浅草には、昔から食通の舌をうならせる食べ物屋が多いと言われている。
自分も浅草と言う町で、結構昔から食べ歩いてはいるが、未だ入った事のない店は山ほどある。
浅草寺の北の方に柳通りと呼ばれている通りがある。
この通りは、別名見番通りとも呼ばれており、老舗の割烹屋さんも軒を連ねている。
芸者さんを始め、浅草の花柳界の人たちも行き来するこの通りに、一軒の老舗中華屋がある。
浅草、いや最近ではTVなんかでも取り上げられる言が多い店であり、人気の中華屋「あさひ」さん。
自分も以前から、浅草の知り合いから話だけは聞いていたが、中々入れずにいた。
今年に入って、2月に1回と、それについ先日6/11(日)に入ってきましたので、記事を書かせて頂きます。
この店、卓上メニューだけでは無く、お勧めメニューがいろいろ変化するので、見逃せない。
最近の流行は、スパイシーゴーゴー。
麺にカレーがかかっているらしいのですが、未だ食してはおりません。
その他、パクチーを使ったサラダや麺が人気の様です。
実際入って食してみて、人気があるって事に納得しました。
中華では王道ですが、餃子、チャーハン、中華そば。
全て満足しました。
餃子は、こんがりと焼かれて熱。
中身は、とてもジュースィーな具がギッシリ。
中華そばは、特にスープに感動しました。
よく出汁が出てて、美味しいスープである。
最近の流行りのラーメン屋でも、これだけレベルの高いスープを出してる店は少ないと思いましたね。
チャーハンも味がいい。
とにかく何を食べても外れ無しとコメントさせて頂きます。
では、過去2回入った時の写真を纏めてアップします。
※値段及び写真は、入店時のものです。
<2回目>
2017/6/11(日)
人数:2人
時間:入り17時30分頃
<1回目>
2017/2/12(日)
人数:2人
時間:入り18時00分頃
浅草の見番通り。(2017/2/12)
店の外観。(2017/2/12)
餃子。お値段は400円。(5個)(2017/2/12)
酢豚。お値段は1,600円。(2017/2/12)
中華そば。お値段は600円。(2017/2/12)
中華そば。チャーシュー。(2017/2/12)
中華そば。スープ。(2017/2/12)
中華そば。リフトアップ。(2017/2/12)
半チャーハン。お値段は550円。(2017/2/12)
店の外観。(2017/6/11)
瓶ビール。お値段は600円。(2017/6/11)
メニューその1。(2017/6/11)
メニューその2。(2017/6/11)
卓上の調味料。(2017/6/11)
肉ニラ炒め。お値段は650円。(2017/6/11)
肉ニラ炒め。お値段は650円。(2017/6/11)
餃子。お値段は400円。(2017/6/11)
キンミヤ焼酎。長居は遠慮しましょうね。(2017/6/11)
揚げわんたん。お値段は900円。(2017/6/11)
揚げわんたん。お値段は900円。(2017/6/11)
揚げわんたん。お値段は900円。(2017/6/11)
四川冷やしそば。お値段は900円。(2017/6/11)
四川冷やしそば。お値段は900円。(2017/6/11)
店内。(2017/6/11)
暖簾。夏バージョン。(2017/6/11)
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
下町っ子の上の空 : 浅草 あさひ
町中華探検隊が行く!: 浅草観音裏の実力中華「あさひ」
Morimi の 「らーめんになりたい!」 中華料理あさひ(浅草)/しょうがそば ...
