中、そこから四谷三丁目経由で品の待ち、外苑を抜け北青山、原宿、表参道から青山墓地を抜け西麻布、そのまま広尾を抜けて目黒駅そばから自然教育園、白金台、明治学園前、から高輪、慶応大のそばを芝公園、麻布台から虎ノ門、赤坂、TBS
内を通り、乃木神社、赤坂御所、四谷、ここまでで半分。
青山辺りから降り始めた雨
はその後、降ったり止んだり。ところが帰路の青山辺りからはかなり激しくなり、前半が終わる赤坂御所辺りではかなりの雨の量。
そこで後半が始まるランチタイムに一度帰宅。
でも、その間もかなり激しく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
なり、今回はこのままあきらめることに。
でも皆さんは
、後半も走ったとの事(ごめんなさい
)
走路の説明を行うと、後半は四谷を出て(すなわちこの今回のコースはちょうど8の字を書いたようになり、この四谷が真ん中ということ)その後は市ヶ谷、飯田橋、神田、大手町、日本橋、清澄白河、越中島、勝鬨橋、有楽町から日比谷公園、霞ヶ関、三宅坂から永田町経由で四谷の終点まで、これで42.195k。
こう書くと東京というのは案外狭いということになる。
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
さて、先ずは今回の説明とその後は、四谷消防署に行き、AED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
青山辺りから降り始めた雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
そこで後半が始まるランチタイムに一度帰宅。
でも、その間もかなり激しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも皆さんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
走路の説明を行うと、後半は四谷を出て(すなわちこの今回のコースはちょうど8の字を書いたようになり、この四谷が真ん中ということ)その後は市ヶ谷、飯田橋、神田、大手町、日本橋、清澄白河、越中島、勝鬨橋、有楽町から日比谷公園、霞ヶ関、三宅坂から永田町経由で四谷の終点まで、これで42.195k。
こう書くと東京というのは案外狭いということになる。
続く