6/19 カラスの言葉 栃木大学にはカラス好きな教授がいた
もう引退してしまったけど。
今回見てこの大学ではカラスの言葉をかなり把握していると思った。
カラスも人間の言葉をかなり言えるのだから
人間もカラスの言葉を覚えるべきだ。
この子、おはよう、おはよう って言っている。
そうすれば、ごみ集積所に集まったカラスにカラスの言葉で
ここは危ないよ
って言えばいい。
カラスは去る。
栃木大学さん、大学のカラスのページで
カラス語 カーカー は日本語で xxxx
って表でも出してくれないかな?
カラスはおはよう って訛りなしにかなり上手に言えるけど
人間がカラスの言葉を習得するのは相当むずかしいと思うよ。
日本語で言ったほうがカラスは理解してくれるかも。
もう何年の前、道に吐しゃ物があった。
カラスが1羽食べようとしていたから
そんなもの、食べるんじゃないよ って私は言った。
食べかけたけど、カラスはちょっと考えて、食べずに去った。
野生の鳥や動物が理解しないと思って無言でいるのはよくないです。
それは彼らを下に見ていることになる。
彼らの言っている・鳴いていることを理解していないのは
人間のほうなのよ!!