達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

老舗の春野菜 - 神田/かんだやぶそば -

2017年04月13日 06時02分20秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
3/30(木)。
私用で休みを頂くことになった。
Sちゃんも仕事を休み、一緒に桜を見に出かけることになった。
昼飯で行きたい店が神田にあるので、秋葉で待ち合わせることに。
13時ちょい過ぎに落ち合い、歩いて万世橋を渡る。
秋葉から万世橋を渡り、ちょっと西の方向に向かうと、老舗が立ち並ぶ通りに出くわす。
行きたい店は、この一角にあった。
行きたい店と言っても、超有名な老舗の蕎麦屋。
「かんだやぶそば」さん。
えっ、今更ですか?何て言われそうだが、やはり老舗で有名な店であれば一度くらいは入ってみたい。
何と言われようともね。

      
て事で、「かんだやぶそば」に到着。
お、凄い、噂には聞いていたが、やはり立派な店構え。
料亭の様ですよ。

      
客の出入りも激しく、外観を撮るのに苦労しました。
でも、どう見ても店は大きそうだし、キャパも大きいようだし、並んでる人はいませんでした。
けれど平日という事を考えると、客の出入りが激しいのは、やっぱり老舗の強みなんでしょう。
何だかテンションが上がっちゃいます。

      
はい、店内入ります。
入り口入ると、まず廊下があり、そこからガラスのドア越に店内へ。
やっぱり客の入りが凄い。
店員さんの数も多い。
入ると、直ぐに一人の店員さんが丁寧に出迎えてくれました。
気持ちがいいですよね。

      
我々は、店の奥の方の4人掛けのテーブル席に案内されました。
ゆったり気分です。
写真は、お通しの蕎麦味噌。

      
やっぱり先ずはビールを頂く事にします。
生ビールのお値段は、580円。

      
アテも頂きたいので、メニューを見ます。
いろいろ気になるものばかりだ。

      
迷った挙句、最初に選んだのは、天たね。
海老(芝海老)を使った、かき揚げ。

      
お値段は、1,340円。
そういや、Sちゃんは海老好きだった。
とにかく、サックサクで、海老も小ぶりながらプリっとして美味しい。
老舗ならではの味ですね。

      
お次は、そばずし。
お値段は、770円。

      
実に上品なお味です。
真ん中の芯に使われているのは、おそらく椎茸の煮物かな。
ここがポイントだなって思うくらい、インパクトがある。
蕎麦だけだと味が弱すぎるんでしょうね。
よく考えられてるなと思いました。

      
蕎麦を頼む前に、もう一品だけアテを頂く事にしました。
ということで、季節の天麩羅盛り合わせ。
お値段は、1,430円。

      
季節の天麩羅は、2月~10月という比較的長い期間のメニュー。
今の季節は春なので、山菜がメイン。
季節毎に、いろいろ楽しめそうだ。
旬の山菜も、大きくて食べ応え十分だ。

      
蕎麦を待つ間、ビールと天麩羅で繋ぐ。

      
さぁ、お待ちかねの蕎麦が来た。
まずは、Sちゃん。

      
せいろ蕎麦をオーダー。
お値段は、670円。

      
なんつったって蕎麦の基本はセイロですからね。

      
そして、自分がオーダーしたのは、これまた季節の春野菜を使った蕎麦。

      
季節限定メニューの若竹そばです。
お値段は、1,530円。

      
蕎麦も美味しいが、感動が強かったのは竹の子。
旬ということもあり、食感がよく美味しいです。
それと出汁の味が、抜群でした。

      
これが老舗のなせる業なんでしょう。

店員さんが注文をとったあとで、厨房に伝えるさまが独特の口調でした。
Sちゃんが、それを真似てるのが、また可笑しかった。
きっと古くからの伝統なんでしょうね。
こういう風潮は、ずっとずっと残って欲しいものです。

さて、飯も食ったので、この後は小石川後楽園に桜見物に向かいます。

続きの記事はこちら↓(先日、先にアップしちゃってます)
一番早い東京の桜 - 飯田橋/小石川後楽園(サクラ2017) -

お店の情報はこちら↓
かんだやぶそば - 淡路町/そば [食べログ]
かんだやぶそば:せいろうそば:神田(公式サイト)

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
藪蕎麦御三家の一つ「かんだやぶそば」さんで至高のそばを堪能してきた ...
神田 やぶそばにて「かきそば」をいただきます - 銀座の甚平喰い倒れ日記
「かんだやぶそば」~新装開店~ - サブカル日記
神田「かんだやぶそば」へ行く。 : 女性ゲームプロデューサーの“旨い”を探す

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-10
かんだやぶそば
営業時間
 11:30~20:30(L.O.20:00)
定休日
 水曜日
03-3251-0287

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卵とかき揚げ - 錦糸町/丸源 - | トップ | 焼鳥目当て - 上野/釜めし春 - »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 日本蕎麦・うどん」カテゴリの最新記事