![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/592bb394787704980189b9fa3045bfa2.jpg)
2/20(金)。
仕事を定時であがり、食べログのオフ会なるイベントに参加。
運営会社である価格ドットコム主催のイベントで、最初不安だったが結構楽しめた。
知らない物同士が同じテーブルで食事。
でも皆食べ物好き、酒好きなので話題がつきない。
で、22時で解散。
飲食は21時でやめて、解散して抗がん剤を飲み....(苦労します)
その後、23時からSちゃん、及びSちゃんの友達(全員女子)と飲み会しようって事になりました。
Sちゃんの友人とは、Maちゃん、Miちゃん、Kaちゃんの3人。
Maちゃん、Miちゃんとは、2/15(日)に飲んだばかり。
Kaちゃんは、その日に来れなかったという事もあり、代わりといっちゃぁ何ですが、チョコのお礼もかねて...
23時からの飲み会。
場所は浅草界隈。
以外にこの時間からって難しかったりするんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/f584f0a7d804daeaeac4fdbba15aeffb.jpg)
でも、「吉原もん」という最近自分が気に入っていて、しかも深夜まで営業している蕎麦屋さんが頭に浮かび、この店でやろうって事に決定。
Kaちゃんは、かなりのグルメ。
でも、「吉原もん」は納得している店らしい。
そんでもって、Kaちゃんとは音楽の好みが抜群に一致する。
そうそう、この日の飲み会は、何日か前にシーナ&ロケットのシーナが亡くなったという話題で盛り上がりたかったという事も理由の一つ。
また前置きが長くなっちまった。
自分を入れて計5名。
吉原もんに入り、自分以外は女子って事もあり、5人がけテーブルに陣取って自分はお誕生日席に座らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/3f845c50296655c08d9af1a4c639c35b.jpg)
オーダーは、Sちゃん中心。
仕切ってくれます。
まずは明太子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/238fab402745ebb08d869c3c2e6dd4ef.jpg)
お次は「いわし刺」。
お値段は、450円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/be318f97699bfd3b8a5648297f7d6ef0.jpg)
蕎麦屋って事もあるが、この店の天婦羅は美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/f71e3e04e311ad872bd53567c1622820.jpg)
この店に来ると頼む率の高い「あした葉」の天婦羅。
美味しいんですよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/93e8f9fa135054eb91eaba05c171d769.jpg)
塩、ワサビ、大根おろしの三点セット。
天つゆも出されますが、この三点セットも必ず出されてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/8ad73dc59ca0cbb185fc37bd09ae7dc2.jpg)
自分は塩で頂くのが好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/c31d2a192ee28b741d134aace7b4b1e0.jpg)
炙りシメ鯖。
お勧めにあったので頼んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/620746921e186e906443f8c8ed840395.jpg)
少し塩が塗してありました。
酒が進んでしまいます。
お値段は、500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/4c8e0da7984ac903981507515e7ab45d.jpg)
そして、この店の名物的な美味しいメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/03004411bc14f740c34b2f573d591708.jpg)
炭火焼きは、お値段1,000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/59/525a2951b3c10eacbb00f8c1d6bc4ef7.jpg)
鉄板の上で、よ~く絡めて混ぜていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/e9fb5a7f9fd9fa2e5c2f1123869800b3.jpg)
人数が多いと、いろいろ頼めるのが嬉しい。
マッシュルームステーキなんてのもありました。
お値段は、550円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/92017fbe4127f8ebda4c262c8b665a8b.jpg)
肉厚で熱々を頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/4fd3abf832200fa42f8c7ef9a66c43aa.jpg)
新玉ねぎのツナマヨ。
こんなメニューもあるんだねぇ。
お値段は、400。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/60a57d134e821c0c3ba156e2238e7301.jpg)
海老の天婦羅。
お値段は、2本で500円。
無理いって、3本頼んだ?
