達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

ひろ作さん、思い出をありがとう

2014年12月20日 04時03分14秒 | グルメ - 和食
11/24(月)。
記事は、
最後の観光スポットは仁和寺
に続きます。

仁和寺からは、やはりタクシーで四条通りの大丸へ移動。
K子ちゃんがお土産を買いたいってので、大丸で買い物をする事にした。
K子さん、めっちゃたくさんの土産を買いこんでました。

      
で、最後の夜は先斗町で食事をして帰るって事になりました。

      
この夜は、実際に歩いてみて、良さそうな店に飛び込みで入ろうってなノリで。。。

      
実際、良さそうな店ばかりで、目移りしてしまう。

      
その中で、二人共満場一致で決めた店。
「ひろ作」さん。

      
店は、この通路の奥にある様だ。
足元の小さな灯りが、あた良い雰囲気を出している。
時間は夕方6時前。

店内へ入るとハスキーボイスなお母さんが一人。
お客は自分たちのみ。

「えっ、この店大丈夫かぁ? ちょっと飲んだら、出て次行っちゃおうか?」
なんてK子ちゃんと小声で会話しつつ。。。

でも、このお母さんと会話を重ねるごとにそんな不安は消え去ります。


      
決して奇麗な今風の店じゃない。
京都で京懐石という名前を求めてくる客なら、満足しないだろう。
そう、浅草で言えば、自分の行きつけ中の行きつけって感じの店。
単価も安くはない。
でも、ちゃんとママさんの手料理がその場で味わえる。
だから通ってしまう的な店。

そうだな。
浅草だったら、「汝惚爺」とか「ぽらむ」とかネットの口コミも出ていない様な地元の方に愛されてる店。
そんな店なんだろうなって思った。

      
万願寺唐辛子。
決して、盛り付けはお洒落じゃないかも知れない。
でも、いろんな意味で美味しさが詰まっている。

気づけば、若いカップルが二人、カウンターに座ってた。
ビールと、自分たちの万願寺を見てなのか、同じ万願寺を頼んでいた。
でも、場違いって思ったのかなぁ。
高台寺のライトアップを観に行くなんて理由?を言って、直ぐに店を出て行っちゃった。

お母さんはカップルに、高台寺への行き方とか時間とかを説明してた。

      
続いては、京野菜煮をオーダー。
温かさを感じるのは自分達だけなんだろうか。。。。

自分達はいつの間にか日本酒を頼み、いつしかお母さんにもお酒をふるまっていた。
何でも店が終わってから、いろいろ飲み歩いているらしい。
会話は尽きない。

      
〆鯖。
これも盛り付けは決してお洒落じゃない。
でも、鯖の美味しさは自分もK子ちゃんも納得だ。

このお母さん、知り合いのお茶屋さんを気に入った客には勧めているらしい。
昔から付き合いのある茶屋のオーナーさんとは、近くても未だに直筆の手紙でやり取りをしているのだとか。
そんな話もしてくれた。
常連さんには、京のお姉さんも多いんだそうだ。
なんか、わかる気がしました。
酒飲みに感じる何かがある!

