達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

空豆と桜海老 - 浅草/ら猿手(LaSalute) -

2017年05月15日 06時31分05秒 | グルメ - イタリアン
4/30(日)。
記事は、
穴子の食感 - 本所/一八福寿司 -
に続きます。
2017年のGW2日目は、夕方からSちゃんと飲む流れとなりました。
あまり普通の週末と変わらないか。。。
いやいや、9連休の長い期間休みという事で、気分は上々ですよ。
本所の一八福寿司で鮨を堪能してからの二軒目。
最近は、本当にハマってしまった感がある「伝説のイタリアン ら猿手(LaSalute)」に流れる運びと相成ったのです。

      
ら猿手(LaSalute)は、夜遅くまで営業しているという事と、美味しいイタリアンが食べれるって事もあり、二軒目で使う事が多くなってきている。
場所は、浅草でも奥浅草という辺りにある事から、穴場中の穴場なんですよね。
しかし、こういう穴場に通ってこそ、ブロガーの醍醐味ってもんでしょう。

      
本所からタクシーで移動し、店に入ります。

      
そして、この日も小上がりに座ります。
この席意外座った事が無く、なんだか指定席みたいな... (笑)

      
まず、最初にオーダーしたのは、コレ↑
はらみグリル。
お値段は、1,300円。

      
旨そうに焼かれたハラミの上に、薄く綺麗なチーズが乗っている。
そして、特性ソースで美味しい味付け。

      
ワインのアテにも、実にイイ一品である。

      
お次はサラダをオーダー。

      
ベビーリーフのシーザーサラダ。
お値段は、700円。

      
ベビーリーフなんて、普段は中々口にしないから、余計珍しく感じてしまう。
シーザーサラダのシーザーは、ローマの将軍のシーザーの様ですね。
正にイタリアでは馴染みの深いサラダなんでしょうね♪

      
そして、この日のパスタはコレにしてみました。
赤いのは明太子。

      
はい、これ「メンタチーパ」って名前のメニュー。
明太子を使ってるけど、和風ではない。
オリーブオイルでしょうかね、アッサリしてるけど、オイル系パスタの美味しさも残してる。
やっぱ、この店のパスタは絶対旨いと思う。

      
最後は、今の季節にピッタリの一品。

      
空豆と桜海老のリゾット。
お値段は、1,300円。

      
あっさりしてて、美味しいです。
何より、季節物の空豆と桜海老を使ってるんだから、鉄板ですよ。

いやー、鮨を食った後のイタリアン。
ちょっと食べ過ぎたかなぁ。

そして、いつもならワインを一本空けるのに、この日は少々一軒目での酔いも回ってました。
最後はグダグダでしたが、とにかく一軒目も二軒目も美味しい夜になったって事で、いい夜になりました。

お店の情報はこちら↓
伊酒屋 ら猿手 | Facebook
伊酒屋 ら猿手(ラサルーテ)[食べログ]

このお店の過去記事はこちらです↓
伝説のイタリアン - 浅草/ら猿手(ラ・サルーテ) - (2016/12/24)
たっぷり大葉の下に - 浅草/ら猿手 - (2017/2/12)
ハマる子羊 - 浅草/ら猿手(LaSalute) - (2017/3/5)
鯖サンドの美味しい意外性 - 浅草/ら猿手(LaSalute) - (2017/4/9)

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒111-0032
東京都台東区浅草5-61-2
ら猿手(ラ・サルーテ)
営業時間
 19:00~3:00
定休日
 火曜日
03-3871-9227


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穴子の食感 - 本所/一八福... | トップ | 北斎セイロはつみれ汁 - 両... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは! (くぅ)
2017-05-15 11:38:03
最近確かにこのお店の名前をよく目にしますね(笑)
でも分かります!
なんか本当に、どのお料理も美味しそうですよね~
イタリアンだけど伊酒屋(=居酒屋?)っていうカジュアルな感じも良いのでしょうか?
リゾットの食材のソラマメもサクラエビも今が旬!
春らしくていいですね~
返信する
くぅさんへ (達ちゃん)
2017-05-15 22:49:59
そうなんですよね。
何か通う様になっちゃいました。
でも、やっぱりパスタが美味しいので。
後は、リゾットが抜群に旨い。
食材にも拘ってるマスターは、職人ですよ。
場所がわかり難いのが難点ですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - イタリアン」カテゴリの最新記事