この辺は記憶が曖昧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/64b1934309900df4e21dcdfa8622438d.jpg)
生くらげ酢は、400円。
なんだか、女子会の中に自分一人混じってる感ありありだ。
でも、Kaちゃんとは終始、ロック談義に花が咲く。
RCサクセション、ハウンドドッグ、ARB、スターリンにアナーキー。
ホント話が尽きない。
後はシーナ&ロケットの歌を鼻歌混じりに合唱だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/9f5504452bb35ab6ec28bf4899c7cfa0.jpg)
ゲソ天?だと思う。
一部、記憶も曖昧になってます。
でも、写真はキッチリ撮れてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/517f8ba43ed6c28fc18c5046ef87cb99.jpg)
やんばる豚べーコン。
お値段800円。
蕎麦屋メニューとしては珍しい一品。
どちらかというとビールのつまみ的な料理ではあるが、これが意外に日本酒や焼酎でもイケる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/0239f79c3bde286ebb8e8c5b8f42b1b8.jpg)
味付けで余分な脂を抜いたり、皿の下に玉ねぎの千切りを敷いたりと、工夫が見られるあたり。
で、この厚さです。
んまい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/6879f7cd7c05bf6cf27dbd1e2b780043.jpg)
店長さんの粋なサービスで出されたおつまみ。
そういや、この辺で横浜桜木町の野毛小路の話題になった。
SちゃんとかKaちゃんとかで、以前に野毛に飲みに行った事があるらしい。
野毛小路というのは、横浜というお洒落な地域の中に、浅草や立石の様な飲み屋が並ぶ一角で、自分も過去に訪れた事がある。
今流行りの言葉で言うならば、「せんべろ」でしょうか。
そうそう、サンジャポで西川先生とかが取り上げてるみたいな...
SちゃんとKaちゃんも、横浜の野毛が大好きらしく。。。
(もちろん自分も大好きだが)
そんなKaちゃんがお勧めの飲み屋が「もつしげ」って店らしい。
今度は、「野毛小路会」やろー的な話題で盛り上がった。
Kaちゃんの飲み屋話はとまらない。
でも、この子ホントにグルメなので、自分もメモっといた。
お勧めの店その②は、ザギン(いや銀座)の皆美という店だ。
なんか、熱く語ってくれました。
最近の女子(特に自分の周り)は、ホントに酒好きが多いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/9316438a91a9bb3c2740a14e7d405065.jpg)
さて〆のお蕎麦。
自分以外はせいろ蕎麦。
蕎麦の味を一番楽しむには、せいろが一番。
で、今回撮影協力してくれたのは、隣に座ったMaちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/4d113fd477bfbda4be69e59377502aea.jpg)
写真は二人前。
一人前のお値段が、何と500円というのも驚きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/716b6d93cd0bcc46524a072d69f89a3d.jpg)
腰があって、ツルツルな蕎麦は一度食べたらヤミツキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/7757cd1669c633ebc7c8d6886b5c314f.jpg)
自分は、地鶏南蛮蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/b8c2441d8999c64c3a6f4d4cf1e23b3b.jpg)
寒いと、やっぱり暖かい蕎麦を欲してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/7521152ccf47be5ff07b381711aa18f0.jpg)
地鶏南蛮蕎麦のお値段は、1,100円。
いや~会話がとまらないが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/e44334219f1e689b556312ef5673bf19.jpg)
そろそろお開きにしなければ。
皆、ありがとう。
楽しい一時でした...
お店の情報はこちら↓
吉原もん (ヨシワラモン) - 三ノ輪/そば [食べログ]
お店の情報↓(ブログ)
吉原 もん@吉原大門 で 『せいろ』他 | 足立区全店制覇男の...
グルメなKaちゃんお勧めの店の情報はこちら↓(野毛とザギン)
もつしげ 野毛小路 - 桜木町/居酒屋 [食べログ]
皆美 銀座店 (みなみ) - 銀座/懐石・会席料理 [食べログ]
このお店の過去記事はこちらです↓
吉原もんで蕎麦食うぞ!
吉原もんに再び参上
蕎麦の旨さに絶句@吉原もん
グルメ ブログランキングへ
〒111-0031
東京都台東区千束4-36-1
吉原もん
営業時間
夕方~
定休日
水曜日
03-5808-9336
仕事を定時であがり、食べログのオフ会なるイベントに参加。
運営会社である価格ドットコム主催のイベントで、最初不安だったが結構楽しめた。
知らない物同士が同じテーブルで食事。
でも皆食べ物好き、酒好きなので話題がつきない。
で、22時で解散。
飲食は21時でやめて、解散して抗がん剤を飲み....(苦労します)
その後、23時からSちゃん、及びSちゃんの友達(全員女子)と飲み会しようって事になりました。
Sちゃんの友人とは、Maちゃん、Miちゃん、Kaちゃんの3人。
Maちゃん、Miちゃんとは、2/15(日)に飲んだばかり。
Kaちゃんは、その日に来れなかったという事もあり、代わりといっちゃぁ何ですが、チョコのお礼もかねて...
23時からの飲み会。
場所は浅草界隈。
以外にこの時間からって難しかったりするんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/f584f0a7d804daeaeac4fdbba15aeffb.jpg)
でも、「吉原もん」という最近自分が気に入っていて、しかも深夜まで営業している蕎麦屋さんが頭に浮かび、この店でやろうって事に決定。
Kaちゃんは、かなりのグルメ。
でも、「吉原もん」は納得している店らしい。
そんでもって、Kaちゃんとは音楽の好みが抜群に一致する。
そうそう、この日の飲み会は、何日か前にシーナ&ロケットのシーナが亡くなったという話題で盛り上がりたかったという事も理由の一つ。
また前置きが長くなっちまった。
自分を入れて計5名。
吉原もんに入り、自分以外は女子って事もあり、5人がけテーブルに陣取って自分はお誕生日席に座らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/3f845c50296655c08d9af1a4c639c35b.jpg)
オーダーは、Sちゃん中心。
仕切ってくれます。
まずは明太子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/238fab402745ebb08d869c3c2e6dd4ef.jpg)
お次は「いわし刺」。
お値段は、450円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/be318f97699bfd3b8a5648297f7d6ef0.jpg)
蕎麦屋って事もあるが、この店の天婦羅は美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/f71e3e04e311ad872bd53567c1622820.jpg)
この店に来ると頼む率の高い「あした葉」の天婦羅。
美味しいんですよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/93e8f9fa135054eb91eaba05c171d769.jpg)
塩、ワサビ、大根おろしの三点セット。
天つゆも出されますが、この三点セットも必ず出されてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/8ad73dc59ca0cbb185fc37bd09ae7dc2.jpg)
自分は塩で頂くのが好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/c31d2a192ee28b741d134aace7b4b1e0.jpg)
炙りシメ鯖。
お勧めにあったので頼んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/620746921e186e906443f8c8ed840395.jpg)
少し塩が塗してありました。
酒が進んでしまいます。
お値段は、500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/4c8e0da7984ac903981507515e7ab45d.jpg)
そして、この店の名物的な美味しいメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/03004411bc14f740c34b2f573d591708.jpg)
炭火焼きは、お値段1,000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/59/525a2951b3c10eacbb00f8c1d6bc4ef7.jpg)
鉄板の上で、よ~く絡めて混ぜていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/e9fb5a7f9fd9fa2e5c2f1123869800b3.jpg)
人数が多いと、いろいろ頼めるのが嬉しい。
マッシュルームステーキなんてのもありました。
お値段は、550円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/92017fbe4127f8ebda4c262c8b665a8b.jpg)
肉厚で熱々を頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/4fd3abf832200fa42f8c7ef9a66c43aa.jpg)
新玉ねぎのツナマヨ。
こんなメニューもあるんだねぇ。
お値段は、400。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/60a57d134e821c0c3ba156e2238e7301.jpg)
海老の天婦羅。
お値段は、2本で500円。
無理いって、3本頼んだ?
