みっちっちのブログ

みっちっちの笑顔いっぱいの日々(*^_^*)

兵庫県知事について

2024-09-30 00:35:26 | 日記
私も以前は、
斉藤前兵庫県知事について、
「二人の職員の死に責任を持ってほしい」
と思っていた。
それについて短歌も詠んだほどだ。

でも、今は応援している。

それはなぜか

なぜ斉藤知事は、背を真っ直ぐに立て、
相手の責める言葉をまっすぐに聞き、
どんなに失礼な言葉にも顔色ひとつ変えず、
怒ることもなく、冷静に律儀に、丁寧に、言葉を返すのだろう。

なぜ、やめると言わないのだろう。

私は侍だと思った。

こんな人がパワハラをするのだろうか。

私は疑問に思い、色々調べ始めた。

テレビのワイドショーなど報道は、大きな力によって、知事を責める言葉ばかりで溢れていた。
その頃はそれだけしか知らなかった。

でも、唯一、X(ツイッター)では、斉藤知事頑張れ、のタグができていて、そこでやっと真実を知る事ができた。
真実を知る人が今はだんだん増えてきている。


私は兵庫県民だ。
前の井戸知事が君臨した30年をよく知っている。
3年前に斉藤知事が誕生した時、伏魔殿みたいな県職員相手に大変だろうなと思った。
でも、県立大学無償化とか全ての学校の体育館にクーラーをつける、
ご自分の給料は減らす、小さな車にする等、
様々な改革を迅速にこなす有能な温厚な知事さんでよかったと思った。

でも天下りをなくそうとした事が特に高齢の職員の怒りをかったのだと思う。
他にも改革で怒りをかった事は色々あると思う。


今回、
色々問題になった事、

まずパワハラ、これは百条委員会でも、パワハラの証拠はなかったと認定された。
音声などの証拠もひとつもない。

今、
斉藤氏に対する誹謗中傷のデマを
大声でがなりたてるI氏は、
「火つけたるぞ!」とか色々たくさんの音声が残されてたよね。

斉藤氏の昔からの友達も、
「温厚で怒ったとこは見たことない」と何人も言われてる。

私も斉藤氏は怒らないだろうな、大きな声も出さないだろうなと、
顔を見れば分かる。静かな侍だもの。



そして、
二人の県職員が亡くなった事。
これも、決してテレビや報道では絶対にいわない事情がある。

斉藤氏は当然ご存知だが、亡くなった職員の名誉の為、頑なに口をつぐんでおられる。
亡くなった方やその御遺族を、斉藤氏が一番に守ってる、ということなのだ。

斉藤氏ご自分の名誉の為に言われればいいのに、
斉藤氏は決して人を傷つけることは言われないのだ。
なんと素晴らしい、やっぱり侍だと思うのだ。


A氏とB氏。

初め自死されたA氏は、B氏に虐められ、鬱病になり、病気もB氏に公表され、結果、残念にも自死された。

B氏は一日数時間に渡り、庁舎で公用パソコンを駆使し、色々な人への誹謗中傷を繰り返したそうだ。

出した文章は「守秘義務違反」や「外部漏えい」の罪にあたるものであり、公益通報にはあたらないのではないかと言われている。

B氏はとがめられ、
パソコンの中身を開示するよう求められ、百条委員会にかけられる前日に自死された。

このB氏が使っていた県の公用パソコンの公開を求める動きがある。

大体どのようなものがはいってるかはわかっているそうだ。不倫相手(部下)との動画、誹謗中傷のデマ文章、等、
(この内容は伝聞)

自死された本人の本当の気持ちはわからない。想像する事しかできない。

次の日にパソコンの全てがあかされてしまうという本人の気持ちは想像する事しかできないのだ。

不倫等色々なことがばれる…
A氏の自死の責任…

真実は分からない、想像しかできない。

そして、
「死をもって抗議する」の言葉は本当にあったのか。
ご遺族は何も言われていない。

マスコミか何か大きな力が、
勝手に作ったストーリーなのではないか、と言われている。

斉藤氏をおとしめる為には、どんな手も言葉も平気で使い、もしそれがデマだと分かったのちも、訂正されることはない。
斉藤氏の潔白が証明されることはあるのか、辛く悲しいけど、
彼は前だけを向いている。

何も言い訳はせず、人を傷つけず、兵庫県の為に前を向いて戦っている。

兵庫県の未来の為に、兵庫県の子供達の為に戦っているのだ。

本当に凛とした侍だと思わずにはいられない。




パソコンは公のものなので当然公開はできるものなので、
是非とも公開して斉藤氏の無念を晴らしてほしい。
いつまでも続く斉藤氏への誹謗中傷をやめさせる為には必要なのだ。
(斉藤氏自身は必要ないと多分言うのだろうが…)

そして誹謗中傷する側は、パソコン開示は避けたいことだろう。



このように、二人の県職員の死は斉藤氏に直接の落ち度などないものなのである。
斉藤氏はお悔やみと共に県政を混乱させたことを謝っておられる。



論調は、斉藤氏をおとしめる大きな力によってなされている。


でも兵庫県民は、斉藤氏の大変さをずっと知ってたので、応援する人も比較的多いかな。
温厚な斉藤氏に好感を持つ人も多い。

でもワイドショーばかり見ている人達は、まだまだ誤解している人が多いと思う。

偏向報道によって、
私達の大事な、大切な県知事、兵庫県の宝の斉藤氏を虐めないでほしい…
とずっと辛く、泣きたくなる思いだった…

斉藤氏以外が知事になると、色々よくなった改革はどうなるのだろう。

県政はどうなるのだろう。

もともと、斉藤氏が知事をやめなければならないことはまったくなかったのだ。


是非、斉藤氏が当選するように応援しようと思う。
私に何ができるか考えよう。



ここに書くのもどうしようと思ったが、決してテレビ等の報道では言わない真実を、是非知ってほしいと思い、

思いきって書いた。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする