みっちっちのブログ

みっちっちの笑顔いっぱいの日々(*^_^*)

「ヤクザと家族」観た。

2021-02-01 07:21:36 | 日記
公開日の翌日、観に行った。
やはり前評判通り、凄い映画だった。


剛くんは山本賢治の三世代20年を見事に演じきった。
海に沈む所から始まり、まるでその人生は走馬灯のように、最後は又海に沈む所で終わった。

でも、
その後のラストシーンに救いがあった。
可愛がっていた翼と自分の娘あや、若い二人に、家族としての希望を繋げる事ができた。

最後の主題歌「Familia」は鎮魂歌。
映画の後、
MVを観れば、山本が娘を抱き締める事ができて、本当に救われたという思いで涙が溢れる。

只のヤクザ映画ではない、
家族、それは疑似家族だとしても愛が溢れる切ない映画だった。

泣けたなあ。

市原さんにも注目していて、凄くよかった。
最後の血にまみれる抱擁。
山本は刺されながらも相手を許し、抱擁した。
山本の「ごめんな」に号泣した。

それは、
親父さん(舘さん)から家族としての愛を受け、自分も親父さんを愛し、仲間を愛し、
疑似家族ではあるけど、山本にとっては本物の家族だったから。

辛いけど、
海に沈みながらも、山本は本望だったのではないか。
そして、翼とあやに未来を繋ぐ事さえできた。




本当は、
剛くんには幸せな役を演じて欲しい。
「天空の蜂」や「怒り」「楽園」等死んでしまう役は辛くて辛くて後を引く。

でも剛くんが役を生きる姿が、いつも素晴らしくて感動する。

今回の山本は、これを撮った後「ホムンクルス」を経て、
あのMIU404の伊吹藍を演じたのかと思うと、
いつもながら驚くばかりだ。

パンフレットを読んだり、考えたり、まだまだ「ヤクザと家族」に浸っている。

近々、又、山本賢治に会いに映画館に行くつもりだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする