朝5時真っ暗な中、伊豆の韮山を出発した。
そして東名に入りひたすら西へ。
予報では雨だったけどいい天気。
そのうちうっすらと明るんできた。
そして車は浜名湖についた。
来るときは真っ暗で何も見えなかったけどとても景色のいいところ。
ここで朝食をとりいよいよ運転することになった。
幸い車も少なく、とりわけトラックが少なかったので運手しやすかった。
トラックは晩に出発するので今の時間はあまりいないのだろう。
行くときには100キロ超えないように慎重に運転したけど、こんどは景色が見えて快適なこともあって、結構飛ばして軽で普通車を追い越す快感に浸った。
ただこんな運転をすると随分ガソリンを無駄遣いするらしく伊勢湾岸線に入るとガソリンの残りが気になってきた。
伊勢湾岸線は昼間走るととても楽しい。3車線なので他の車を気にしないで真ん中の車線を走ることができる。
海を見ながら楽しく走った。ガソリンの残量を気にしながらではあったけど。
そしてようやく滋賀県のパーキングまでたどり着きガソリンを入れて運転を代わった。
天気は不思議と予報が当たって次第に悪くなってきて雨がちらほら。
そして西宮につくころは本格的な雨。
ここで高速を降りて「ミドリカフェ」に向かう。
ここは前日開店したばかりのお店で我が家の野菜を置いてもらっている。
阪急岡本駅の近くでとても感じのいい店だった。
有機野菜にこだわり店の一部はミニギャラリー風になっていた。
ここで昼食をとり、ケーキを食べた。どちらもお勧め。
とりわけ食事は我が家の野菜も使っているので嬉しくいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/6f114956fdeb8c679e348938883c6afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/837d80bd751fb0024c553a7c85562dc7.jpg)
それから神戸に向かった。
そしてまだ行ったことがなかったので「かもめ食堂」を案内してもらった。
ここにも我が家の野菜を置いてもらっている。
といっても休日なので「かもめ食堂」は休み。
車のなかから見るだけだったけど・・・。
場所はビジネス街のとてもいいところにあるのだけど、通りの奥に入ったところなのでちょっとわかりにくいかな?
ともあれこうして色々寄り道しながらなんとか家までたどり着いた。
今回の旅、疲れたけど刺激もあり収穫もありそれより何より大いに呑み満足して終わったのだった。
そして東名に入りひたすら西へ。
予報では雨だったけどいい天気。
そのうちうっすらと明るんできた。
そして車は浜名湖についた。
来るときは真っ暗で何も見えなかったけどとても景色のいいところ。
ここで朝食をとりいよいよ運転することになった。
幸い車も少なく、とりわけトラックが少なかったので運手しやすかった。
トラックは晩に出発するので今の時間はあまりいないのだろう。
行くときには100キロ超えないように慎重に運転したけど、こんどは景色が見えて快適なこともあって、結構飛ばして軽で普通車を追い越す快感に浸った。
ただこんな運転をすると随分ガソリンを無駄遣いするらしく伊勢湾岸線に入るとガソリンの残りが気になってきた。
伊勢湾岸線は昼間走るととても楽しい。3車線なので他の車を気にしないで真ん中の車線を走ることができる。
海を見ながら楽しく走った。ガソリンの残量を気にしながらではあったけど。
そしてようやく滋賀県のパーキングまでたどり着きガソリンを入れて運転を代わった。
天気は不思議と予報が当たって次第に悪くなってきて雨がちらほら。
そして西宮につくころは本格的な雨。
ここで高速を降りて「ミドリカフェ」に向かう。
ここは前日開店したばかりのお店で我が家の野菜を置いてもらっている。
阪急岡本駅の近くでとても感じのいい店だった。
有機野菜にこだわり店の一部はミニギャラリー風になっていた。
ここで昼食をとり、ケーキを食べた。どちらもお勧め。
とりわけ食事は我が家の野菜も使っているので嬉しくいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/6f114956fdeb8c679e348938883c6afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/837d80bd751fb0024c553a7c85562dc7.jpg)
それから神戸に向かった。
そしてまだ行ったことがなかったので「かもめ食堂」を案内してもらった。
ここにも我が家の野菜を置いてもらっている。
といっても休日なので「かもめ食堂」は休み。
車のなかから見るだけだったけど・・・。
場所はビジネス街のとてもいいところにあるのだけど、通りの奥に入ったところなのでちょっとわかりにくいかな?
ともあれこうして色々寄り道しながらなんとか家までたどり着いた。
今回の旅、疲れたけど刺激もあり収穫もありそれより何より大いに呑み満足して終わったのだった。