まったく予想できなかった展開になりました。
3DSが発売から半年待たずして1万円の電撃値下げ。8月11日から定価1万5千円で売られることに。

→ニンテンドー3DS値下げのご案内 8月11日より、メーカー希望小売価格を15,000円に(pdfファイル)
今日の決算発表会に合わせる形で値下げが発表されました。
本日発売予定だった3DS「スーパーポケモンスクランブル」が発売3日前になって
8月11日に延期したのは、どうやらこのためだった模様。バグの噂があったけど
冷静に考えたら、3週間でバグ修正して大量生産、出荷とかはできんよな。
それを考えると、3DS値下げを決定したのも3日前の可能性があり、
決算用のスクランブル値下げだった感が否めない。
んで、すでに買ってしまったユーザーは損しただけなのか!?
ということなんだけど、先行購入者には補償あり。

→ニンテンドー3DSを価格改定前に購入されたみなさまへ
先行購入者は8月10日までにニンテンドーeショップにアクセスすると
「アンバサダー・プログラム」の参加者として登録できる。
登録すると、いわゆる“お詫びソフト”として、バーチャルコンソールのファミコンソフト10本
+GBAソフト10本、合計20本のソフトを無償ダウンロードできるとのこと。ソフトはある程度選べるっぽい。
しかし今年はお詫びソフトを提供するブームなんかねえ。
ソフト20本を1万円、つまり1本あたり500円。この補償をどう考えるかはユーザーによって意見が分かれそう。
今ならVCを20本ダウンロードできるチケットが1万円で買えるようなモンなんで、駆け込みで購入する人もいれば
3DSのソフトを遊びたくて3DSを買ったんだ! と憤る人もいるだろう。
自分としては、まあ悪くはないかな?といったくらいの感想。
突然、ソフトを20本あげるよ! と言われたようなモンやしね。
バーチャルコンソールのマリオを買おうとして、やめといてよかた。
ただ、先行購入者の意見はともかく、購入予備軍にとっては嬉しいニュースであることに間違いなし。
とりあえず、「第2の発売日」となる8月11日の本体&ポケモンスクランブルの動きが注目されるところ。
そして年末。格安として話題になったPS VITAと、格安になった3DS。
ソニーと任天堂、両陣営の携帯ゲーム機市場における主導権争いから目が離せない。
3DSが発売から半年待たずして1万円の電撃値下げ。8月11日から定価1万5千円で売られることに。

→ニンテンドー3DS値下げのご案内 8月11日より、メーカー希望小売価格を15,000円に(pdfファイル)
今日の決算発表会に合わせる形で値下げが発表されました。
本日発売予定だった3DS「スーパーポケモンスクランブル」が発売3日前になって
8月11日に延期したのは、どうやらこのためだった模様。バグの噂があったけど
冷静に考えたら、3週間でバグ修正して大量生産、出荷とかはできんよな。
それを考えると、3DS値下げを決定したのも3日前の可能性があり、
決算用のスクランブル値下げだった感が否めない。
んで、すでに買ってしまったユーザーは損しただけなのか!?
ということなんだけど、先行購入者には補償あり。

→ニンテンドー3DSを価格改定前に購入されたみなさまへ
先行購入者は8月10日までにニンテンドーeショップにアクセスすると
「アンバサダー・プログラム」の参加者として登録できる。
登録すると、いわゆる“お詫びソフト”として、バーチャルコンソールのファミコンソフト10本
+GBAソフト10本、合計20本のソフトを無償ダウンロードできるとのこと。ソフトはある程度選べるっぽい。
しかし今年はお詫びソフトを提供するブームなんかねえ。
ソフト20本を1万円、つまり1本あたり500円。この補償をどう考えるかはユーザーによって意見が分かれそう。
今ならVCを20本ダウンロードできるチケットが1万円で買えるようなモンなんで、駆け込みで購入する人もいれば
3DSのソフトを遊びたくて3DSを買ったんだ! と憤る人もいるだろう。
自分としては、まあ悪くはないかな?といったくらいの感想。
突然、ソフトを20本あげるよ! と言われたようなモンやしね。
バーチャルコンソールのマリオを買おうとして、やめといてよかた。
ただ、先行購入者の意見はともかく、購入予備軍にとっては嬉しいニュースであることに間違いなし。
とりあえず、「第2の発売日」となる8月11日の本体&ポケモンスクランブルの動きが注目されるところ。
そして年末。格安として話題になったPS VITAと、格安になった3DS。
ソニーと任天堂、両陣営の携帯ゲーム機市場における主導権争いから目が離せない。