![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/eceddf245508f0f584711845a9082d66.jpg)
5/2(日)。
記事は、
「美や古で一杯ひっかけて」
に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/b3f51c824617010572bfdaf63ff91ed0.jpg)
朝は6:30起床。
朝一番でバイキングの朝食をとったあと、朝風呂に入り9:00に
ホテルルートインいわきをチェックアウトします。
ホントお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/c44e5f67dc31c203567ef8cfd0afbf79.jpg)
とりあえず、大きな荷物はコインロッカーに預けましょう。
駅まで行って、、、、、
んっ、何ぃ。。。
全然空いてません。
一個も空いてません。
どんだけ人が出てんだよ。
もーーー、今日はゼッテェーついてねぇなぁ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/75e67feac3462823b5087e12cc02ff83.jpg)
どうしよー。
と路頭に迷う達ちゃん。。。。
しかし、一つアイデアが浮かびました。
ホテルに電話して、昨晩宿泊した旨を伝え荷物を預かってもらえないか聞いてみる
と、快くOKしてくれました。
いーあ、ホントいいホテルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/565b39c0129bcfa670d79007b1280cb6.jpg)
まっ、荷物も預けたし。
今日の予定は「小名浜」です。
「小名浜」は、いわきから車で30~40分程の海側の地域で、グルメ、観光何でもあ
りと聞いていたので、行かずにはいられず。
バスで向かう事にしますが、バスの時間まで40分程待ちなので、駅前周辺をぶらぶ
ら散策する事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/765bbead290112d11be617523abd8d78.jpg)
去年来た時も思ったのですが、いわき市内には古い蔵の様な建物が多かったりしま
す。
この日も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a4/c202764dc0b900ab438d625d01bcbaf7.jpg)
その建物は、喫茶店に変身してました。
なかなか素敵ですね。
残念ながら、未だ開店前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/6b9d088ad84af5f2e19239b8a593bc10.jpg)
いわき駅前でまず目につくのは、このデパート。
LATOV(ラトブ)という名前みたいです。
まだ新しい。。。
でも未だ開店前です。
いろいろ考えたあげく、今日は実家の福島までの交通手段を高速バスってやつにし
てみようと、14時台のチケットを予約したりと時間つぶしなど。
10時過ぎ。。。。
ようやくバスの時間も来て、「小名浜」行きのバスに乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/d0df2dd873af3e6849e73b52304a9de5.jpg)
記事は続きます。
ホテルルートインいわき
いわきまちぴた!
いわき小名浜ドットコム
この記事の関連記事はこちらです。
「いわきへ行こう!」
「初日の昼食は鮨仙で...」
「行くぞーっ! 夏井川渓谷」
「ぶらり「富岡」の海へ」
「美や古で一杯ひっかけて」
記事は、
「美や古で一杯ひっかけて」
に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/b3f51c824617010572bfdaf63ff91ed0.jpg)
朝は6:30起床。
朝一番でバイキングの朝食をとったあと、朝風呂に入り9:00に
ホテルルートインいわきをチェックアウトします。
ホントお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/c44e5f67dc31c203567ef8cfd0afbf79.jpg)
とりあえず、大きな荷物はコインロッカーに預けましょう。
駅まで行って、、、、、
んっ、何ぃ。。。
全然空いてません。
一個も空いてません。
どんだけ人が出てんだよ。
もーーー、今日はゼッテェーついてねぇなぁ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/75e67feac3462823b5087e12cc02ff83.jpg)
どうしよー。
と路頭に迷う達ちゃん。。。。
しかし、一つアイデアが浮かびました。
ホテルに電話して、昨晩宿泊した旨を伝え荷物を預かってもらえないか聞いてみる
と、快くOKしてくれました。
いーあ、ホントいいホテルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/565b39c0129bcfa670d79007b1280cb6.jpg)
まっ、荷物も預けたし。
今日の予定は「小名浜」です。
「小名浜」は、いわきから車で30~40分程の海側の地域で、グルメ、観光何でもあ
りと聞いていたので、行かずにはいられず。
バスで向かう事にしますが、バスの時間まで40分程待ちなので、駅前周辺をぶらぶ
ら散策する事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/765bbead290112d11be617523abd8d78.jpg)
去年来た時も思ったのですが、いわき市内には古い蔵の様な建物が多かったりしま
す。
この日も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a4/c202764dc0b900ab438d625d01bcbaf7.jpg)
その建物は、喫茶店に変身してました。
なかなか素敵ですね。
残念ながら、未だ開店前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/6b9d088ad84af5f2e19239b8a593bc10.jpg)
いわき駅前でまず目につくのは、このデパート。
LATOV(ラトブ)という名前みたいです。
まだ新しい。。。
でも未だ開店前です。
いろいろ考えたあげく、今日は実家の福島までの交通手段を高速バスってやつにし
てみようと、14時台のチケットを予約したりと時間つぶしなど。
10時過ぎ。。。。
ようやくバスの時間も来て、「小名浜」行きのバスに乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/d0df2dd873af3e6849e73b52304a9de5.jpg)
記事は続きます。
ホテルルートインいわき
いわきまちぴた!
いわき小名浜ドットコム
この記事の関連記事はこちらです。
「いわきへ行こう!」
「初日の昼食は鮨仙で...」
「行くぞーっ! 夏井川渓谷」
「ぶらり「富岡」の海へ」
「美や古で一杯ひっかけて」
蔵のようなお店は以前はなんだったのでしょう。石炭?お酒?
なかなか味のある入ってみたくなる素敵な外観ですね。
海上保安庁の船、海猿さんが今日も海の安全を守っているのですね。
蔵のような店は、喫茶店ね様でした。残念ながら開店前で、はいれなかったのがくいに残ります。
結局、何やさんだったのか気になりますが、「食」って字が入っているくらいなので、やっぱり食べ物関係ですかね?(笑)
開店前で入れなかったのは残念ですが、古い蔵の様な喫茶店も雰囲気が良さそうですね~♪
カウンタもある様で、実は一泊目の晩の候補でしたが、ガラス張りだったのと、ちょっとお洒落過ぎで一人で入るには勇気が必要だったので、別な店に入ったのですが、二日目の朝、一枚頂きました。
いわきは、見どころ満載で楽しかったですよー。
日本もいいとこたくさんありますよー(笑)