この辺は記憶が曖昧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/64b1934309900df4e21dcdfa8622438d.jpg)
生くらげ酢は、400円。
なんだか、女子会の中に自分一人混じってる感ありありだ。
でも、Kaちゃんとは終始、ロック談義に花が咲く。
RCサクセション、ハウンドドッグ、ARB、スターリンにアナーキー。
ホント話が尽きない。
後はシーナ&ロケットの歌を鼻歌混じりに合唱だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/9f5504452bb35ab6ec28bf4899c7cfa0.jpg)
ゲソ天?だと思う。
一部、記憶も曖昧になってます。
でも、写真はキッチリ撮れてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/517f8ba43ed6c28fc18c5046ef87cb99.jpg)
やんばる豚べーコン。
お値段800円。
蕎麦屋メニューとしては珍しい一品。
どちらかというとビールのつまみ的な料理ではあるが、これが意外に日本酒や焼酎でもイケる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/0239f79c3bde286ebb8e8c5b8f42b1b8.jpg)
味付けで余分な脂を抜いたり、皿の下に玉ねぎの千切りを敷いたりと、工夫が見られるあたり。
で、この厚さです。
んまい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/6879f7cd7c05bf6cf27dbd1e2b780043.jpg)
店長さんの粋なサービスで出されたおつまみ。
そういや、この辺で横浜桜木町の野毛小路の話題になった。
SちゃんとかKaちゃんとかで、以前に野毛に飲みに行った事があるらしい。
野毛小路というのは、横浜というお洒落な地域の中に、浅草や立石の様な飲み屋が並ぶ一角で、自分も過去に訪れた事がある。
今流行りの言葉で言うならば、「せんべろ」でしょうか。
そうそう、サンジャポで西川先生とかが取り上げてるみたいな...
SちゃんとKaちゃんも、横浜の野毛が大好きらしく。。。
(もちろん自分も大好きだが)
そんなKaちゃんがお勧めの飲み屋が「もつしげ」って店らしい。
今度は、「野毛小路会」やろー的な話題で盛り上がった。
Kaちゃんの飲み屋話はとまらない。
でも、この子ホントにグルメなので、自分もメモっといた。
お勧めの店その②は、ザギン(いや銀座)の皆美という店だ。
なんか、熱く語ってくれました。
最近の女子(特に自分の周り)は、ホントに酒好きが多いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/9316438a91a9bb3c2740a14e7d405065.jpg)
さて〆のお蕎麦。
自分以外はせいろ蕎麦。
蕎麦の味を一番楽しむには、せいろが一番。
で、今回撮影協力してくれたのは、隣に座ったMaちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/4d113fd477bfbda4be69e59377502aea.jpg)
写真は二人前。
一人前のお値段が、何と500円というのも驚きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/716b6d93cd0bcc46524a072d69f89a3d.jpg)
腰があって、ツルツルな蕎麦は一度食べたらヤミツキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/7757cd1669c633ebc7c8d6886b5c314f.jpg)
自分は、地鶏南蛮蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/b8c2441d8999c64c3a6f4d4cf1e23b3b.jpg)
寒いと、やっぱり暖かい蕎麦を欲してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/7521152ccf47be5ff07b381711aa18f0.jpg)
地鶏南蛮蕎麦のお値段は、1,100円。
いや~会話がとまらないが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/e44334219f1e689b556312ef5673bf19.jpg)
そろそろお開きにしなければ。
皆、ありがとう。
楽しい一時でした...
お店の情報はこちら↓
吉原もん (ヨシワラモン) - 三ノ輪/そば [食べログ]
お店の情報↓(ブログ)
吉原 もん@吉原大門 で 『せいろ』他 | 足立区全店制覇男の...
グルメなKaちゃんお勧めの店の情報はこちら↓(野毛とザギン)
もつしげ 野毛小路 - 桜木町/居酒屋 [食べログ]
皆美 銀座店 (みなみ) - 銀座/懐石・会席料理 [食べログ]
このお店の過去記事はこちらです↓
吉原もんで蕎麦食うぞ!
吉原もんに再び参上
蕎麦の旨さに絶句@吉原もん
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
〒111-0031
東京都台東区千束4-36-1
吉原もん
営業時間
夕方~
定休日
水曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)