みっちっちのブログ

みっちっちの笑顔いっぱいの日々(*^_^*)

夫の俳句(笑) & 拙句のファン(笑)

2022-08-27 08:32:50 | 日記
私の夫は、
時々、ラインで
「今日の一句」てえのを(笑)
送ってくる。

「おお、ええやん💕」と一応は褒める(笑)
ま、夫なりには頑張ってるので、まずは褒める(笑)
子育てと一緒ね。
まずはやる気を削がないようにする。

夫には、
私の俳句を10年間全部見せて、
どれを提出したらいいかをいつも聞いて、
割に的確に、これがいい❗️と言うので、
見る目はあるし、
10年間大量の俳句を「読む」事はしている。
でも自分で「詠む」のは、
たま~~に、だけ(笑)



夫は、
この所、夫の実家で、
業者の片付けの監督(?ではないが)
ま、手伝いをしてて、

多分、故郷の山川等のんびり見ながら、
朝夕のお寺の鐘の音を聞きながら、
そういう(笑)俳句を、ラインで送ってくる(笑)

まあまあ、上手いけどね………
決してけなさないようにする(笑)
ま、やる気が大事ね(笑)



業者の片付けが昨日終わって、
昨日朝、
私も実家に行って、掃除等してきた。
がらんとして広々とした夫の実家…
寂しいけど仕方ない……



そして、感傷に浸る(笑)夫を乗せて、
夕方自宅に帰って来た。


車中で、俳句の話を色々する。
夫が送って来た俳句の事等…


そして、
前に(確か2.3年程前?)、夫に話したと思うんだけど、
私には、私の俳句の大ファンの方がいてくれるのだ。

いつもプールで会う、私よりちょっと年上の女性。
水泳をいつも教えてあげる生徒さんの一人。
Aさんとする。

5.6年前かな、プールで、Aさんがどんな俳句詠んでるの?
と聞いて来たので、
ちょっと前に先生に褒められた拙句2句位を言った。

わあ、いいね~💕
て、言ってくれて、覚えて家で書き留めてくれてたらしい。

2.3週間おき位に時々聞いて来て、
又1.2句教えた…

て感じで、
ある時、プールにノートを持って来て、
この前のこの句、これであってる?と聞いてきて、
なんと❗️まあ❗️
ノートに綺麗な字で、私の俳句が並んであるではないか。

こんな事していただけるのは、
Aさんだけ❗️

他に私の俳句に興味を持つ方もいるけど、
書き留めてまではしないなあ。
ましてやノートを作るとは❗️

Aさんは因みに、泳ぎも上手い。
私が教えてあげた事を、几帳面に練習して、
本当に努力してうまくなったのだ。
綺麗な泳ぎ❗️凄いよ❗️

読書も本当によくされてて、話もよく合う。
いつも穏やかでにこにことして素敵な方。

プレバトの話もよくする。
あの人の句どう思った?とか
話もよく合う。
プレバトでの夏井先生の添削の話とか、
結構深い話もする。

Aさんには、
私の俳句の中でも、本当に自分でも気にいった俳句、
先生に褒められた俳句しか
教えない。
私の励みにもなるのだ。

Aさんは自分では俳句を作らないらしい。
詠んだらいいのに、といつも言うのだが、

私の俳句で、ここをどれになおしたらいいと思う?
とか細かい話をしても、的確な解答をするから、
凄い❗️
相当出来る方だと思うのだ。

そして、そんな方からファンだと
言ってもらえて、
めちゃくちゃ嬉しいのだ。



そんな話を、
延々と、自宅に帰る車中で、
夫と話した。

こんな私の俳句のファンがいてるねんで~
凄いやろ~


そして、
夫はぼそっと言った。




「それ、男か…」

ちゃうわ~❗️
始めにゆうたやろ~
何聞いてんねん❗️
私よりちょっと上のおばちゃんやわ~
(言ったつもりで言わんかったか??私?えへっ)

ふ~~~ん、そうか~~~

てな感じで、
俳句の話は終わりました
とさ~~(笑)
ちゃんちゃん(笑)








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする