ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/30 旧姓はフランスでは身分証明書にも記載されている

2013-05-30 12:02:44 | 日記
5/30 旧姓はフランスでは身分証明書にも記載されている

夫婦別性はヨーロッパでは多い。

そんなことで夫婦仲がおかしくなるなら結婚なんてしないことだ。

子供の苗字はどうなっているのか知らない。

でも親の名前を両方とももっている人がいたから
別に選ぶことはないのでは?

ヨーロッパではミドルネームというのがあるけど、
名前が長い人が多い。

フランスでは行政の手続きなどで書く書類にはどれにも
旧姓の欄がある。

なぜかは知らない。

しかし、旧姓を例えば身分証明書などに書いておけば
なにかと行政上便利なのではないかと推測する。

日本の場合は個人の名前というより、
家の名前を継ぐための名前だから
嫁いでくる女には旧姓は必要ないし、

婿になっても同じことが言える。

こういう発想を訂正しない限り
夫婦別性のルールは作れないのではないかしら?

しかし、家を継ぐ発想はもうないはずだから
(少なくても憲法上)
もしかしたら、ここから紐解けば
どこか夫婦別性に入口にたどり着けるのではないだろうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/30 橋下さん、 ちゃんと... | トップ | 5/30 犯罪の小道具 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事