ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

蛍の夕べ~イベントのお知らせ

2009年05月17日 06時42分09秒 | 田舎暮らし
「蛍の夕べ」

蛍を見ながら、あるいは蛍をだしにして大いに食べて大いに飲もう、というイベントです。


期日 6月13日(土)から14日(日)まで
場所 兵庫県宍粟市学遊館 http://gakuyukan.city.shiso.lg.jp/top.htm

時間 
 17:00~18:00 蛍博士の講演会

  自然と蛍の環境を通じ、田や畑の意義、田舎の現状を知っていただ けると嬉しいです。

 18:00~20:00 懇親会

 一人1品持ち寄り。飲み物アルコールなども持参してください。

 20:00~21:00 蛍鑑賞

 施設の周りは蛍でいっぱい・・・のはずです。
 蛍を見ながら酒もいっぱい・・・飲めるはずです。

 この地域は、源氏蛍・平家蛍・姫蛍を見る事が出来ますが、同時には 見れません。たぶん、今年のこの時期は源氏かと思います。姫蛍は、 佐用町南光の瑠璃時ですので、詳しくは佐用町にお問い合わせ下さ  い。又は、姫路市安富町にお問い合わせ下さい。

 21:00~  さらに引き続き 懇親会
     ~いつ終わるか予定はたちません。

 翌日 8:00~9:00 朝食

参加費 1人・・・2500円 小学生・・・1000円 
   小学生以下無料 但しベット使用の場合は250円のリネン費が  必要。

  懇親会のみ参加する人は500円です。

  夕・朝食の味噌汁・ご飯等はご用意します。

 参加条件、1品の食材と自分の飲み物(アルコール可)

 *研修施設利用の為、寝具や歯ブラシ・タオル等は各自ご用意下さい。
またゴミは全て持ち帰り、利用場所の清掃や後片付もみんなでします。

 *施設では、レンタルサイクルもあり、10:00から17:00までの利用も可能です。付近に温泉、大人600円で入れます。
 木工館や直売所・水車小屋・つり橋・牧場・乗馬クラブなどもあります。借りる方は、個人申し込み 500円だと思います?

 参加ご希望の方は、メッセージで連絡先、参加人数、名前、住所、来場方法を連絡下さい。

 研修施設は、交通機関がありません。最寄のバス停から約6kmありますので、事前にご連絡いただければ、お迎えに行きます。

 ・JR西日本 姫路駅よりバスで山崎 約50分
 ・播磨新宮駅よりバス20分 
 ・神戸三宮より高速直通バス 出発時間及び到着時間にご注意
 詳しくは 神姫バス(宍粟市山崎営業所 0790-62-1720)にお問い合 わせ下さい。山崎インター下車
 ・大阪・京都発津山行き高速バス山崎インター下車

到着時刻をご連絡下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貴腐ワイン | トップ | 二度寝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事