ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

3/12 ベランダのシートを引っ張るのがいる

2013-03-12 12:45:50 | 日記
3/12 ベランダのシートを引っ張るのがいる

昨夕シートを直した。

ベランダにプランターを出してあるので、アエ・シートを張って
Very簡易温室にしてある。

それを引っ張るのだ。

今朝見たとき、何も異常はなかった。

帰宅して見たら、昨日直したより大幅に下方に引っ張られている。

一応メタルラックで押さえてあるので、意図的にひっぱらなければ
風だけではむずかしい。

シートは上から下までラックで押さえられている。

直したとき、階下の顔をみた。

私がカカの部屋に挨拶に行ったとき出てきた男。

めったに来ないと言ったのにタオルだけ受け取った。

名前は言わなかった。

しかし、本当はどこの部屋か不明。

似たようなのは物まねだけではない。
家族・親戚でグルになってやっていたケースもあったから。

ただ、参加動機がよくわからない。

年金暮らしなんかだとやっぱるい金かな?

昨日はおもしろいことがあったのだけど、
それはまたのブログで紹介しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 朝ごはんのときに

2013-03-12 12:45:22 | 日記
3/12 朝ごはんのときに

大ちゃんと子供(マリコと呼ぼう)がきた。

私がソーセージを投げたら、マリコがすぐ来た。

こんなこと初めて。

チーコでさえ、子供が私に慣れないように注意を払った。

大ちゃんは止めなかった。
すごくうれしい。

大ちゃんはいざとなったら、マリコを守る自信があるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 きょうは火曜日

2013-03-12 12:44:47 | 日記
3/12 きょうは火曜日

火曜日というとミヤタのところでは休日の借家人がいた。

火と水と連休。

ここもそうみたい。

同じアジャンスに属している?
あの「今月いっぱいで出ます」という人が言った。
精一杯の努力に見えた。

カカの部屋からツキさんの声。

声色をまねたにしても、原曲ならぬ原声を知らなければ
いくらうまくても、物まねはできない。

トレラにしてもしかり。

ツキさんの類似品はツキさんを知っているから似せることができるのだ。

つまりトレラにしてもツキさんにしても
本物と接点があるということだ。

犯罪の芋ずる効果!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 スーパーN 煙霧の仕組み

2013-03-12 12:44:15 | 日記
3/12 スーパーN 煙霧の仕組み

煙霧は強風のせいではなかった。

寒冷前線が通過したことで起こったのだそう。

こういう状態が中国で起きると黄砂なんだそう。

また水曜日と木曜日に可能性があるらしいけど、

寒冷前線なんてこれまでもあったじゃない。

次にこういう状態になったらどうすればいいのだろう?

事前にわかるのかしら、気象庁さん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 スーパーN 煙霧の仕組み

2013-03-12 12:43:40 | 日記
3/12 スーパーN 煙霧の仕組み

煙霧は強風のせいではなかった。

寒冷前線が通過したことで起こったのだそう。

こういう状態が中国で起きると黄砂なんだそう。

また水曜日と木曜日に可能性があるらしいけど、

寒冷前線なんてこれまでもあったじゃない。

次にこういう状態になったらどうすればいいのだろう?

事前にわかるのかしら、気象庁さん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 この汚染水のタンク、気になるんだ

2013-03-12 12:43:00 | 日記
3/12 この汚染水のタンク、気になるんだ

もしこのタンクに何かあったら日本はどうなるのだろう?

汚水を”ろ過”する機械もあるらしいけど、
まだ水で試している段階。

さらに全ての種類の放射能をろ過できないとか。

水をろ過したら海に捨てようかなんて夢をすでに語っているけど

このタンクに「もしものことが・・・」とか、
全てをろ過できるようにすることを
先に考え、対処すべきではないのだろうか?

安倍さん、安全を確認した原発は再稼働なんていう前に

この誰も経験していない汚水の処理を
真剣に研究するチームでも作ったらどうかしら?

有志を世界中から集めるための
安倍さんの手腕と舌腕に期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 羽生君から感じた悲しみ

2013-03-12 12:42:27 | 日記
3/12 羽生君から感じた悲しみ

彼がすごいポイントで1位通過をしたのに
フリーでは悲しみが伝わってきたとブログに書いた。

彼も被災者であったことを忘れていた。

悲しみとか、苦しみとか乗り越えるべきものがあるとき、
仕事に徹することはいいことだ。

ある意味・・・・・

でもそれは悲しみや苦しみが癒えたことではない。

成功すればするほど乗り越えたはずのものが時に一瞬ひらめく。

そういう時は、その時の気持ちに素直であっていいのだと思う。

羽生君と一緒にいたあの女性は今どこにいるんだろう?

それでも乗り切って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 追悼式の日に

2013-03-12 12:41:52 | 日記
3/12 追悼式の日に

Daycatchで聞いた。

避難訓練のとき、一番元気だった3-4年生の生徒が乱れた。

サイレンなんかであの日を思い出し、泣く子も出た。

2年、2年というけれど、
まだ2年しか経っていない。

あれだけの衝撃で、まして家族を失ったりしたら
一生引きずる人もいるだろう。

まだよく理解できなかった幼子や、
あの日を機会に「バネ」にした強い子たちはいい。

そうでない人たちもいるんだ。

私が親なら子供の心を癒すために環境うを変えるだろう。

心の傷、恐怖や悲しみなんて消えていい。
本当に消えるかわからないけど。

夕方のニュースで「風化させないで」とか、「東北を忘れないで」とかいう
声があった。

忘れないよ!
どうやったら忘れることができるのだろう?

遠く離れた地でもあの映像は心を体を震え上がらせた。

私、神戸も忘れられない。

忘れられないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12投稿 安住さん 日天 ミヤさんとハイジ

2013-03-12 12:41:18 | 日記
3/12投稿 安住さん 日天 ミヤさんとハイジ

10日のゲストのミヤさんは警察犬の養成をやっていた。

ハイジと同じだ。

安住さん、ハイジをご存じか?
シムラ動物園に時々来るアメリカ人。

ミヤさんはその後、独立して、犬の俳優養成の仕事をしている。

ハイジは気の毒な犬や動物の代弁をやっている。

人間と同じ言葉を持たない犬や他の動物の言いたいことを
人間の言葉にして家族に伝えている。
また、家族の言っていることを犬なんかにも伝える。

ちょっとした通訳といったところだ。

ゲストでいる間、ミヤさんにどのくらい犬の言いたいこと、言っていることを
理解しているか聞きたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする