7/6(日)。
記事は、
雨の尾道古寺巡り
に続きます。
尾道の雨の古寺巡り。
雨は一向に止む気配も無いので、一旦街まで降りて昼食たりながら雨宿りをする事に。
海岸通りまで降りると、入りたかった店の一つ「かき左右衛門」でランチをやってる
っぽい。
これは入るしかないでしょ☆
店内は一階がカウンターとお座敷席。
二階もある様です。
カウンターがあるので一人でも入り易いですね。
. . . 本文を読む
7/7(月)。
記事は、
尾道浪漫珈琲で朝食を
に続きます。
適度に雨脚が弱くなったタイミングを見て古寺巡りをスタート。
まずは持光寺。
しかし、ここでまた雨脚が急激に強くなってくる。
このお寺さんの本堂の雨のあたらない部分で雨宿りをさせて頂きます。
10分ほどで雨脚は弱まり、雨の尾道の散策を再開。
景色も雨じゃね。
まぁ、これはこれで一つの思い出にはなるけ . . . 本文を読む
7/7(月)。
記事は、
尾道ラーメンを「たに」で♪
に続きます。
尾道旅行。
二日目の7/7(月)。
朝からあいにくの雨。
雨脚は強く、雷も聞こえてくる。
もともとホテルの朝食は頼んでいたかったため、朝食をとらずにチェックアウト。
どうせなら、尾道の街で朝食をとりたかったという思いもあった。
この日は尾道の古寺めぐりをしたいと考えていたが、こんな調子じゃ無理だ。
まぁ、何はともあ . . . 本文を読む
7/6(日)。
記事は、
アコウ煮付けが最高です☆絲魚
に続きます。
絲魚(いとい)さんで、美味しい尾道の魚を食べて大満足。
ただ、、、、
尾道グルメと言えば、もうひとつ外せないものがある!
そうです。
尾道ラーメン。
ラーメン屋については、正直何処がいいのか前もって探していなかったので、とりあ
えず駅前の「たに」さんに寄ってみる事にします。
オーダーしたのは、普通の尾道ラーメン。
. . . 本文を読む