ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

3月21日(土) 恐怖~椅子の崩壊

2009-03-21 20:54:00 | 日々雑記

          気配り凛ちゃん


夫、休日出勤。

その前に、久しぶりに2人でベローチェ。
全席禁煙になって、臭くなくてありがたい。

その後、再び娘とベローチェ。
娘、ベローチェで4月からの予定を手帳に書き込む。

心の底からうらやましい。

息子、撤去された放置自転車を引き取りに行ったまま、
いまだに帰って来ない。

今、パソコンの前にすわろうとした瞬間に、
恐ろしいことが起きた。

前から壊れかけていた折り畳み椅子が、
私がすわった途端に完全崩壊したのだ。

まっすぐ垂直に、私の身体は落ちて尻餅をついた。

変な姿勢をしていなかったのが救いだった。

脚を組んでいたり、
ちょっとでも内輪にしたりしていたら、
椅子が崩れた拍子に脱臼したかもしれない。

想像するだに怖い。げっそり

ショックでしばらく動けなかった。

床に倒れたまま泣いていたら、
気配り凛ちゃんが飛んで来て、
まわりをオロオロと心配そうに歩き回って、
ニャーニャーと声をかけてくれた。

凛ちゃん、ありがとう!
本当にあなたはやさしいね。

その次に飛んで来たのが娘。

あとの3匹の猫、知らん顔。

娘に助け起こしてもらって、
股関節に異常のないことを確認し、
やっと落ち着いたところ。

夫が帰宅したらヨダさんラーメンに行って、
傷ついた心を癒そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(金) はっぱミュージカル in 15日間WS生

2009-03-21 20:49:55 | ミュージカルを歌おう

        渋谷限定のハニトー  忠犬ハニ公


夫、休日出勤。

渋谷パセラにて、
「はっぱミュージカル in 15日間WS生」を挙行。
要は、はっぱが言い出しっぺのミュージカルカラオケです。

参加者は、
はっぱ、みおちく、パッツィー、未来、1、娘と私。

みんなで騒ぐと楽しいな~。

なんだか食べてばっかりいたけど。

はっぱクリスティーヌは聴けなかったが、
「I Got Rythm」や、
「愛した日々に悔いはない」や、
「On My Own」を聴けた。
かわいいし、うまい。

私も、
2階席正面まで飛ぶ歌も歌えたし、
「正太郎マーチ」も歌えた。
(この歌を、私以外の全員が知らなかった)

未来は、チェ・ゲバラの台詞部分を入れてくれた。

はっぱ未来を、それぞれの電車が出るまで見送ってから帰宅。

ワークショップの名残りが、これですっかり終わってしまったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(木) 暑い1日だった

2009-03-21 20:47:22 | 日々雑記
明け方、チャチュケ2回も発作を起こす。

今日は本来はお休みの日だが、
先日、打ち上げの翌日に休みをもらっていたので、
代わりに出る。

店のことについて考え始めると、
なにひとつ明るい要素がないのでやめよう。

久しぶりに、仕事帰りにびーちとドトール。

娘も、久しぶりにバイトに行ったらしい。

息子は新しいバイトの面接に行ったらしい。
(どこへ寄り道しているのか帰りゃしねぇ)

なんだか気持ちがそわそわして落ち着かない。

新しい仕事、まだ見つかりません。

エルフィー、いつのまにか今井美範さんになっている。
はてさて、どうなんでしょう。

H・A嬢のキンキン声はカンベンしてほしいと思ったけど、
今井さんに関しては、
CDで、エルフィーママを歌っているよね、
程度しか予備知識がない。

濱田さんはどこなの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(水) 「ジーザス・クライスト=スーパースター Jerusalem version」

2009-03-21 20:41:48 | ミュージカル

         久しぶりの自由劇場


花粉症が今年一番ひどい。
点鼻薬を使っても、全然鼻が通らないし、
目は真っ赤な涙目で、まともに開かない。
くしゃみが止まらない。

我慢できずに薬を飲んだら、猛烈な眠気に襲われ、
午後は半分寝たまま仕事していた。

娘と一緒に
「ジーザス・クライスト=スーパースター Jerusalem version」を観る。

okanじゃないけど、やだ。

ジーザスが。
色っぽくない。
バタ臭い。

ヘロデ王が。
つまんない。

ロイドウェバーの曲を聴きたくて行ったんだけど、
「そして誰もいなくなった」という感じ。

芝じーはちょっと観てみたい。
有賀さんのペテロも観てみたい。

みこちゃんのお友達が出ていた。
若いパワーが育つのはいいと思う。

しかし、あまりにもバサバサし過ぎて無彩色になってないか?

