達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

抹茶のビール - 浅草/かぐらちゃかプチ 浅草店 -

2017年06月14日 06時15分41秒 | グルメ - その他
5/21(日)。
この日はランチ後、昔からの仕事仲間のSもっちゃんが、手術のため入院しているので、お見舞いに出かけました。
顔を見て元気そうなので、一安心。
見舞いの帰り、Sちゃんから三社祭を観にいこうとお誘いが入る。
そういや、この週末は浅草の三社祭だ。
何だかんだで、浅草に出たのは夕方になっていたが、お誘いを受け三社を観に行く事にしました。

      
Sちゃんと落ち合って、まずはROXの裏手のすし屋通りに続く道路。
ちょうど本社神輿が出ており、ラッキー。

      
だが、人が凄い。
確か、去年も観に出たが、去年を遥かに上回る勢いである。
まぁ、祭りだし、盛り上がって何ぼってところもあるしね。

      
一休みしようって事で、一先ず国際通りへ。

      
と、TVの待ち歩き番組通のSちゃんが、TVに出たらしい店を見つける。

      
店の名前は、かぐらちゃか。
え、かぐら茶屋じゃなくてと見直すも、かぐらちゃかですね。

      
何でも、抹茶をベースとしたパフェや、ドリンクが売りらしい。
そして、何と抹茶ビールなんてのも、あるらしい。
オープンテラスの席も用意されており、丁度空いていたので、一休みする事に決定。

      
ビールの銘柄は、いろいろ用意されており、選べるってシステムだ。
自分は、プレミアムモルツをチョイス。
プレミアムモルツの生抹茶ビール、お値段は648円。

      
抹茶の入ったグラスに、ビールを注ぐと、こんな感じです。
いい色じゃないですか。
お味の方は、サッパリで、飲んでも酔わない錯覚に陥りました。(笑)

      
アテもオーダー。
パリパリひとくち餃子
お値段は、500円。

      
小さな鉄板のまま運ばれてきました。
熱々で頂けるのが嬉しい。

      
美味しいですよ。

      
三社祭りは、浅草中の小さな神社も含めての盛大なお祭り。
何やら、西浅草の方が賑やかそうなので、行ってみる事にします。

記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
かぐらちゃかプチ 浅草店 - 浅草/カフェ [食べログ]
かぐらちゃかプチ 浅草店 (@kagurachaka) | Twitter
東京・浅草 カフェ「かぐらちゃか」公式

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
「かぐらちゃかプチ 浅草店」で世界に1つの抹茶パフェを | 安藤美紀のおいしいもの探検記
西浅草「かぐらちゃかプチ」オープン|株式会社スペラ 社長とスタッフのブログ

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒111-0035
東京都台東区西浅草2-27-11
かぐらちゃかプチ 浅草店
営業時間
 12:00~22:00
定休日
 火曜日(祝日の場合は翌水曜日休み)
03-6231-7490

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にぼしとココナッツ - 錦糸... | トップ | 欠かせない選択 - 浅草/フ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まっちゃ! (くぅ)
2017-06-14 09:40:53
ビール+トマトジュースみたいな、混ぜる系はわりと定番ですが、抹茶ですか!
粉っぽくないのかと思いましたが、点ててある状態でグラスに入っているのですね。
この量でも、ビールはすごく抹茶色で、写真映えもしますよね(笑)
ビールの苦みと抹茶の苦みは意外と違和感なく美味しいのかもしれませんね~。
返信する
くぅさんへ (達ちゃん)
2017-06-14 21:42:39
なかなか観ない組み合わせですよね。
浅草は、外国人観光客も多いからの抹茶?
なのかも知れません。
サッパリで飲みやすかったですよ。
あまり酔わない感じも。(錯覚かな)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - その他」カテゴリの最新記事