![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/b4cca58d8225f48a4e6d34a4869a6d18.jpg)
記事は、御徒町の「七福ろう」(1)に続きます。
昔の仕事仲間であり、古い友人でもあるSさんと御徒町のもつ焼き屋さん「七福ろう」
で一杯。
前回の記事では、もつ焼き中心に紹介させて頂きましたが、今回は鹿児島料理と
沖縄料理、そしてお酒を中心に書かせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/c1084b0c2fcf3a0b2cb4e161d2c36c68.jpg)
”ガー”が語尾につくのが多いな。。。
そんな事はさておいてと。
Sさんは、大の沖縄通らしく、いろいろとメニューを知ってます。
まずは、この「辛子れんこん」がお勧めらしいので注文を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/f0af20514e3a3fd82aab55360822a6ef.jpg)
こちらが「辛子れんこん」です。
その名の通りレンコンの中に辛子を詰めて、それを揚げたもの。。。
(合ってるかな?)
Sさん曰く、ホントはもっと大きいらしいです。
何はともあれ自分は始めての試み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/c6dd284854cdb68932320bd033464821.jpg)
このお店、ふくろうがモチーフらしく、店内にはこんなオブジェも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/b0602ee3a7f29df6979b427a0284a500.jpg)
そして、Sさんのもうひとつのお勧めがあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/b4cca58d8225f48a4e6d34a4869a6d18.jpg)
「海ぶどう」という名前の海草らしいです。
初めて食べましたが、プチプチとした食感が何ともイケてます。
ちょっと感動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/fb8e8b0e6a6ad6a84ce0658fae8509bc.jpg)
食べかけで申し訳ございません。
こちらは、「どうる天」という名前のメニュー。
里芋のコロッケらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/54b000db6f552835afe0e7c3b477a797.jpg)
沖縄では、「ウコン茶」の事を「うっちん茶」って言うらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a6/76a2d9ebf8bb78c25f9a5fb572081159.jpg)
沖縄では、「ジャスミン茶」の事を「さんぴん茶」って言うらしいです。
そんな流れで「さんぴん茶ハイ」を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/f05b43146d43e744cc5c256601b22476.jpg)
結構濃い目。。。
イケネー、明日は仕事だから飲みすぎてはならぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/6bfd155d1d781e3653caf9db4d09ba63.jpg)
品名忘れてます。
たぶん、オイキムチ?
見るからに。。。。
ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/be2c472fcbddbcb5964486d6c1187023.jpg)
怖っ、ハブ酒だって。
ん?「効くよ」だって。
....何に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/f7e882970f565c12f43df0b2b7f23642.jpg)
そんなもつ焼き屋さんは、JR御徒町駅の南口のラーメン横丁隣にあります。
こんな派手な店構え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/a7ac625502c99a986b864e28a1bab640.jpg)
あー、塩もつ鍋。。。。
あったのかー。
Sさんとこの後ラーメン屋に向かいます。
この記事の関連記事はこちらです↓
御徒町の「七福ろう」(1)
七福ろう 御徒町店のお店のページ
ぐるなび - やきとん・やきとり・もつ鍋 七福ろう 御徒町店
〒100-0005
東京都台東区上野5-20-3 1F
やきとん・やきとり・もつ鍋 七福ろう 御徒町店
ランチ 月~金 11:30~15:00
ディナー 日・祝 17:00~21:30
土 17:00~23:00
定休日 無休
03-5817-3899
昔の仕事仲間であり、古い友人でもあるSさんと御徒町のもつ焼き屋さん「七福ろう」
で一杯。
前回の記事では、もつ焼き中心に紹介させて頂きましたが、今回は鹿児島料理と
沖縄料理、そしてお酒を中心に書かせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/c1084b0c2fcf3a0b2cb4e161d2c36c68.jpg)
”ガー”が語尾につくのが多いな。。。
そんな事はさておいてと。
Sさんは、大の沖縄通らしく、いろいろとメニューを知ってます。
まずは、この「辛子れんこん」がお勧めらしいので注文を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/f0af20514e3a3fd82aab55360822a6ef.jpg)
こちらが「辛子れんこん」です。
その名の通りレンコンの中に辛子を詰めて、それを揚げたもの。。。
(合ってるかな?)
Sさん曰く、ホントはもっと大きいらしいです。
何はともあれ自分は始めての試み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/c6dd284854cdb68932320bd033464821.jpg)
このお店、ふくろうがモチーフらしく、店内にはこんなオブジェも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/b0602ee3a7f29df6979b427a0284a500.jpg)
そして、Sさんのもうひとつのお勧めがあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/b4cca58d8225f48a4e6d34a4869a6d18.jpg)
「海ぶどう」という名前の海草らしいです。
初めて食べましたが、プチプチとした食感が何ともイケてます。
ちょっと感動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/fb8e8b0e6a6ad6a84ce0658fae8509bc.jpg)
食べかけで申し訳ございません。
こちらは、「どうる天」という名前のメニュー。
里芋のコロッケらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/54b000db6f552835afe0e7c3b477a797.jpg)
沖縄では、「ウコン茶」の事を「うっちん茶」って言うらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a6/76a2d9ebf8bb78c25f9a5fb572081159.jpg)
沖縄では、「ジャスミン茶」の事を「さんぴん茶」って言うらしいです。
そんな流れで「さんぴん茶ハイ」を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/f05b43146d43e744cc5c256601b22476.jpg)
結構濃い目。。。
イケネー、明日は仕事だから飲みすぎてはならぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/6bfd155d1d781e3653caf9db4d09ba63.jpg)
品名忘れてます。
たぶん、オイキムチ?
見るからに。。。。
ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/be2c472fcbddbcb5964486d6c1187023.jpg)
怖っ、ハブ酒だって。
ん?「効くよ」だって。
....何に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/f7e882970f565c12f43df0b2b7f23642.jpg)
そんなもつ焼き屋さんは、JR御徒町駅の南口のラーメン横丁隣にあります。
こんな派手な店構え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/a7ac625502c99a986b864e28a1bab640.jpg)
あー、塩もつ鍋。。。。
あったのかー。
Sさんとこの後ラーメン屋に向かいます。
この記事の関連記事はこちらです↓
御徒町の「七福ろう」(1)
七福ろう 御徒町店のお店のページ
ぐるなび - やきとん・やきとり・もつ鍋 七福ろう 御徒町店
〒100-0005
東京都台東区上野5-20-3 1F
やきとん・やきとり・もつ鍋 七福ろう 御徒町店
ランチ 月~金 11:30~15:00
ディナー 日・祝 17:00~21:30
土 17:00~23:00
定休日 無休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
瓶の中でとぐろまいてらっしゃいます。
海ぶどうもとうふようも大好物。ビバ沖縄!
沖縄大好きの私ですので、
さんぴん茶も海ぶどうもよーく存じておりますわよん!
御徒町にこんなお店があったのですね。
ここなら帰りに寄れるかも・・・
ハブ酒あるの?
でも、まさかcatさんの店で「ハブ酒くださ~い」とは言えません。
あっ、catさん専用だったり。。。
すんません
実際去年の10月(でしたよね!)に行ったもんね。
海ぶどうは、自分初めて食べたので、ちょっとカルチャーショック受けました。
何とも言えない食感なんだけど、ほんのり香る磯の香りがお酒にぴったり
それにしても、さんぴん茶って何か響きが可愛らしいよねぇ