下村さんのヘロデ王、よかったな~。

柳瀬さん、すごくよかったな~。

去年の6月の6-dim+マツモト
あの時のゆたかさんのジーザス

やなじーに代われるのは、
ゆたかジーザスしかないのではなかろうか。

というより、ゆたかジーザス観たい。

「Wicked」も今からドキドキしている。
現時点で主要な3人が全部B面なの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスツー2009 第1ラウンドの記録

2009-03-21 20:38:37 | ミュージカル
個人的な趣味のための記録です。
敬称を省略しておりますが、あしからず。
(21点満点)

1.dolly
    共演者:ヨダ・えつこ・正太郎
    思い出「歴史」
    11点

2.イッセー
    共演者:たかひろ・はっぱ
    パペット「宿題」
    7点

3.もちゃこ
    共演者:1
    ワンワード「公衆トイレ」
    9点

4.真子
    共演者:たかひろ
    キャラクター(セクシーだと思われたい人)
    「美容院」
    12点
    
5.Sooちゃん
    共演者:nozomi・はなちゃん
    ペーパーズ「頼みの綱」
    10点

6.1
     共演者:京ちゃん。
     最初の台詞「お誕生日おめでとう」
     ??点
     銅鑼 -10点

7.菜摘
     共演者:ウララ・未来
     タイムジャンプ「武家屋敷」
     ??点
     銅鑼 -10点

8.いづみ
    共演者:あやこ・1・えいちゃん
    吹き替え「喫煙所」
    ??点
    銅鑼 -10点

9.たかひろ
    共演者:ウララ・菜摘・TEPPEI
    ワンワードソング「汗水」
    7点

10.あやこ
    共演者:正太郎・Sooちゃん
    フリーシーン「テーマパーク」
     15点

11.正太郎
    共演者:はなちゃん
    フリーシーン「極秘」
    18点 ぴかぴか(新しい)

12.TEPPEI
    共演者:未来
    ジブリッシュ通訳「チャンス」
    7点

13.ウララ
    共演者:1・もちゃこ
    エモーショナルリプレイ「たくわえ」
    12点

14.京ちゃん。
     共演者:ヨダ・dolly
     ミュージカル「廊下」
     14点

15.nozomi
     共演者:えいちゃん
     フリーシーン「天使」
     17点

16.はっぱ
    共演者:真子・ヨダ・dolly・
        えいちゃん・nozomi・TEPPEI
        たかひろ・もちゃこ
    フリーシーン「アナウンス」
    13点

17.はなちゃん
    共演者:ヨダ・もちゃこ
    ラップ「美容」
    3点雷

18.りの
    共演者:ウララ・真子
    コンタクト「高級レストラン」
    6点

19.えつこ
    共演者:ウララ・TEPPEI・たかひろ・はっぱ
    ロックンロールオペラ「サーカス」
    8点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(火) エスツー2009 第1ラウンド

2009-03-21 20:35:04 | ミュージカル
エスツーのことで頭が一杯になり帰宅すると、
娘に、某劇団からの合格通知が届いていた。

急いで出かけるつもりだったのに、
嬉しくて、ついつい同封のスケジュール表などに見入ってしまう。
いいなぁ、月曜日から土曜日までみっちりレッスンだ。

毎週月曜にはインプロの授業もある。

インプロの講師はどなただろう。

インプロの講師というと、
「今井純さん」「今井純さん以外の人」とがいる。
100%後者だろうけど、
純さんの跡を継ぐ方々のうちのどなたかが、
教えてくれたらどんなにいいか。

娘がクロコダイルに先乗り。

急いでしたくして後を追う。

自由席だと思ってあわてていたが、
結局、席は確保されていました。

新ルール。
ショーは22時に終了
22時過ぎたら、全員の出番が終わっていなくても、
ショーは強制終了。

そんな・・・・・!!!!!

それじゃ全員が10ラウンドを戦えない。

絶対に冗談だと思っていたのに、
どうやら本当だったらしい。
これについては後ほど。

22人の出場者。
これをじっくり観られたらすごく嬉しいのに。

dollyの登場シーンが、めちゃくちゃ可愛い。
オカリナでもなく、チアでもなく、
蛙のダンスだ。
あまりにも可愛いので、ついついメモる。

初めて観たクロコダイルでのイッセーさん
ダンスがかっこいい。
パペットで人形をやっていたのに、
ドラを阻止するために、
動かしていたたかひろと、強引に変身したのがよかった。

りょーちんのドラがすごくよかった。

困惑するあつしさんのドラもいいけど、
愛あるりょーちんのドラもいい。

ドラを持ってたたずむ表情がすごく素敵。

のシーンで「最初の台詞」をリクエストされ、
りょーちん
「大事な人に伝えたいこと」とフォローしてもらって、
「お誕生日おめでとう」と言ってしまった。
それ以外に思いつかなかった。

