![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/30dac1a96c7646afeaa4627b430d7376.jpg)
5/21(日)。
記事は、
抹茶のビール - 浅草/かぐらちゃかプチ 浅草店 -
に続きます。
Sちゃんから三社を観にいこうと誘いを受け、昔からの仕事仲間のSもっちゃんの入院見舞いの帰りに、浅草へ立ち寄って三社を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/9d483e29f93a6bfe3f00e5c389217dce.jpg)
最後は、三社と同じ日程で開催されてた、西浅草八幡神社の祭りのクライマックスを目の前で見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/c0123ef8e28152143f440ce93b6c9f1e.jpg)
祭りも見終わって、飯でもって話になり、西浅草の美味しいイタリアン「フォカッチャ」へ。
フォカッチャは、もう何度も通ってるイタリアンレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/28995ac70c524fd3fd44891bdde1f009.jpg)
人気の店だが、毎年三社の日だけは空いているというジンクスがあった。
そんな記憶を頼りに足を運ぼうって流れになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/4b1955cb9f26d807ad3b7858287c2937.jpg)
ところが、この日は、早い時間にも関わらず、ほぼ満席。
それでも、辛うじて空いてる席があったので、ギリセーフって感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/62bf95e6bb6b64ad05447edffc2012e0.jpg)
席さえ確保できれば、こっちのもの。
暑い中、歩き回って喉もカラカラである。
もちろん、乾杯はビールって事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/86ddbe7882bd9fd876d89f3dee876120.jpg)
この日は、普段とは違うビールを飲んでみた。
サッポロビールが販売しているピルスナービールで、エーデルピルスという銘柄。
お値段は、580円。
コクがあるけど、飲みやすいビールでした。
これなら、何杯飲んでも大丈夫。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/b886297b6529ac7ea8a72c17810c13a5.jpg)
先ず最初のオーダーは、白身魚のカルパッチョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/be4daea76c643f91c0170c02c4d76aaa.jpg)
この日の白身魚は、黒ソイ。
黒ソイのカルパッチョで、お値段は1,200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/25a7ee43a2f5c5d258e96f95609b2641.jpg)
ソイは、あっさりしてるが、脂がのってる魚。
美味しい魚で、高級魚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/d00fee6881b05efacafb3906479f8bef.jpg)
フォカッチャと一緒に頂くと、美味しさが増します。
ちなみに、店名にもなってるだけあって、この店のフォカッチャは、美味しいですよ。
嬉しいのは、これが無料で頂けるってことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/5367775760f2663126702e80f7727df5.jpg)
ワインも進んで仕方がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/cfc34a18dd9a3fe5bb35e5cf96c1a421.jpg)
そして、次はお馴染みのメニュー。
この店には、もう何度も来てるのだが、Sちゃんが欠かさず頼む料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/369a3ec3fa3dcab7c8f08d52f0a21266.jpg)
それが、ジャガ芋とゴルゴンゾーラのグラタン。
お値段は、1,100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/3c3f0b2997db7840e2b8ccd4493ab657.jpg)
まぁ何だかんだ言って、自分も好きなので、二人だとペロっといっちゃうんですけどね。
とにかく、ゴルゴンゾーラチーズの濃厚な味が、癖になってしまう。
欠かせないけど、美味しい選択って訳なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/10c14165852079d9099ae6808958c1e3.jpg)
そして、この店では、あまり頼んだ記憶がない、アヒージョもオーダーしました。
併せてフォカッチャもお代わり。
ちなみに、お代わりも無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/79cf2d472357d2b55fce54588d53a615.jpg)
赤海老と椎茸のアヒージョ。
お値段は、1,200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/5e6a992a99cea82123c176d28e425765.jpg)
海老は大きめで、殻付き。
美味しい海老でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/fc6652d3be94fcd4ae3b7f2ef2852ab5.jpg)
そして、パスタも絶対に欠かせない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/dfee2a7b0b9be1f50858d0a219832e55.jpg)
この店のパスタも、絶対に美味しいって事がわかってるので、過去に頼んだ事のないメニューをセレクトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/8c0e2942453f370dca1b28eb3e729ede.jpg)
トマトソース系パスタからの選択です。
マグロのラグーソースのスパゲティー。
お値段は、1,300円。
いつもながら、美味しいイタリアンを堪能できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/3b5ec7ee92d7323c51e8117e5387830c.jpg)
ちなみに、この店のパスタメニューは、種類も豊富です。
さて、日曜日の夜ではありますが、最後にもう一軒だけ立ち寄ろうって事になりました。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
フォカッチャ (Focaccia) - 田原町/イタリアン [食べログ]
ぐるなび - フォカッチャ(浅草/ピザ)
このお店の過去記事はこちらです↓
「下町イタリアンのフォカッチャ」 (2011/7/27)
K子ちゃんとフォカッチャへ (2012/4/7)
癖になる☆リングイネパスタ (2012/5/27)
野郎同士でフォカッチャへ (2012/7/21)
フォカッチャ通うようにナッチャッタ (2012/9/15)
「やっぱフォカッチャいいな♪」 (2012/12/25)
お気に入りの下町イタリアン (2013/12/3)
久しぶりのフォカッチャ (2014/10/30)
リングイネ食いてぇ - 浅草のフォカッチャ - (2015/2/18)
やっぱパスタ旨ぇや - 浅草/フォカッチャ - (2015/4/18)
三社の夜はイタリアン - 浅草/フォカッチャ - (2015/5/17)
ベーコンと青葱のコラボ - 浅草/フォカッチャ - (2015/9/12)
バジルトマトで夏パスタ - 浅草/フォカッチャ - (2016/5/22)
生ウニの食感 - 浅草/フォカッチャ - (2016/8/7)
秋はポルチーニ茸パスタ - 浅草/フォカッチャ - (2016/9/18)
トロ~リ熱々チーズの牡蠣グラタン - 浅草/フォカッチャ - (2016/11/3)
基本に戻ってボロネーゼ - 浅草/フォカッチャ - (2017/1/8)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0035
東京都台東区西浅草2-12-7 松川ビル1F
オステリア イタリアーノ フォカッチャ
営業時間
ランチ 11:30~14:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)定休日
定休日
月曜日
03-5828-5596
記事は、
抹茶のビール - 浅草/かぐらちゃかプチ 浅草店 -
に続きます。
Sちゃんから三社を観にいこうと誘いを受け、昔からの仕事仲間のSもっちゃんの入院見舞いの帰りに、浅草へ立ち寄って三社を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/9d483e29f93a6bfe3f00e5c389217dce.jpg)
最後は、三社と同じ日程で開催されてた、西浅草八幡神社の祭りのクライマックスを目の前で見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/c0123ef8e28152143f440ce93b6c9f1e.jpg)
祭りも見終わって、飯でもって話になり、西浅草の美味しいイタリアン「フォカッチャ」へ。
フォカッチャは、もう何度も通ってるイタリアンレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/28995ac70c524fd3fd44891bdde1f009.jpg)
人気の店だが、毎年三社の日だけは空いているというジンクスがあった。
そんな記憶を頼りに足を運ぼうって流れになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/4b1955cb9f26d807ad3b7858287c2937.jpg)
ところが、この日は、早い時間にも関わらず、ほぼ満席。
それでも、辛うじて空いてる席があったので、ギリセーフって感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/62bf95e6bb6b64ad05447edffc2012e0.jpg)
席さえ確保できれば、こっちのもの。
暑い中、歩き回って喉もカラカラである。
もちろん、乾杯はビールって事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/86ddbe7882bd9fd876d89f3dee876120.jpg)
この日は、普段とは違うビールを飲んでみた。
サッポロビールが販売しているピルスナービールで、エーデルピルスという銘柄。
お値段は、580円。
コクがあるけど、飲みやすいビールでした。
これなら、何杯飲んでも大丈夫。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/b886297b6529ac7ea8a72c17810c13a5.jpg)
先ず最初のオーダーは、白身魚のカルパッチョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/be4daea76c643f91c0170c02c4d76aaa.jpg)
この日の白身魚は、黒ソイ。
黒ソイのカルパッチョで、お値段は1,200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/25a7ee43a2f5c5d258e96f95609b2641.jpg)
ソイは、あっさりしてるが、脂がのってる魚。
美味しい魚で、高級魚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/d00fee6881b05efacafb3906479f8bef.jpg)
フォカッチャと一緒に頂くと、美味しさが増します。
ちなみに、店名にもなってるだけあって、この店のフォカッチャは、美味しいですよ。
嬉しいのは、これが無料で頂けるってことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/5367775760f2663126702e80f7727df5.jpg)
ワインも進んで仕方がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/cfc34a18dd9a3fe5bb35e5cf96c1a421.jpg)
そして、次はお馴染みのメニュー。
この店には、もう何度も来てるのだが、Sちゃんが欠かさず頼む料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/369a3ec3fa3dcab7c8f08d52f0a21266.jpg)
それが、ジャガ芋とゴルゴンゾーラのグラタン。
お値段は、1,100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/3c3f0b2997db7840e2b8ccd4493ab657.jpg)
まぁ何だかんだ言って、自分も好きなので、二人だとペロっといっちゃうんですけどね。
とにかく、ゴルゴンゾーラチーズの濃厚な味が、癖になってしまう。
欠かせないけど、美味しい選択って訳なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/10c14165852079d9099ae6808958c1e3.jpg)
そして、この店では、あまり頼んだ記憶がない、アヒージョもオーダーしました。
併せてフォカッチャもお代わり。
ちなみに、お代わりも無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/79cf2d472357d2b55fce54588d53a615.jpg)
赤海老と椎茸のアヒージョ。
お値段は、1,200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/5e6a992a99cea82123c176d28e425765.jpg)
海老は大きめで、殻付き。
美味しい海老でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/fc6652d3be94fcd4ae3b7f2ef2852ab5.jpg)
そして、パスタも絶対に欠かせない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/dfee2a7b0b9be1f50858d0a219832e55.jpg)
この店のパスタも、絶対に美味しいって事がわかってるので、過去に頼んだ事のないメニューをセレクトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/8c0e2942453f370dca1b28eb3e729ede.jpg)
トマトソース系パスタからの選択です。
マグロのラグーソースのスパゲティー。
お値段は、1,300円。
いつもながら、美味しいイタリアンを堪能できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/3b5ec7ee92d7323c51e8117e5387830c.jpg)
ちなみに、この店のパスタメニューは、種類も豊富です。
さて、日曜日の夜ではありますが、最後にもう一軒だけ立ち寄ろうって事になりました。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
フォカッチャ (Focaccia) - 田原町/イタリアン [食べログ]
ぐるなび - フォカッチャ(浅草/ピザ)
このお店の過去記事はこちらです↓
「下町イタリアンのフォカッチャ」 (2011/7/27)
K子ちゃんとフォカッチャへ (2012/4/7)
癖になる☆リングイネパスタ (2012/5/27)
野郎同士でフォカッチャへ (2012/7/21)
フォカッチャ通うようにナッチャッタ (2012/9/15)
「やっぱフォカッチャいいな♪」 (2012/12/25)
お気に入りの下町イタリアン (2013/12/3)
久しぶりのフォカッチャ (2014/10/30)
リングイネ食いてぇ - 浅草のフォカッチャ - (2015/2/18)
やっぱパスタ旨ぇや - 浅草/フォカッチャ - (2015/4/18)
三社の夜はイタリアン - 浅草/フォカッチャ - (2015/5/17)
ベーコンと青葱のコラボ - 浅草/フォカッチャ - (2015/9/12)
バジルトマトで夏パスタ - 浅草/フォカッチャ - (2016/5/22)
生ウニの食感 - 浅草/フォカッチャ - (2016/8/7)
秋はポルチーニ茸パスタ - 浅草/フォカッチャ - (2016/9/18)
トロ~リ熱々チーズの牡蠣グラタン - 浅草/フォカッチャ - (2016/11/3)
基本に戻ってボロネーゼ - 浅草/フォカッチャ - (2017/1/8)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2412_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2413_1.gif)
〒111-0035
東京都台東区西浅草2-12-7 松川ビル1F
オステリア イタリアーノ フォカッチャ
営業時間
ランチ 11:30~14:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)定休日
定休日
月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
本当はゴルゴンゾーラのグラタンが食べたいところでしたがそれはちょっと無理なので…
で、黒ソイとは珍しいですね?
パスタの種類も多いですが、カルパッチョやアヒージョなどの一品物も充実している印象。
食材にもこだわりがある感じで良いお店ですね~
何を食べても美味しいのがいい。
黒ソイ、珍しいです。
カルパッチョは、初めてかも。
真打は、ゴルゴンゾーラなんですよね。
プラス豊富なパスタだなぁ。