ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

7/9 行司の歴史 と言っても勘さまの師匠を知りたいのだけど

2021-07-09 13:51:20 | あほ


7/9 行司の歴史 と言っても勘さまの師匠を知りたいのだけど

勘さまが入門したのは40年くらい前?

もっとかもしれない。

でもネットではみつからなかった。

年代ごとの行司の名くらい相撲協会で見られるべきではないかしら?

と私は思うのだけど。


相撲って私が子供のころからあったけど

まったく興味なかった。


何か暗い印象が残っている。

ライティングのせいかもしれない。


東京ではあまり感じないけど

地方の体育館なんかだと暗い。

力士って引退があるけど

行司はどうなんだろう?

それもあまりはっきりしない。

知る人は知っているっておかしい。

へんよの意味。


相撲協会がやるべきことって山のようにある。

やるべきことをやることで相撲って存続するのだと思う。


柔道って五輪の競技になったけど

相撲は遠い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 チャーリーのことなんとかなくわかるのは似たような経験があるから

2021-07-09 13:50:52 | あほ



7/9 チャーリーのことなんとかなくわかるのは似たような経験があるから

と言ってゴキブリではない。

フランス、パリはゴキブリはほとんどいない。

それは十分に暑くないからだそう。


でも帰国して最初は殺虫剤をそこら中においた。

今はより効果あるのは殺虫剤よりハッカオイルだと思っている。

ハッカオイルって虫はどれも嫌う。

使い始めて虫が寄り付かなくなった。

殺虫効果は知らない。


子供のころ、庭に大きな鳥かごがあった。

父の友人が鳥ごとくれた。

中に人が入れる大きなカゴだ。

インコとうずらがいた。

インコは母が嘆くくらい悪戯がひどく、木製の巣を

暇にあかして壊した。

うずらもいいおもちゃで、インコはうずらに乗って

走らせて遊んだ。


餌があるし、土や木があるのでネズミが出た。

ネズミ取りの籠を置いてネズミがかかった。

かわいい子ネズミで、私は覚悟して逃がした。

当然そこら中から叱られた。


ゴキブリは虫だけど、ネズミは哺乳類で

殺すのは忍びなかった。


今トレラが出ている。

ゴキブリ。ネズミクラスのトレラ。

トレラが出る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 昨日解説中に朝青龍がSNSでつぶやくって聞いた

2021-07-09 13:50:12 | あほ

7/9 昨日解説中に朝青龍がSNSでつぶやくって聞いた

日本語書けるの?

外国から来ている力士は多いけど

日本語の読み書きも習うんだろうね?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 菅さん かなりのこと言われている

2021-07-09 13:49:37 | あほ

7/9 菅さん かなりのこと言われている

あの人、記者会見のとき無表情。

それにイチャモンがついたのを一昨日かラジオで聞いた。

党の顔にならないとか。

人気は気にしているのだから

人気を上げたいなら五輪をドタキャンすることよ。


それより知りたいのはなんで彼が辞めることができないか

って理由。

金でももらっている?

そんなことしたらすぐばれる。


でも驚いたのは感染が収まりつつあるとか言ったこどだ。

900人を超えて、翌日ちょっと減ったけど

1000人超えても驚かないよ。


それを収まりつつと言える神経がわからない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 スーさん 相談 身長159cmの男性

2021-07-09 12:52:57 | あほ

7/9 スーさん 相談 身長159cmの男性


体の悩みってつきない。

日曜日に林先生に出演したモデルの人 

まだ十代半ばで175cmあって

好きな男の子に小さい子がいいとか言われて悩んだと聞いた。

モデルで成功した今でも小さいのがいいとか聞こえた・・・・


小さ目なら男でも靴を工夫するとか多少はやりようがある。

ルイ14世がヒールの靴を考えってどこかで聞いた。


でも大きな女の子はどうしようもないから深刻だよね。


しかしながら好き嫌いは男でも女でも体の条件じゃないんだよ。

友達・フランス人の男だけど

奥さんはきれいだったことないけど、すごく魅力的だったと

言ったことがあった。


男でも女でも見慣れると美はありがたみが薄れるの感じたことない?


そんなこと感じさせない魅力を磨くべきと思うけどね。


スーさんの回答、冷たく感じた。

スーさんにとってどうでもいいことだからかな?


個人的なことを書くとね、

私、好きな人・男がつるっぱげでも平気よ。

知り合ったときにすでにそういう状態でも

それで好きにならない理由にはならないし

知り合って、年をとってはげてきたら、

あんさん、嫌いになるわけ?

私にはありえない。

男が髪の毛薄くなるのは年輪みたいものだ。

貫禄ついてきたと思いなさいよ。


背の高さですか?

私が結婚しかけた日本人は一人だけなんだけど

彼がちょうど159cmだった。

しかも私は気がつかなかった。

別れた理由は身長ではない。

きれいごとではなく、

身長よりもっと大事なことはいっぱいある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 今日は時間がないので結果だけ

2021-07-09 12:52:09 | あほ


7/9 今日は時間がないので結果だけ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 勘さま 昨日のお衣裳 何色? グレーっぽいブルー?

2021-07-09 12:50:05 | あほ


7/9 勘さま 昨日のお衣裳 何色? グレーっぽいブルー?

撮るのも難しくて。

きれいに撮れなくてごめんね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 栃の心 勝った 8勝目指して まだ間に合う。

2021-07-09 12:48:45 | あほ
7/9 栃の心 勝った 8勝目指して
まだ間に合う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 昨日の結果

2021-07-09 12:46:54 | あほ
7/9 昨日の結果



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする