![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/74ff4df2b206b74a0e3375c7e8901e48.jpg)
2/24(火)。
仕事が終わったのが19時過ぎ。
いろいろ食べに行きたい店が山ほどあるが、あいにく抗がん剤の時間規制で、21時~23時までは食事ができない。
なので、店が決まっていない時は、結構命がけで急いで店を決めなくてはならない。
これが、結構しんどいのです。
初めて入った店が当たる場合もあるし、外れる場合もある。
こればっかりはギャンブル。
入って、食べてみなけりゃわからないのである。
さて、本題に入りましょう。
兼ねてから行きたかった店の一つが秋葉原にある。
それは東京では珍しい味噌煮込み饂飩が食べれる店である、
店の名前は、山本屋総本家。
秋葉の他に人形町にも店舗を構える店らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/c2f7d31f0fd8f10fe0c441c009d38441.jpg)
店の場所が、また繁華街から外れた場所にある。
秋葉の東口を出て昭和通りを上野方面にまっすぐ右手を歩いていく。
りそな銀行のある路地を右へ入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/0194a088b3d87eecc6e53efed4d28ecc.jpg)
こんな細い路地をあるいて、T字路にぶつかる辺りにその店はあるらしい。
っていうか、こんな歩いて外れたら悲しいし...
当たりでも行列作ってるとかで入れなかったら悲しいし...
そんな不安な気持ちで店に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/57900d290bd17731a345ef440219297a.jpg)
どうやら到着した様だ。
さて店へ入るとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/cd26820e37aefc1b4feb5f5807483e53.jpg)
店の扉を開けるとカウンター席。
あれ?
意外とガラガラじゃん。
と思いきや、二階では大賑わいって感じの声が聞こえる。
とりあえず、一人の客は一階らしい。
ゆったりできるし、かえってありがたいか。
でも、お店の方は二階からのオーダーが出る度に慌ただしい様子。
酒がストック切れとか聞こえてくるし...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/d9846a1e24ba25fd805bc5614cda85b0.jpg)
煮込みうどんにもいろいろ種類があるのですが、この日はオーソドックスに「普通煮込み」の一半をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/4556771d581a543dd4e581871da5969b.jpg)
一半と書いて「いちはん」と呼ぶようです。
ふたを開けると、味噌のいい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e4/60adf849acf26f16de297efbda417553.jpg)
「普通煮込み」一半のお値段は、1,280円。
少々お高めではありますが....さて..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/9ee4d26002992507d253c7b7ee2b5765.jpg)
麺は硬め。
硬めの麺には賛否両論ある様ですが、自分は一口頂いて、美味しいと思った。
寒いし、熱々の煮込みうどんが腹に染みわたる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/0c85daa00ef342fc214dbd3bcdfbac50.jpg)
スープのコクが実に美味しく、うまく伝えられないのが残念。
ちなみに、そば粉を使っているらしく、オーダー時に「そば粉アレルギーは大丈夫か」と確認されます。
そば粉を何処に使っているのかがわかりませんでしたが、とにかく美味しい事は間違いない。
カウンターもゆったり目だし、これは当たりといっていいでしょう。
いつしか、カウンターにも自分以外の客がちらほら。
ご馳走様でした☆
お店の情報はこちら↓
山本屋総本家 神田和泉店 (やまもとやそうほんけ) - 秋葉原
お店のブログ...たくさん書かれてますね↓
もみーのうどんレポ - 山本屋総本家(秋葉原)
山本屋総本家 神田和泉店 - アキバランチ
『山本屋総本家』(味噌煮込みうどん)@秋葉原 - アメーバブログ
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
〒130-0013
東京都千代田区神田和泉町1-10-8
山本屋総本家 神田和泉店(やまもとやそうほんけ)
営業時間
[月~土]
11:30~15:00
17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日
日曜/祝日
050-5571-1716(予約専用番号)
03-3861-5030(お問い合わせ専用番号)
仕事が終わったのが19時過ぎ。
いろいろ食べに行きたい店が山ほどあるが、あいにく抗がん剤の時間規制で、21時~23時までは食事ができない。
なので、店が決まっていない時は、結構命がけで急いで店を決めなくてはならない。
これが、結構しんどいのです。
初めて入った店が当たる場合もあるし、外れる場合もある。
こればっかりはギャンブル。
入って、食べてみなけりゃわからないのである。
さて、本題に入りましょう。
兼ねてから行きたかった店の一つが秋葉原にある。
それは東京では珍しい味噌煮込み饂飩が食べれる店である、
店の名前は、山本屋総本家。
秋葉の他に人形町にも店舗を構える店らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/c2f7d31f0fd8f10fe0c441c009d38441.jpg)
店の場所が、また繁華街から外れた場所にある。
秋葉の東口を出て昭和通りを上野方面にまっすぐ右手を歩いていく。
りそな銀行のある路地を右へ入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/0194a088b3d87eecc6e53efed4d28ecc.jpg)
こんな細い路地をあるいて、T字路にぶつかる辺りにその店はあるらしい。
っていうか、こんな歩いて外れたら悲しいし...
当たりでも行列作ってるとかで入れなかったら悲しいし...
そんな不安な気持ちで店に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/57900d290bd17731a345ef440219297a.jpg)
どうやら到着した様だ。
さて店へ入るとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/cd26820e37aefc1b4feb5f5807483e53.jpg)
店の扉を開けるとカウンター席。
あれ?
意外とガラガラじゃん。
と思いきや、二階では大賑わいって感じの声が聞こえる。
とりあえず、一人の客は一階らしい。
ゆったりできるし、かえってありがたいか。
でも、お店の方は二階からのオーダーが出る度に慌ただしい様子。
酒がストック切れとか聞こえてくるし...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/d9846a1e24ba25fd805bc5614cda85b0.jpg)
煮込みうどんにもいろいろ種類があるのですが、この日はオーソドックスに「普通煮込み」の一半をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/4556771d581a543dd4e581871da5969b.jpg)
一半と書いて「いちはん」と呼ぶようです。
ふたを開けると、味噌のいい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e4/60adf849acf26f16de297efbda417553.jpg)
「普通煮込み」一半のお値段は、1,280円。
少々お高めではありますが....さて..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/9ee4d26002992507d253c7b7ee2b5765.jpg)
麺は硬め。
硬めの麺には賛否両論ある様ですが、自分は一口頂いて、美味しいと思った。
寒いし、熱々の煮込みうどんが腹に染みわたる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/0c85daa00ef342fc214dbd3bcdfbac50.jpg)
スープのコクが実に美味しく、うまく伝えられないのが残念。
ちなみに、そば粉を使っているらしく、オーダー時に「そば粉アレルギーは大丈夫か」と確認されます。
そば粉を何処に使っているのかがわかりませんでしたが、とにかく美味しい事は間違いない。
カウンターもゆったり目だし、これは当たりといっていいでしょう。
いつしか、カウンターにも自分以外の客がちらほら。
ご馳走様でした☆
お店の情報はこちら↓
山本屋総本家 神田和泉店 (やまもとやそうほんけ) - 秋葉原
お店のブログ...たくさん書かれてますね↓
もみーのうどんレポ - 山本屋総本家(秋葉原)
山本屋総本家 神田和泉店 - アキバランチ
『山本屋総本家』(味噌煮込みうどん)@秋葉原 - アメーバブログ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
〒130-0013
東京都千代田区神田和泉町1-10-8
山本屋総本家 神田和泉店(やまもとやそうほんけ)
営業時間
[月~土]
11:30~15:00
17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日
日曜/祝日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)