達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

9が付く日に焼肉行こう - 浅草/焼肉 わか葉 -

2024年11月17日 10時18分27秒 | グルメ - 焼肉
今回の記事は、2024/10/19(土)の夜に伺った、浅草ひさご通り路地裏にある「わか葉」さん。
メンツは、AK、Sもっちゃん、自分の3名。

スナックこうづきの自称チーママAKの一声で、焼肉行くことになった。
どうもAKの中で店は決まっているらしく、浅草はひさご通り裏路地の焼肉街にある「わか葉」ってことに。
自分とSもっちゃんは、「わか葉」は、1、2年前に行ったことがあった。

       
自分は前日、RAFTスピンオフ会で「浅草おと」~「メタフォラ」へと流れ、若干二日酔いが残ってはいたものの、それほど酷くもなかった。
焼肉は18時に直接店(わか葉)でということに決まっていたが、自分とSもっちゃんは少し早めの時間からRAFTでセロ次回。

       
自分は歩いて向かっていたが、どうやらSもっちゃんに先を越された様子。

       
Sもっちゃんから頻繁にLINEが入るので、急いでRAFTへ向かいます。

       
この日のRAFTも常連さん達で大賑わい、IWMさん、IREちゃん、そしてMOR家の皆さんとレギュラーメンバーが揃って賑わっていた。
特にMOR家EMさん(奥様)のジーコ話には大爆笑で、今も思い出すと笑ってしまう。(詳しい内容は伏せておきます)

       
なんだか、名残惜しい感じで自分とSもっちゃんはRAFTを後に。

       
千束通りを南へ歩き、言問い通りを渡ればひさご通りだ。
店の場所はうろ覚えだった。
しかし、意外にもSもっちゃんが覚えていたようだ。

       
「この辺だっけな」と呟くと、すかさずSもっちゃんから「いや、もうちょっと先です、喫茶店まで行ったような」と返される。
どうやら、この喫茶店の脇の路地が「わか葉」の通りらしい。

       
路地に入ると、確かに「わか葉」の看板。

       
この白い暖簾が目印だ。
この暖簾、なんかいいよね。

ってことで「わか葉」さんの暖簾を再び潜らせていただきます。

       
店に入ると真正面にAKが(^^;
どうやら、先に入っていたようですね。

       
なんか、少し時間に遅れて睨まれてる気分も少ししたが、まずはご挨拶。
AKも「わか葉」は何度か来ているようで、店の主人やお姉さんと顔見知りの様子。

       
さて、まずは焼肉の前に直ぐに出てきそうなツマミを何点か頼みました。

取り分ける前の写真を撮っていなかったのが残念だったが、ナムル盛り合わせ。
というか、運ばれてくるなりAKが速攻取り分け始めて、間に合わなかった(^^;

       
もちろん、キムチ盛り合わせも頂いた。
焼肉と言えばキムチ。
切っても切り離せない相棒でしょう。

       
特に白菜キムチが美味しかった。
焼肉屋のキムチって、やっぱり美味しいですよね。

       
そろそろ焼肉行きましょうってことで、一番最初に頼んだのは上タン塩。
軽く切れ目が入っていて、少し胡麻が振りかけられている。

       
白いサシが結構目立つシロモノ。
流石は上タン塩だけのことはある。

       
タン塩は、焼き過ぎないうちに食べるのが旨いというのが、自分の持論。
焼き過ぎると硬くなってしまうからね。
久しぶりに頂いたタン塩は、メッチャジューシーで美味しかった。

       
お次はカイノミ。
希少部位と言われているカイノミは、パッと見「ハラミ」にも似ているように見える。

       
赤身の中に脂身のサシが程よく入っているように見える。
見てるだけでもヨダレがジュワーですわ。
食感もハラミに似ているカイノミだけど、ハラミよりもアッサリしているように感じました。

       
続いてはカルビ。

       
焼肉と聞いて真っ先に思いつく部位だ。
子供も大人もみんな大好きなヤツでしょ。

       
ここのカルビはサシが多めでしたが、それほど脂キツ過ぎなかったのはありがたかった。

       
ランプ。
灯りを灯すランプではございません。

       
牛の希少部位ランプ肉。
赤身多めでアッサリいただけるけど、ヒレ肉同様ステーキなんかにも使われる高級な部位。
ほんのり甘さもあって美味しさ爆裂(^^♪

       
カルビと並んで超絶人気を集めるのはロース。
やっぱりロースは文句なく美味しい。

       
ホルモン系もいっといた。
ホルモンの王様と言えばギャラ。

       
そりゃ三河島山田屋さんのギャラ(ガツ)と比べたらアレだけど、ギャラの脂は体に悪いと判っていても体が欲してしまう。
脂ギトギトだけれど、やっぱり旨いものは旨い。

焼肉はこの辺で終了。
〆に麺とかスープを頂くことにした。

       
AKがオーダーしたのは冷麺。
具材が鮮やか。

       
トマトとキュウリのスライス、クラゲ、錦糸玉子、ゆで卵。

       
アッサリ頂けて焼肉の〆に持ってこいなのかも知れない。

       
Sもっちゃんはユッケジャンスープ。
ユッケジャンスープも焼肉屋ではよく見かけるメニュー。

       
赤いスープからは、辛さが伝わってくる。

       
モヤシやワラビといった野菜もタップリ入ってる。
何だか体に良さそうだ。

       
自分は、ちょっと変わったメニューに挑戦してみた。
モンスープってやつをオーダー。

       
モンスープって何?って話ですよ。
当然知らないので店員さんに聞いてみたら、ホルモンの部位でハチノスと海藻がメインで使われているスープらしい。
ハチノスは柔らかくって美味しい。
きっと長時間煮込まれてるんだろうなって思った。

       
こんな感じで今回の「わか葉会」はお開き。
店を出たら雨でした。
この後はお決まりのスナックこうづきって流れ。
スナックこうづきまで歩く道の途中、やはりRAFT常連のMS美さんに遭遇。
可愛いワンちゃんを連れてたって記憶はある。

歩いてる途中に、誰かしらと会ってしまうのも浅草あるある。
こんな街で随分と長いこと飲み歩いてるなぁって、つくづく実感する今日この頃です。

お店の情報はこちらです↓
焼肉 わか葉 - 浅草(つくばEXP)/焼肉/ネット予約可 - 食べログ

〒111-0032
東京都台東区浅草2-14-12
焼肉 わか葉
営業時間
[月・火・木・金・土・日]
 17:30~23:00 (L.O 22:00)

定休日
 水曜日

050-5456-7084

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スピンオフ - 浅草/浅草おと - | トップ | 感動のサムギョプサル - 渋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 焼肉」カテゴリの最新記事