![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/e3a1ab1e13942daf3ef1f14b0016b6fb.jpg)
3/5(土)。
最近、近所に良さげなもつ焼き屋がある事に気づいて、いつか入ってやろうとずっと企んでいました。
店の大きさがそれ程大きいって事も無く、京葉道路という大きな通り沿いってところで見落としてたんですね。
で、この日、初の潜入となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/b59a1a011c7e6c3455c71b06d5712303.jpg)
店の開店時間は、夕方5時。
ほぼオープン時間に合わせて入り、カウンター席をキープ。
で、まずは生ビールを注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/500a627942500b763c71090ca4cea207.jpg)
ジョッキが凍ってます。
いいですね。
生ビール中ジョッキのお値段は、510円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/b09c773c116b57d69420326170dc73be.jpg)
さあ、メニューを見ましょう。
おぉ、ザ・もつ焼きってメニューの豊富さ。
逸品ものも、結構豊富でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/820941f33fa3f36d69b3d8cdabcaa2d1.jpg)
串のオーダーは一人2本から。
でも串焼き5本盛りは、510円とお値段もお得になっている。
せっかくなので、串焼き5本盛りをオーダーです。
左からハラミ、カシラ、タン。
オール塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/d71ab3306f46c38e40cbd54a4ea64801.jpg)
そして、シロとレバー。
もつ焼き屋の良し悪しは、シロを食べれば判るとも言われていますが、このシロ柔らかくて旨かった~♪
レバーも食べ応え十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/5f80345e1f606a1ac292769585f478a5.jpg)
この日は、未だ寒さがあり、日本酒を熱燗で頂きました。
お値段は、310円。
生ビールもそうだが、この店全般的に飲み物の値段が安いのがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/cfd721190e9cf13dcd376b0f83779fe5.jpg)
お浸しが食べたくなり、オーダーしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/8e3662aac2b83e0374b953e6304075e0.jpg)
そして、このお浸しですが、何とニラのお浸しなんですね。
食感も良く、もつ焼き食べながらのニラのお浸しは最強でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/05c6d186d44ff9bbcdfc370587ec1ff3.jpg)
ホタルイカ沖漬けも追加投入。
お値段は、400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/7184847b594cfebf468d27e5d72973b9.jpg)
緑茶ハイも注文し、少しマッタリモードになってきた。
と、ここで同級生の329からLINEが入った。
何でも、浅草で同僚の方と飲んでるって話じゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/956120b11fedaf14216436b528bce55c.jpg)
て事で、自分も329に合流すべく、タクシーで一路浅草へ向かう事に。
大喜さん、また来ます。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
大喜 (ダイキ) - 錦糸町/ホルモン [食べログ]
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
〒125-0052
東京都墨田区緑4-24-1
大喜 (ダイキ)
営業時間
[火~日]17:00~翌3:00
定休日
月曜日
03-3846-1247
最近、近所に良さげなもつ焼き屋がある事に気づいて、いつか入ってやろうとずっと企んでいました。
店の大きさがそれ程大きいって事も無く、京葉道路という大きな通り沿いってところで見落としてたんですね。
で、この日、初の潜入となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/b59a1a011c7e6c3455c71b06d5712303.jpg)
店の開店時間は、夕方5時。
ほぼオープン時間に合わせて入り、カウンター席をキープ。
で、まずは生ビールを注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/500a627942500b763c71090ca4cea207.jpg)
ジョッキが凍ってます。
いいですね。
生ビール中ジョッキのお値段は、510円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/b09c773c116b57d69420326170dc73be.jpg)
さあ、メニューを見ましょう。
おぉ、ザ・もつ焼きってメニューの豊富さ。
逸品ものも、結構豊富でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/820941f33fa3f36d69b3d8cdabcaa2d1.jpg)
串のオーダーは一人2本から。
でも串焼き5本盛りは、510円とお値段もお得になっている。
せっかくなので、串焼き5本盛りをオーダーです。
左からハラミ、カシラ、タン。
オール塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/d71ab3306f46c38e40cbd54a4ea64801.jpg)
そして、シロとレバー。
もつ焼き屋の良し悪しは、シロを食べれば判るとも言われていますが、このシロ柔らかくて旨かった~♪
レバーも食べ応え十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/5f80345e1f606a1ac292769585f478a5.jpg)
この日は、未だ寒さがあり、日本酒を熱燗で頂きました。
お値段は、310円。
生ビールもそうだが、この店全般的に飲み物の値段が安いのがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/cfd721190e9cf13dcd376b0f83779fe5.jpg)
お浸しが食べたくなり、オーダーしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/8e3662aac2b83e0374b953e6304075e0.jpg)
そして、このお浸しですが、何とニラのお浸しなんですね。
食感も良く、もつ焼き食べながらのニラのお浸しは最強でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/05c6d186d44ff9bbcdfc370587ec1ff3.jpg)
ホタルイカ沖漬けも追加投入。
お値段は、400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/7184847b594cfebf468d27e5d72973b9.jpg)
緑茶ハイも注文し、少しマッタリモードになってきた。
と、ここで同級生の329からLINEが入った。
何でも、浅草で同僚の方と飲んでるって話じゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/956120b11fedaf14216436b528bce55c.jpg)
て事で、自分も329に合流すべく、タクシーで一路浅草へ向かう事に。
大喜さん、また来ます。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
大喜 (ダイキ) - 錦糸町/ホルモン [食べログ]
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
〒125-0052
東京都墨田区緑4-24-1
大喜 (ダイキ)
営業時間
[火~日]17:00~翌3:00
定休日
月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)