      
ニシンの煮物。
この辺から頼んだメニューの正式名称が定かでは無くなってくる。

      
鶏のソテー的なやつ。

ふと、また店に入ってくる一人の男性客。
どうやら常連客らしい。

いつしか、その常連客さんとも会話している自分たちがいた。
聞けば、どうやら京都の方では無いらしく、埼玉から仕事で来たんだそうで。

やはりお母さんの事を気に入って、京都へ来るたびに「ひろ作」に足を運んでいるらしい。
で、お母さんに気に入られたのか、お茶屋へも行っているのだそうで。。。

      
京のお漬物。
美味しいです。

あ、そういや、今夜は20:45京都発の新幹線に乗って帰るんだった。
時間は19時45分。

そろそろ行かなくては。。。。

あげくK子ちゃん、酒に酔ったのか、雰囲気によったのか。
「帰りたくない~、お母さんと飲みに行きたい~」
なんて騒いじゃう始末。

まぁ、そんくらい良いなって人には良く感じる店。
それが「ひろ作」さんだ。

少なくとも自分たちは気にいってます。
でも、人の意見はさまざま。

ブログとして記事にしようかも迷ったのですが。。。
食べログには絶対投稿したくない!って感じかな。
仲間内だけには教えたいけど。

今度京都に入った時に、自分は絶対立ち寄りたいです。

最後に...
そんな「ひろ作」さんのママさんに感謝をこめて。。。

また来ます。。。絶対。。。

そんな訳で今回の京旅行はお終いです。

お店の情報はこちら↓
ひろ作 - 河原町/懐石・会席料理 [食べログ]

☆「ひろ作」さんの記事で良いブログ記事見つけたのでリンクさせて頂きます☆↓
京都市先斗町:ひろ作 今夜は京都で青魚三昧。 - Yahoo!ブログ
ひろ作(おばんざい:京都・先斗町)|体感の“カラダで感じる”

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
丸山公園~高台寺
夕暮れの伏見稲荷
夜の京都を徘徊
雪月華で夕食~個室で京懐石
京旅行2日目は嵐山天龍寺から
紅葉の常寂光寺
おきなで湯豆腐ランチ
初めての大覚寺
最後の観光スポットは仁和寺

グルメ ブログランキングへ


京都府京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町216-1
ひろ作
営業時間
 18:00~23:00
定休日
 
075-221-5569

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の観光スポットは仁和寺

2014年12月19日 18時24分18秒 | 旅行
11/24(月)。
記事は、
初めての大覚寺
に続きます。

大覚寺での観光を終え、タクシー乗り場へ。
今回の京都旅行は時間が限られていたので、予め行く場所を決めてある。
時間があれば、嵐山から嵐電で移動したかった場所。
時間がないのでタクシーで移動することにした。

      
時間的に観光スポットとして周るのは、最後になるって場所。

      
その場所に選んだのは仁和寺だ。

      
自分が10月に京都に来た際に、すっかり気に入ってしまいました。

      
御殿に入って御庭を眺めながらゆっくり巡れる仁和寺は、最高の場所。
清水寺に金閣寺。
そりゃ京都でも有名所はイイに決まってる。

      
でも、あえて京都の良さが自分なりに感じ取れる場所。
今回の旅行では、そんな場所を中心に巡ってきました。

      
もちろんK子ちゃんのリクエストにも対応しながら。。。

      
御殿を出て、五重塔のあたりまで歩いてみた。

      
と、ここでK子ちゃん。
「あたし、昔お母さんと来た事あるな~」
あ、そ。
初めてじゃなかったみたい。
まぁ仁和寺も、京都では有名なスポットだからね。

でも比較的ゆるりと周れるし、和みを感じ取れる場所と自分は強く感じています。

      
さて

記事は続きます。

仁和寺の情報はこちら↓
仁和寺
京都観光Navi:仁和寺
世界遺産(世界文化遺産) 仁和寺/京都府ホームページ

☆仁和寺の記事で良いブログ記事見つけたのでリンクさせて頂きます☆↓
第4回御朱印オトメ部会! 御室桜を愛でる@仁和寺
仁和寺 御室桜@京都*Sparkring Life

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
丸山公園~高台寺
夕暮れの伏見稲荷
夜の京都を徘徊
雪月華で夕食~個室で京懐石
京旅行2日目は嵐山天龍寺から
紅葉の常寂光寺
おきなで湯豆腐ランチ
初めての大覚寺
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての大覚寺

2014年12月19日 18時12分30秒 | 旅行
11/24(月)。
記事は、
おきなで湯豆腐ランチ
に続きます。

ランチで美味しい湯豆腐を堪能した後は、歩いて大覚寺に向かいます。

      
「おきな」さんから歩く事、約7~8分で到着。

      
自分は大覚寺に来た事がなく、初めてって事になります。
K子ちゃんも初めてらしい。

      
大沢池っていう大きな池もあるらしく、楽しみだ。

      
ちょうど菊花展という催し物をやっていて、境内は菊の花でいっぱい。

      
でも、よくみる大きな菊の花とはちょっと違って、変わった形の花がいっぱい。

      
菊にもいろいろ種類があるもんね。
この黄色って色は菊に象徴される色だよね。

      
大覚寺はお堂の中へ入って境内の庭なんかをゆっくり眺める事ができます。
こういう、ゆったり感。
昼食後はありがたい。

      
少しいくと目の前に大きな池が飛び込んできた。
これが噂の大沢池か。
大きいなぁ。

      
決して多くは無いのですが、大覚寺でも紅葉がところどころで目に飛び込んでくる。

      
菊と紅葉のコラボは、本当に目の保養。
なかなか観る事もできないよなぁ。

      
なんだろう。
本当に日本人でヨカッタって思うよ。

      

      
だって、来ようと思えばいつでも来れる訳だからね。
外国人のみなさんが京都に来たがる訳も何となくわかる気がします。

      
大覚寺の庭、そして大沢池。
ここもすっかりお気に入りのスポットに入ってしまいました。

      
ふと下を見下ろせば、モミジの木と散りゆく紅葉の葉が切なさを感じさせてくれる。
この写真もなかなかお気に入り。
紅葉の季節だからこそ撮れる一枚だ。

さて、次は。

記事は続きます。

大覚寺の情報はこちら↓
旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
丸山公園~高台寺
夕暮れの伏見稲荷
夜の京都を徘徊
雪月華で夕食~個室で京懐石
京旅行2日目は嵐山天龍寺から
紅葉の常寂光寺
おきなで湯豆腐ランチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきなで湯豆腐ランチ

2014年12月19日 06時06分31秒 | グルメ - 和食
11/24(月)。
記事は、
紅葉の常寂光寺
に続きます。

2日目の京旅行。

      
朝から嵐山天龍寺、嵯峨野竹林の道、常寂光寺と巡ったら、そろそろ昼時。
次のスポットである大覚寺へ向かう道を歩きながら、良い店があったら入ろう的なノリでぶらぶら。

      
そうそう。
ちょうど清凉寺の入口前の通り。

      
京料理、湯どうふって文字が目に入った。
迷わず中へ入ります。
ちょうど湯豆腐いいななんて話もしてたし。

      
店内へ入り店員さんに「2名です」と伝えると相席で良ければと持ちかけられ、構わないと答えて2階の座敷へ案内されます。
座敷には、大きなテーブル。
掘りごたつの様に足を下へ入れる感じなので、疲れないのがいい。
我々二人は、ちょうどテーブルの角の一角を陣取りました。
なるべく広めにとれるし。。。

      
オーダーしたのは、もちろん湯豆腐定食。
お値段は一人前3,000円。
オーダーしてから料理が到着するまで相当待たされましたが、その間は酒で栄養補充。

      
天婦羅は野菜中心。

      
ナス田楽。

      
煮物。

      
湯豆腐は、二人分を一つの鍋で持ってきてくれました。

      
薬味。

      
ご飯、お漬物、果物。
果物は柿でした。

結局、酒交じりの昼食となってしまいましたが、湯豆腐や野菜中心のランチはお腹に優しさを与えてもらいましたかね。

さて、次は大覚寺だ!

記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
おきな - トロッコ嵯峨/京料理 [食べログ]

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
丸山公園~高台寺
夕暮れの伏見稲荷
夜の京都を徘徊
雪月華で夕食~個室で京懐石
京旅行2日目は嵐山天龍寺から
紅葉の常寂光寺

グルメ ブログランキングへ

〒600-0001
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町11
おきな
営業時間
 11:30~14:00(入店)、17:00~20:00(入店)
定休日
 水曜(2・8月は各3日間臨時休あり、年末年始休)
075-861-0604

おきな京料理 / トロッコ嵯峨駅嵯峨嵐山駅トロッコ嵐山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の常寂光寺

2014年12月18日 18時56分14秒 | 旅行
11/24(月)。
記事は、
京旅行2日目は嵐山天龍寺から
に続きます。

天龍寺、嵯峨野の竹林の道を経て次に向かうスポットは、K子さんが行きたがっていた場所。
常寂光寺。
嵯峨野の竹林から常寂光寺までは歩いて5分くらいだろうか。
近いところにあるんです。

      
あららららぁ~
ここも凄い人なんすねぇ~

      
ホントに何処へ行っても人が多いんだなぁ。

      
常寂光寺は、そんなに広い場所では無いし、余計に人の多さを実感してしまう。

      
でもモミジは奇麗だ。

      
ここのモミジは真っ赤なのだけじゃなく、黄色やオレンジも交じってとても奇麗!

      
モミジが凄過ぎて目立たないけど、赤い実の植物も何気に奇麗だった。

      
小山に映えるモミジは、天龍寺とはまた違った良さがあります。

      
皆、楽しそうにはしゃいでる。
そりゃそうだよね。

      
この辺の歴史は平安時代にまで遡るんだとか。
何処となく平安の切なさって言うか、そんな雰囲気がそれとなく景色に見えてくる気がするんですよね。

      
そうそう。
この日の常寂光寺では、お土産屋さんも出ていて、大反響でした。
酒の肴的なのも売っていたので、思わず買っちゃってますしね。

      
いつの間にか多宝堂まで来てました。
この辺からは、下の景色も一望で来て、素晴らしいの一言。

      
さて、下へ降りよう。。。

      
散って落ちたモミジの葉の美しさ。
ちょっと気に入ってます。
こんな写真が撮れたのも、K子ちゃんの京旅行を提案してくれたおかげだなぁ。

記事は続きます。

常寂光寺の情報はこちら↓
常寂光寺
京都観光Navi:常寂光寺
常寂光寺:嵯峨野、小倉山の紅葉の名所ー京都観光街めぐり

常寂光寺のブログ書いてる方々のリンクはこちら↓
御朱印オトメ部一周年記念! 常寂光寺&御髪神社@京のKOTOはじめ from yumimi*
竹林の小道を歩いて、野宮神社と常寂光寺と落柿舎を観光したよ

常寂光寺の過去記事はこちらです↓
常寂光寺@嵐山

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
丸山公園~高台寺
夕暮れの伏見稲荷
夜の京都を徘徊
雪月華で夕食~個室で京懐石
京旅行2日目は嵐山天龍寺から
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京旅行2日目は嵐山天龍寺から

2014年12月18日 06時33分15秒 | 旅行
11/24(月)。
今年2回目の京旅行。
2日目は朝から嵐山へ。
記事は、
雪月華で夕食~個室で京懐石
に続きます。

二日目の朝は8時に神戸のホテルをチェックアウト。
実際に宿泊したのはJRの兵庫駅。
んで、朝食。。。

時間を節約する為に、何処か外でって話になった。
自分はどっか喫茶店でモーニングでもと思ったんですが、流石はK子様。
立ち食い蕎麦を選択されまして、、、所謂駅蕎麦的な店で蕎麦を頂き、そのままタクシーで新神戸駅へ。
またまた新幹線に乗り込み、大阪を越えて京都駅に戻ります。
時刻は朝9時。
駅のホームはいっぱい。
コインロッカー。。。。
やばい!
案の定、空いてない。
空いてるコインロッカーを捜し、駅の改札からはずいぶん歩いたところで、ようやく空きのコインロッカーを見つけて、荷物を入れる事ができた。

そんで、今度は嵐山へ向かうべく駅に逆戻り。
嵐山まではJR山陰本線。
自分は10月に一度使っていたって事もあり、迷わずスムーズにホームへ。。。
でも、電車もほぼほぼ満員状態。
自分がブゥーブー言ってたらK子ちゃんになだめられた。

で、嵐山に到着。

      
向かった先は決まってます。
自分が10月に来た時にヨカッタなって思ったスポットで天龍寺。
いや~朝早いっつぅのに、人が凄いわ~

      
まぁ、仕方ない。
って事で天龍寺の門をくぐり中へ。

      
皆石畳を歩くから、余計に人が多く感じてしまう。
並んで前へ...みたいな。

      
でも、中へ入ると、そんなにストレスを感じる事無く写真を撮れた。

      
ココの紅葉も凄いなぁ。

      
遠目に嵐山を見る。
これが醍醐味。

      
近くの紅葉も赤が映える。

      
そんで、10月に来た時同様に庭へ入ります。

      
しばし、縁側に座りゆるり。。。
朝も早かったし、少し眠いが赤が目につきささる。

      
絶景スポットで1枚!

      
ゆっくり庭を全部見る時間もなく、ちょっと急ぎ足で進みました。

      
庭の出口に近いところの竹林。

      
竹林に交じる紅葉がまた奇麗だ。

      

      
K子ちゃんもこの辺で写真を撮りまくってた。

      
庭を出ると、竹林の道へ。

      
この迫力には、何回観てもやられちゃいます。

      
嵐山最高!
次のスポットへ向かおう。。。
記事は続きます。

天龍寺、嵯峨野 竹林の道の情報はこちら↓
世界遺産|京都 嵯峨嵐山 臨済宗大本山 天龍寺 公式 ...
天龍寺 - 京都観光研究所|京都旅行おすすめコース名所アクセス
京都観光Navi:天龍寺
嵯峨野 竹林の道 - 京都通 京都観光案内
嵐山・竹林の小道 【360@旅行ナビ】
嵐山のお散歩コース|嵐山なび|阪急電鉄

天龍寺、嵯峨野 竹林の道の過去記事はこちらです↓
天龍寺@嵐山
嵯峨野の竹林を歩く@嵐山

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
丸山公園~高台寺
夕暮れの伏見稲荷
夜の京都を徘徊
雪月華で夕食~個室で京懐石

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪月華で夕食~個室で京懐石

2014年12月17日 07時45分28秒 | グルメ - 和食
11/23(日)。
記事は、
夜の京都を徘徊
に続きます。

      
初日の夕食。
ランチの岸本ランベリーが、あまりにも良すぎたって事もあり、絶対に失敗したくない感が強かった事もあり、ネットでチェックしといた
京懐石の店を予め電話予約しておいた。
店は木屋町通りにある「雪月華」さん。
店構えは京懐石!って感じで良さげだが。。。はたして。

      
店に入ると何と個室へ通されました。
これはポイントが高い。
まずは突き出し。

      
落花生豆腐。
珍しいね。
豆腐の上には小さな甘海老と温地茸、三度豆が乗せられています。
お店の方は、着物は着てはいるが、若いお姉さんって感じだ。
料理の説明が割と淡々としているあたり。
どうしても、ランチのランベリーと比較して見てしまっている自分がいた。

      
続いては、椀物。

      
吉野仕立て 雲子茶巾 紅葉人参 菊菜 柚子
という非常に長い名前のお椀。
これは美味しいと思いました。

      
奇麗な器で運ばれてきた3品目。

      
本日の鮮魚三種盛。

      
左から、イカ、カンパチ?、甘海老。
これは感動する程美味しいってほどでもなく、まぁ何処にでもある普通の刺身って感じですかねぇ。

      
あれれれれぇぇぇ。。。
いつの間にか日本酒全開になっちまってるぞぉ~

      
料理は続きます。

      
茶碗蒸しですね。
正確には、茶碗蒸し 蟹 百合根 生麩 三つ葉 って長い名前が付いてるみたい。
〆ではなく、凌ぎとしての茶碗蒸しなんだそうで。
奥が深いな。

      
稲穂?が飾られてたりする盛り付けが豪華な次の料理。

      
焼八寸だそうです。
尼鯛翁焼 海老芋田楽焼 貝柱サーモン二身寿司 葉地神 姫慈姑 茶降り生子 鴨ロース酒粕蒸し 唐墨大根

まっ、いろいろ入ってて楽しめる的な料理すね。

      
次。。。
和牛と蕪ステーキ 柚子胡椒 銀餡 青身
ステーキも、奇麗に盛り付けるんだなぁ。。。
え、でも京懐石でもステーキって素材を使うんだろうか。。。

      
次は油物だ。
海老 雲子 堀川牛蒡 青唐 煎り出汁

      
ムムム。。。
よ~く見ると、一番右のやつは紅葉。
へぇ~、伏見稲荷までのタクシーの運ちゃんが言ってた話、本当なんだ。
これは、ちょっと感動。
もちろん、食べれます。
薄いし、あっという間にお腹の中へ。

      
料理、、、まだ続くんだぁ。
これで最後かな。

      
御飯で、すっぽんの雑炊。
K子ちゃん、何故かスッポン料理が食べたかったらしく、喜んでました。
京都でも、スッポン料理の店にも行ってみたかったらしい。
そういや、京都ではスッポン料理の店をよく見かけたけど、、、
でも東京でも食べれるし。

最後はデザートで終了です。

京都駅までタクシーを使い、新神戸まで新幹線。
そして新神戸から宿泊先まではタクシーって感じで宿泊先へ。。。

記事は二日目に続きます。

お店の情報はこちら↓
雪月花 (せつげっか) - 河原町/京料理 [食べログ]
雪月花 - 京都おこしやす

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
丸山公園~高台寺
夕暮れの伏見稲荷
夜の京都を徘徊

グルメ ブログランキングへ

〒600-8014
京都府京都市下京区和泉屋町162
雪月花 (せつげっか)
営業時間
 11:30~15:00 17:30~23:00
定休日
 不定休
075-342-1777

雪月花京料理 / 河原町駅祇園四条駅清水五条駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の京都を徘徊

2014年12月16日 18時48分08秒 | 旅行
11/23(日)。
記事は、
夕暮れの伏見稲荷
に続きます。

      
伏見稲荷からは京阪に乗って再び祇園四条駅で下車。
夕食の店は木屋町通り沿いの店だ。

      
予約までは、まだ時間もあったことから、しばし京の夜でも散策してみようって事に。

      
木屋町通り沿いに流れる高瀬川。

      
川沿いの床とよばれるところで、一度飲み喰いしてみたいな。。。
なんて夢を語りつつ。。。

      
木屋町通りから一本裏路地に入るとこんな雰囲気に変わります。

      
店先には京野菜。
小さな店も結構あるんだ。

      
予約なんかしないで、こんな店に飛び込みで入った方が良かったのだろうか。。。。
結構店も空いてるっぽいしなぁ。。。
失敗しちゃった?

てな不安も抱えつつ、記事は続きます。

木屋町の情報はこちら↓
京都観光Navi:木屋町通

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
丸山公園~高台寺
夕暮れの伏見稲荷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの伏見稲荷

2014年12月16日 06時02分38秒 | 旅行
11/23(日)。
記事は、
丸山公園~高台寺
に続きます。

ランチ後にゆったりと丸山公園~高台寺を巡った後は、初日最後のスポットへ移動すべくタクシーを拾います。
向かう先は伏見稲荷。
タクシーの運ちゃんが、バリバリの京の運ちゃんって感じの人で、話が面白かった。
運:「1年で一番京都が混雑する日や~」
達・恭「まじすか。清水とか高台寺はライトアップしてるんすよね~」
運:「清水なんか、よぅ行かんへんわ~。入れへんで~。一度で入いれても出て来れへん。。。」
達・恭「ひぇ~~、良かった、行かなくて~」
運:「紅葉の天婦羅食べた事あるかぁ?」
達・恭「えっ?紅葉って食えるんすか?」
運:「食える時期があんねん。そん時は旨いで~。天婦羅で食うんよ」

なんて、会話が延々と続いてあっという間に伏見稲荷に到着です。
っていうか、紅葉ってマジで食えんのかな。
からかわれてる?

      
夕方5時くらいだったかな。

      
もう、辺りは暗くなってきてた。

      
暗くなっても観光客が絶えない。
それが11月の京都。

      
薄暗いけど、せっかく来たんだし、千本鳥居の入口までは行きましょ。

      
って事で千本鳥居に到着。

      
夜の伏見もまた神秘的だね。

まぁ、暗かったってのもあって、そんなに長居はせずに。
帰りは京阪電車に乗って、また祇園四条まで戻ります。

記事は続きますぅ。

伏見稲荷の情報はこちら↓
伏見稲荷大社
京都観光Navi:伏見稲荷大社
伏見稲荷参道商店街

伏見稲荷の過去記事はこちらです↓
伏見稲荷の千本鳥居

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
丸山公園~高台寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山公園~高台寺

2014年12月15日 19時55分21秒 | 旅行
11/23(日)。
記事は、
完璧です☆岸本ランベリー
に続きます。

      
岸本ランベリーで至福なランチを食べた後は、近くにある丸山公園へ移動です。
...にしても、人が多いな。
ランチの空間はゆったりできた後って事もあり、現実に戻された感も否めない。
って言うか、ランベリーの余韻が凄過ぎて、二人共ぼぉ~っとしてしまってた。
いやいや、夜の飯屋の予約もしておかねば。。。
この時期の京都だかたね、油断はできないよ。
K子ちゃんと夜は絶対和食にしようって事で、木屋町通りの京懐石の店に電話予約を入れて一安心。
さて、観光しよ~♪

      
いやいや、人が多くても景色は最高なので、贅沢は言ってられないか。

      
っていうか、それだけ人が集まるくらいに11月の京都は奇麗なのだし。

      
なんて、ブラブラしてたら、あっという間に抗がん剤の時間。

      
そうなんです。
今回の旅行も抗がん剤を飲みながらの旅行なのでした。
丸山公園で抗がん剤を飲んだ後は、また次のスポットへ移動です。

      
やはり八坂周辺って事で、有名スポットといえば外せない場所。

      
そうです。
10月の京都旅行でも訪れた高台寺。

      
途中、道をど忘れしてしまい、京のお姉さんに道を聞いて何とか辿りつきました。

      
高台寺は夜のライトアップが有名で、そのライトアップの為の演出的な傘があちこちに飾られてました。

      
こりゃ夜のライトアップはさぞかし奇麗なんだろうな。。。

      
高台寺も人の多さは例外では無い様だ。。。

      
ほろ酔い気分で巡る高台寺。

      
なんか、写真にも力が入らないぞ~

      
でも頑張って奇麗な秋を撮らなければ。。。
池の水面に映る紅葉が映えて美しい。

      
天気もいいし、ほろ酔い気分でゆる~り午後の高台寺。

      
何てゆるり歩いてたら、いつの間にか高台寺の有名スポット。

      
そう、前回も写真撮ったけど、有名な臥龍廊(がりょうろう)です。

      
人は入れない様ですが、いったい何の為に作られたんだろうか。
ちょっと紅葉とマッチして、この写真気に入ってます。

      
高台寺の竹林にも傘が飾られたました。

      
ライトアップ観たいなぁ。

      
少し休憩するか。

      
って事で高台寺内にあるお茶屋さんに入って抹茶を頂きました。
K子ちゃんは、饅頭食ってなかった。。。

記事は続きます。

丸山公園、高台寺の情報はこちら↓
京都観光Navi:円山公園
京都歩く不思議事典(八坂神社・丸山公園)
鷲峰山 高台寺
京都観光Navi:高台寺
高台寺:豊臣秀吉の妻ねねの寺ー京都観光街めぐり

☆丸山公園、高台寺の記事で良いブログ記事見つけたのでリンクさせて頂きます☆↓
『2013 上洛しちゃおう!夜桜の続き 丸山公園』の話@菜花庵-nanohana.an
(↑夜桜がいいらしい)
お庭拝見 2★高台寺さん@HINAGUIQUE
三十路の京都乙女紀行~二日目・高台寺~@負け犬女、涙のダイエット道
高台寺♪@女子力あーぷブログ

丸山公園、高台寺の過去記事はこちらです↓
円山公園へ
高台寺へ

この記事の関連記事はこちらです↓
再びの京都...永観堂へ
南禅寺~八坂神社
完璧です☆岸本ランベリー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする