達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

陳麻家の陳麻飯(ちんまーはん)【陳麻家 水道橋店】

2008年01月11日 07時06分23秒 | ランチ
昨日のランチは、ちょっと辛めの憎いヤツでした。
水道橋に最近オープンしたての陳麻家 水道橋店にしました。
皆でいつかいこうと話していたのですが、遂に実現!
ここのお店は担々麺が売りの様です。
我々は総勢5人でしたが、店内は万卓です。
それでも少し待てば席が空くとの事だったので、待つことに。
確かに、すぐ案内してもらえました。
→でも、5人バラバラで。。。ランチはありがちですが。
とりあえず、僕はNさんと2人で店の奥のテーブル席へ。

さて、メニューを見よう!
えっ。ランチメニューを見ると、品数が超少ない!
・陳麻飯(ちんまーはん)の単品
・担々麺(たんたんめん)の単品
・陳麻飯(ちんまーはん)セット
 →陳麻飯(ちんまーはん)がメインで、小さい担々麺
  (たんたんめん)が付いてる。
・担々麺(たんたんめん)セット
 →担々麺(たんたんめん)がメインで、小さい陳麻飯
  (ちんまーはん)が付いてる。
冷静に考えると、これって結局2種類って事だよね。


     
表にもこんなにデカデカと看板が。。

僕は、陳麻飯(ちんまーはん)セットを頼むことに。
Nさんは、担々麺(たんたんめん)セットを頼みました。


     
これが、僕が頼んだ、陳麻飯(ちんまーはん)セットです。
850円也。
陳麻飯(ちんまーはん)は、麻婆豆腐の辛いヤツって感じで
した。辛いけど確かにうまい。
でも、担々麺(たんたんめん)はちょっとって感じでした。
不味くは無いのですが、麺がなんとも。。


     
こちらは、Nさんの担々麺(たんたんめん)セット。
やはり、感想は僕と同じ様でした。
880円也。


     
これが、店の外観。
場所は、白山通りの飯田橋側の一本裏手の道沿いです。

三崎神社のすぐそばで、新しいお店なのですぐにわかります。


     
辛いもの好きの方は一度お試しあれ。。。

ホットペッパー 陳麻家 水道橋店

東京都千代田区三崎町2-9-7いしづかビル1F
陳麻家 水道橋店
11:00~24:00(LO 23:30)
定休日 1月1日
03-3263-9981

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のランチはお鮨【水道橋... | トップ | スパイダーマン3【DVD買って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ランチ」カテゴリの最新記事