達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

究極の鯛出汁 - 錦糸町/真鯛らーめん 麺魚 -

2017年07月11日 06時01分38秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
6/21(水)。
この日は、通院で休暇を頂いていたが、外は朝から生憎の天気。
おまけに風も強い。
こんな日は、いくらブロガーといえども外に出る気分ではない。
だが、この日のランチは、早めの時間に食べた上に、量が少なかった。
時刻は16時前だが、小腹が減ってきてしまう。
まてよ。
そういや、住まいの直ぐ近くに、人気のラーメン屋があったのを思い出す。

      
店の名前は、「真鯛らーめん麺魚」。
この記事を読んでる方々にも、店をご存知だったりする方も多いのではないかと思う。
ラーメン激戦区である錦糸町では、断トツ一番人気は間違いない。
いや、もっと広い区域で一位の座をおさめているに違いない。
だが、この自分、未だかつて一度も入った事がない。
というのも、人気があり過ぎて、行列がもの凄い事になってるからである。
だが、この日は平日。
しかも雨風の悪天候。
きっと土日よりは、客足が遠のいているはず。
これは、チャンス。
もう行くしかない。

      
という訳で、お初の訪問となりました。
いやー、何だか胸がドキドキするねぇ。

      
はい。
まずは入口入って直ぐのところにある、食券の自販機で食券を購入。
大きくは、真鯛ラーメンと、真鯛つけ麺の2種類だが、それに加えて「濃厚」が付いたメニューがある。
どう違うんだろうか。
いや、自分は未だビギナーなんだし、ヘタを打つ訳にはいかない。
ここは、「濃厚」じゃない普通のやつにしよう。
それと、よく観ると雑炊セットなるメニューが用意されている。
そういや、ネットの口コミでも雑炊が旨いと書いてあったっけ。

      
はい、食券買いました。
カウンターに座って、店員さんに食券を渡します。

      
で、カウンターが広めでゆったりとしている。
食べログには、16席と書いてありました。

      
はい。
オーダーは、真鯛つけ麺雑炊セットです。
お値段は1,000円。

      
これが、念願の真鯛の麺ですよ。

      
麺の上にはスモークされたチャーシュー。
これが、アッサリで何とも美味しい。
スモークマジックである。

      
麺は細麺。
ストレートに近い。
程よい弾力がある。
そして、麺をよく観ると、小さな斑点が混じってる様に見える。
そうそう、まるで日本蕎麦に混じってる様なやつ。
鯛のすり身でも入っているのだろうか。

      
そして、話題のスープ。   
運ばれてきた時から、メッチャいい香り。
紛れもない鯛の香りである。

      
ちょっと時間を置くと、表面に膜が張る。
魚独特の煮こごりの薄い様な。
こういうのも醍醐味の一つなんだろうな。

      
では、頂きましょう。

      
麺が、よくスープにマッチする。
美味しい、美味しいよ。
皆が並んまで食べたいという気持ちが、身にしみて判りましたよ。

      
麺を平らげた後は、この雑炊が待っている。

      
つけ麺の残ったスープと、お湯で味を調整して。
あ、つけ麺のスープがホント美味しいので、スープ多めがいいと思いました。

      
こんな美味しいなら、もう一杯くらい食べれるんじゃないかとマジ思いました。

というか、この店くらいのラーメンならば、和食の粋に達してますね。

悪天候が幸いして、自分に幸せの鯛を与えてくれました。(笑)

今度は、ラーメンに挑戦するぞ♪

      
ちなみに、斜め向かいの旧店舗。
まだ使われているようです。
朝仕事行く途中、店の前を通るのですが、朝から仕込が始まってます。

お店の情報はこちら↓
真鯛らーめん 麺魚 - 錦糸町/ラーメン [食べログ]

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
真鯛らーめん麺魚@錦糸町※2017年4月29日開業!旧店舗はスープ工房 新喜劇らーめん食べ歩き
麺好い(めんこい)ブログ : 真鯛らーめん 麺魚@錦糸町
Morimi の 「らーめんになりたい!」 真鯛らーめん 麺魚(錦糸町)/真鯛らーめん 雑炊セット

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ

〒130-0022
東京都墨田区江東橋2-8-8 パークサイドマンション 1F
真鯛らーめん 麺魚
営業時間
 [火~日]11:00~21:00
定休日
 月曜日
03-6659-9619

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バター風味なチキンカレー -... | トップ | やっぱり盛りが - 秋葉原/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - ラーメン・つけ麺」カテゴリの最新記事