7/6(日)。
記事は、
瀬戸田クルージングで瀬戸田へ
に続きます。
雨も降ってきたが、傘を売ってそうな店が見つからない。
仕方がないので、雨宿りがてら昼食をとることにする。
と、ちょうど良さげな店が目の前に。。。
これは入るしかないでしょ。
どうやら穴子料理が有名な店らしい。
店内も地元の方や観光客でにぎわっている。
カウンタ席は割と広めで7~8人は座れるでしょうか。
テーブル席も割とゆった . . . 本文を読む
7/6(日)。
記事は、
尾道へ行こう☆
に続きます。
フェリー乗り場は、グリーンヒルホテル尾道の1階にある。
今晩お世話になるホテルだ。
1階は待ち合い室になっている。
自分の様な観光客が何人か待っている。
あとは地元の人もいる。
フェリーはきっと地元の人たちの交通手段でもあるんだな、きっと。
ほどなくしてフェリー到着のアナウンスが流れた。
皆一斉に外の乗り場へ向かう。
. . . 本文を読む
7/6(日)。
休暇をとり、ちょっと遠出する事にしました。
選んだ場所は、広島県は尾道。
昔から一度行ってみたかったところ。
朝6時の東京駅。
博多行きの「のぞみ1号」。
車内はガラガラ。
たまにはのんびり気分でゆっくりね。
6時東京発の新幹線に乗って、約3時間30分。
福山に到着したのは、朝の9時30分。
ここからは在来線に乗り換えだ。
東京~福 . . . 本文を読む
7/4(金)。
記事は、
鳥恵で美味しい串焼を食べよう!
に続きます。
仕事仲間Sもっちゃんと、浅草は千束の鳥恵で美味しい串焼きを堪能し、お次は。
もうコース的に決まっていますが、行きつけのスナックこうづきへ流れます。
まぁ、値段もお手ごろだし。
いい酒も比較的休めの値段で飲めるから、お決まりのコースになっている。
最近はマッカラン12年を入れてます。
ウイスキーとくればこれ . . . 本文を読む
7/4(金)。
久しぶりに昔の仕事仲間であるSもっちゃんと浅草で飲むことになった。
Sもっちゃんといえば、大の焼鳥好き。
そう、鳥といえば最近よく通う様になった千束の焼鳥屋さん「鳥恵」さんがある。
Sもっちゃんに話をすると、是非行ってみたいという事になり店に電話。
カウンタ席が空いてそうなので、店に直行。
長い間Sもっちゃんから預かっていた仕事道具を渡し、一安心。
で乾杯だ。
. . . 本文を読む
7/3(木)。
記事は、
生シラスで一杯♪江の島の貝作
に続きます。
休暇をとって飲み友Sちゃんとの鎌倉小旅行。
一日中鎌倉と江の島を散策し、いい加減疲れたので夕食は地元に戻って食べようとい
う事になった。
昼間っから酒も飲んでるし、夜は蕎麦がいい。
(チェーン店でもいいから...)
と上野駅不忍改札から構内を出て上野公園側(向かって右手)に曲がり、更に駅沿い
の道路を戻る道路沿いには、イタリ . . . 本文を読む