続 下町外飯徒然草 :中華料理 あさひ@浅草 - livedoor Blog
このお店の過去記事はこちらです↓
暖簾くぐります! - 浅草/中華あさひ - (2017/2/12)
見番中華は本格派 - 浅草/中華あさひ - (2017/6/11)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0032
東京都台東区浅草3-33-6
あさひ
営業時間
11:30~15:00
17:30~21:00
定休日
月曜、第3火曜
03-3874-4511
自分も浅草と言う町で、結構昔から食べ歩いてはいるが、未だ入った事のない店は山ほどある。
浅草寺の北の方に柳通りと呼ばれている通りがある。
この通りは、別名見番通りとも呼ばれており、老舗の割烹屋さんも軒を連ねている。
芸者さんを始め、浅草の花柳界の人たちも行き来するこの通りに、一軒の老舗中華屋がある。
浅草、いや最近ではTVなんかでも取り上げられる言が多い店であり、人気の中華屋「あさひ」さん。
自分も以前から、浅草の知り合いから話だけは聞いていたが、中々入れずにいた。
今年に入って、2月に1回と、それについ先日6/11(日)に入ってきましたので、記事を書かせて頂きます。
この店、卓上メニューだけでは無く、お勧めメニューがいろいろ変化するので、見逃せない。
最近の流行は、スパイシーゴーゴー。
麺にカレーがかかっているらしいのですが、未だ食してはおりません。
その他、パクチーを使ったサラダや麺が人気の様です。
実際入って食してみて、人気があるって事に納得しました。
中華では王道ですが、餃子、チャーハン、中華そば。
全て満足しました。
餃子は、こんがりと焼かれて熱。
中身は、とてもジュースィーな具がギッシリ。
中華そばは、特にスープに感動しました。
よく出汁が出てて、美味しいスープである。
最近の流行りのラーメン屋でも、これだけレベルの高いスープを出してる店は少ないと思いましたね。
チャーハンも味がいい。
とにかく何を食べても外れ無しとコメントさせて頂きます。
では、過去2回入った時の写真を纏めてアップします。
※値段及び写真は、入店時のものです。
<2回目>
2017/6/11(日)
人数:2人
時間:入り17時30分頃
<1回目>
2017/2/12(日)
人数:2人
時間:入り18時00分頃
浅草の見番通り。(2017/2/12)
店の外観。(2017/2/12)
餃子。お値段は400円。(5個)(2017/2/12)
酢豚。お値段は1,600円。(2017/2/12)
中華そば。お値段は600円。(2017/2/12)
中華そば。チャーシュー。(2017/2/12)
中華そば。スープ。(2017/2/12)
中華そば。リフトアップ。(2017/2/12)
半チャーハン。お値段は550円。(2017/2/12)
店の外観。(2017/6/11)
瓶ビール。お値段は600円。(2017/6/11)
メニューその1。(2017/6/11)
メニューその2。(2017/6/11)
卓上の調味料。(2017/6/11)
肉ニラ炒め。お値段は650円。(2017/6/11)
肉ニラ炒め。お値段は650円。(2017/6/11)
餃子。お値段は400円。(2017/6/11)
キンミヤ焼酎。長居は遠慮しましょうね。(2017/6/11)
揚げわんたん。お値段は900円。(2017/6/11)
揚げわんたん。お値段は900円。(2017/6/11)
揚げわんたん。お値段は900円。(2017/6/11)
四川冷やしそば。お値段は900円。(2017/6/11)
四川冷やしそば。お値段は900円。(2017/6/11)
店内。(2017/6/11)
暖簾。夏バージョン。(2017/6/11)
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
下町っ子の上の空 : 浅草 あさひ
町中華探検隊が行く!: 浅草観音裏の実力中華「あさひ」
Morimi の 「らーめんになりたい!」 中華料理あさひ(浅草)/しょうがそば ...
続 下町外飯徒然草 :中華料理 あさひ@浅草 - livedoor Blog
このお店の過去記事はこちらです↓
暖簾くぐります! - 浅草/中華あさひ - (2017/2/12)
見番中華は本格派 - 浅草/中華あさひ - (2017/6/11)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0032
東京都台東区浅草3-33-6
あさひ
営業時間
11:30~15:00
17:30~21:00
定休日
月曜、第3火曜
03-3874-4511
あさひ (中華料理 / 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、田原町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9