「ハリー・ポッター」を読んでいる。
ハリー・ポッターは10数年前だったか、「賢者の石」を映画で見ただけ。
面白かったけど、その後、本はもちろん、映画も見ていない。
それで本を読んでみようか、とは思ってても、なんか借りるのも照れ臭い。
いつも図書館の本箱の「ハリー・ポッター」をちらっと横目に通り過ぎる。
でもふと借りてみようかという気になった。
そしてとりあえず、最初の3冊をを、他に借りた2冊の下にそっと忍ばせて、さりげなくカウンターにだすと、
「ハリー・ポッター!」と係の人が声をだす。
(何も声に出すこともないのに・・・)
隣の係の人も「たまには息抜きにいいですね」
なんていう。
いつも実用書以外は地味な、人があまり借りない本ばかり借りてるので、意外だったのかもしれない。
こっそり借りようと思ってたのにな・・・
そして「ハリー・ポッター・賢者の石」を読み終え、今「秘密の部屋」を読んでる。
「賢者の石」は映画を見ただけに映画のシーンが思い出されそれはそれで楽しい。
「秘密の部屋」も面白い。
「ハリー・ポッター」シリーズは静山社というあまり聞いたことのない出版社からでている。
ところが、読んだ「賢者の石」(2001年8月刷、初版第1刷から1年半くらいで)はなんと245刷!
245刷!なんて聞いたことない。
この出版社物凄く儲かったのだろうなぁ~~
まして社長が翻訳者なのだから・・・
まあそんな余計な勘繰りは置いといて、まだまだ続編があるのでしばらく楽しめそうだ。
ハリー・ポッターは10数年前だったか、「賢者の石」を映画で見ただけ。
面白かったけど、その後、本はもちろん、映画も見ていない。
それで本を読んでみようか、とは思ってても、なんか借りるのも照れ臭い。
いつも図書館の本箱の「ハリー・ポッター」をちらっと横目に通り過ぎる。
でもふと借りてみようかという気になった。
そしてとりあえず、最初の3冊をを、他に借りた2冊の下にそっと忍ばせて、さりげなくカウンターにだすと、
「ハリー・ポッター!」と係の人が声をだす。
(何も声に出すこともないのに・・・)
隣の係の人も「たまには息抜きにいいですね」
なんていう。
いつも実用書以外は地味な、人があまり借りない本ばかり借りてるので、意外だったのかもしれない。
こっそり借りようと思ってたのにな・・・
そして「ハリー・ポッター・賢者の石」を読み終え、今「秘密の部屋」を読んでる。
「賢者の石」は映画を見ただけに映画のシーンが思い出されそれはそれで楽しい。
「秘密の部屋」も面白い。
「ハリー・ポッター」シリーズは静山社というあまり聞いたことのない出版社からでている。
ところが、読んだ「賢者の石」(2001年8月刷、初版第1刷から1年半くらいで)はなんと245刷!
245刷!なんて聞いたことない。
この出版社物凄く儲かったのだろうなぁ~~
まして社長が翻訳者なのだから・・・
まあそんな余計な勘繰りは置いといて、まだまだ続編があるのでしばらく楽しめそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます