五日間の拘留ののち、やっと釈放された。
この間壁とカーテンだけの部屋に閉じ込められ、
ただ寝て、食べて、本を読むだけ、
酒の一滴も呑ませてもらえなかった。
そのうえ40時間以上の絶食、そのうち30時間は水ももらえなかった日もあった。
さらに拷問室(?)で体を切り刻まれた。
でも変な薬を飲まされたのか、拷問室に入った後の記憶は全くない。
気が付いたら元の部屋に戻っていた。
でも傷口の痛みは大したことなく、2日ほどで回復した。
拘留~普通の言葉では入院
拷問~普通の言葉では手術
釈放~普通の言葉では退院
たまには気分転換、息抜きにいいな、思いっきり本が読める!!
と思っていたけど、それほど本は読めなかった。
やっぱりそんなに読めないものだ。
古事記と司馬遷の史記(上巻)を持って行ったけど古事記だけ読み終えたが史記はぜんぜん読めなかった。
でもまあ無事に退院し、体も順調。
久しぶりに退院祝いに缶ビールを1本だけのんだ。
もう呑んでいいのかな?と疑問はあったけど、呑んではいけないとは聞かなかったので、1本だけ飲んだのだった。
もっとも退院の時に意図的に「ビールを飲んでもいいですか?」という質問を避けたのだけど・・・
もし質問してたらきっと「だめです!」という冷たい返事が返って来ただろう。
というわけで実に久しぶりの酒。
「うま~い!」と言いたいところだけど、そんなにうまいとは思わなかった。
酒の味は体調にとっても影響する。
あと2~3日静養するときっと元通りの酒の味覚がよみがえるだろう。
この間壁とカーテンだけの部屋に閉じ込められ、
ただ寝て、食べて、本を読むだけ、
酒の一滴も呑ませてもらえなかった。
そのうえ40時間以上の絶食、そのうち30時間は水ももらえなかった日もあった。
さらに拷問室(?)で体を切り刻まれた。
でも変な薬を飲まされたのか、拷問室に入った後の記憶は全くない。
気が付いたら元の部屋に戻っていた。
でも傷口の痛みは大したことなく、2日ほどで回復した。
拘留~普通の言葉では入院
拷問~普通の言葉では手術
釈放~普通の言葉では退院
たまには気分転換、息抜きにいいな、思いっきり本が読める!!
と思っていたけど、それほど本は読めなかった。
やっぱりそんなに読めないものだ。
古事記と司馬遷の史記(上巻)を持って行ったけど古事記だけ読み終えたが史記はぜんぜん読めなかった。
でもまあ無事に退院し、体も順調。
久しぶりに退院祝いに缶ビールを1本だけのんだ。
もう呑んでいいのかな?と疑問はあったけど、呑んではいけないとは聞かなかったので、1本だけ飲んだのだった。
もっとも退院の時に意図的に「ビールを飲んでもいいですか?」という質問を避けたのだけど・・・
もし質問してたらきっと「だめです!」という冷たい返事が返って来ただろう。
というわけで実に久しぶりの酒。
「うま~い!」と言いたいところだけど、そんなにうまいとは思わなかった。
酒の味は体調にとっても影響する。
あと2~3日静養するときっと元通りの酒の味覚がよみがえるだろう。