![琵琶湖 満月スノームーン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/bc/43d218dc2faaf72e3e522de10a964f0d.jpg)
琵琶湖 満月スノームーン
2/27(土)、晴れ。琵琶湖浮御堂付近から対岸東方向に月の出。大きな満月でした。月ごとに呼...
![琵琶湖浮御堂辺り 夕景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/b5/1b3a891648da8aafe963333fdce2fecf.jpg)
琵琶湖浮御堂辺り 夕景
2/27、大津市堅田にある浮御堂(満月寺)辺りを散策。俳句好きな人がこの辺りで散策し歌をつ...
![お水取り 参籠宿所入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/c2/da58bd0ad220d5b82654f12a7dd67103.jpg)
お水取り 参籠宿所入り
2/28、東大寺修二会総別火最終日、この日は前行の最終日で宿泊するところを別火坊から二月...
![二月堂お松明始まる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/a2/b83409df8bb4751f15cd7f04ef85e9af.jpg)
二月堂お松明始まる
二月堂お水取り、3/1より修二会悔過法要の本行です。中でも夕刻に行われる松明が見事です。...
![近くを散歩 早春](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/a2/3f3e49371e01eecb1c6a65ff75e5fc84.jpg)
近くを散歩 早春
3/10、夕方、近くの佐保川を散歩。50mmレンズ片手に、早春の夕景を楽しみました。 ↓ ユキヤ...
![近くの工事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/8f/f7d669248a3e0520d8cde7d25928aa31.jpg)
近くの工事
3/10、近くの工事をスナップ。都市計画道路建設で、JR高架工事が始まります。解体と開発は...
![お水取り お松明](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/e1/eeb20d35df5dab2a47c1eb432063b933.jpg)
お水取り お松明
3/4、二月堂お松明を見に行く。夕刻、二月堂下にて待期する。 ↓ 二月堂から大仏殿を見る夕...
![お水取り松明 その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/a8/72b89733108c762b5ded3a2e908a0f0a.jpg)
お水取り松明 その3
3/9、お水取り松明のシリーズ3回目です。今日は堂下からだいぶ離れての撮影で、広場からス...
![春日大社 春日祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/13/d2c0af5a116f58cb8d1275c50f62747c.jpg)
春日大社 春日祭
3/13、奈良、春日大社本社の例祭で三大勅祭の一つ。767年藤原氏の氏神として創建され、勅使...
![奈良公園 浮見堂あたり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/93/370c238f9d0728221ff4dea634580a7f.jpg)
奈良公園 浮見堂あたり
3/13、雨のち曇り。奈良公園の片岡梅林から浮見堂を散策。春の香りがする奈良公園です。 ↓...