今日はゆたかさんのお誕生日です。

正太郎フリーシーン「極秘」が、
はなちゃんという共演者を得て最高得点を獲得。

「3月8日」
という日記を読む始まり方が謎めいていたし、
「君は誰だい?」
という終わり方も文学の匂いがする。

確実に頭角を現してくる正太郎
2009年大注目株です。

ウララさんエモーショナルリプレイ「たくわえ」
仏壇の奥にいるもちゃこがよかった。

京ちゃんミュージカル「廊下」
2007年度ルーキーズトリオ、大好きだ!
この方たちは全員歌がうまい。
同期って何か特別に、
お互いを引き立てあうものを持っているような気がする。
(ダイちゃん、いづみ、亜矢子の時にもそう思った)

nozomiフリーシーン「天使」
えいちゃんと2人。
これがなんだかすごくよかった。

登場シーンがよかったのは、
はっぱと、りのと、えつこさん

はっぱは松田聖子の歌で、
これでもかというほど可愛いアピールで素晴らしい。
不倫フリーシーン「アナウンス」もよかった。

りのはSM女王様風の登場。
すごくきれいでかっこいい。

えつこさん「GIMME! GIMME! GIMME!」で登場。
イントロ聴くだけでワクワクした。
映画館で歌うおばちゃんのようになってしまった。
ABBAはじっとしていられません。

あと、未来えいちゃんヨダさんを残すところで、
時刻は22時を回った。

冗談だと思っていたのに。

本当にそこで終わってしまったのです。

ショ~ック!!!

娘の落ち込みのひどいこと。

しかも続きは来週じゃないのよね。
1ヵ月後なのよね。

他に方法がないのかもしれないけど、
でも全部観たい!

恋する乙女の不機嫌のおかげで、
帰りは終電。

落ち込んでいた気分は、
娘の合格と、エスツーで復活しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップに於ける人工股関節の自由度

2009-03-21 20:30:58 | 股関節
今回のワークショップは術後5ヶ月で参加した。

術後2ヶ月で参加した昨年よりは、ずっと自由。

立っている時には若干の脚長差を感じるため、
二人組になる時には、
左側に立たせてもらうことが多かった。
(その方が楽)

立っていると腰の歪みで、ちょっとひきつれる。

ちんたら走ることもできたし、
人の腕のアーチへジャンプすることもできた。


これが一番驚きでしたね。
どんなふうにジャンプしたか覚えてないけど。

NGポーズとしては、
「正座でおじぎをする」
に近いことを何度かした。

土下座だ。

ステータスチェンジで、何度か土下座した。

ちょっと怖いので、
おじぎの角度を浅くしたりしていたが、
痛みはなし。

「術脚を上にして脚を組む」
これも浅い組み方だけど、やっていた。

平気。

「術脚を内輪へ曲げる横座り」
これもたまにやっていた。

平気。

はっぱがよくやっていた、
深く深くしゃがみこむ姿勢。
(和式トイレよりさらに深くしゃがむ)
あれだけは怖くてできなかった。

でも、あれできたら脚が楽だろうな~という気はした。

倒れこんだり、押し倒されたり、
案外どんな動きもできた。

傍から見たら決してスムーズではないんだろうけど、
私としては快挙。

前と違って、膝の痛みもない。

1~2年もすれば、
右足に異物が入っていることなんか、
けろりんぱと忘れてしまうかもしれない。

さっきの日記で落ち込んで自虐的になったけど、
そこまで言うほど、ひどくもないんじゃないか、
まだこれからの人生、望みがあるんじゃないか、
という気が少しだけしてきた。

もっと続けたいな、インプロ。


【蛇足】

ワークショップとは関係なく、
NGポーズとされている姿勢をとり、
無事であったという経験を最近しました。

術前にナース・ゴールドの説明を聞いて、
ちょっと悲観したけれど、
できない、しちゃいけないと言われていることでも、
絶対に100%できないわけじゃないのでした。

よ~く気をつけて、
無意識に動くことさえ避ければ大丈夫みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(月) 沈殿中

2009-03-21 20:29:01 | 日々雑記
朝、5時40分頃に帰宅。

夫が出かけてから、娘と2人、眠りこける。

O社長と一緒に実家方面に行く計画があったが、
母の都合が合わず、延期。

1日中ぼんやり、寝たり起きたりしながら落ち込んでいる。

ワークショップ参加は今回が4回目だが、
いつになったら変われるのだろうか。

楽しめるようになってきたとか、
考えなくなってきたとか、
ちょっと自己満足が過ぎたかもしれない。

落ち込みと一緒に不安に襲われている。

どうしちゃったんだろう。

浮かれ娘はチョコレートケーキを製作中。
甘い匂いがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする