ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

9月18日(月) 寝言

2006-09-18 20:32:48 | 日々雑記
朝、夫から聞いた話。

深夜の2時頃、夫がパソコンを閉じて寝ようとしていたら、
私が、はっきりと大きな声で、寝言を言ったそうだ。
いや、言ったというより、怒鳴った・・・。

「がっかりだよっ!」

活舌も、やたらによかったそうで、
本当に眠っているのか、と思ったらしい。

私の腕枕で、抱きしめられるように眠っていたキラたんが、
眼を真ん丸くして、びっくりして、
「あたち、なんにもしてないわよぅ」と言ったそうな。

「桜塚やっくんの夢でも見てたの?」
と聞かれたが、まったく記憶にない。

それだけ怒鳴って、なぜ目が覚めないのだろうか。

「今日は1日、だらだら寝て過ごす!」と宣言して、
食っちゃ寝していた。
ダメじゃん、痩せたいのにこんなことでは。

夫は洗濯してくれて、夕飯も作ってくれた。
ありがたい、ありがたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日(日) 発表会稽古3日目

2006-09-18 00:31:17 | ミュージカルを歌おう

今日も文化祭で、娘は公演をするのだが・・・
ごめん。
母は、自分の稽古に出かけます。
夫も休日出勤。
息子は帰って来なかった。
(友達の家で寝込んだに違いない)

今日は、「スーパースター」「ジェリクルソング」の歌稽古。
なりゆきで、ソプラノに決定してしまい、
ジェリクルソングは、メロディパートになった。

ユダの部分は青山先生が歌う。
本気を出してらっしゃらない。
ゲネあたりから、本気を出すのだろうか。

北川先生の時に経験しているが、
プロの歌い手の方が、いきなり本気で歌う声を、
すぐそばで聴いてしまうと、歓喜で失神しそうになる。
(たとえ近くても、客席で聴くのとは、また違うのだ)
身体が硬直してしまわないといいけど。

今日は、chihaさんが夜の部の見学にいらした。
見慣れたお顔を見つけると嬉しい。

残る稽古は、あとたった5回だけど、
1回、1回の密度がものすごく濃いので、
本当に、なんとかなっちゃいそうな気がする。
ちゃんと復習せねば。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする