伊豆に行ったとき、途中の沼津の花屋で熱帯性 香スイレンを買った。
冬の間、10度以下にはしないで下さいと言われた、
そう言われても10度を保証できる場所は無いので
メダカの水槽に23度固定型のヒーターを入れた、
メダカが熱帯魚になってしまう、
水が冷たい時は餌の食いが少なかったのだが
最近はいくらでも餌をほしがる。
乾燥している時期かもしれないが
水槽の水を毎日1リットル追加をしなければならない、
私の飲用と共に
5日に一回、寒天パパの地下水を汲みに行っています。
安全な地下水、山の湧水、
水道水より体に良いと思う。
都会の人には浄水器を。
そして部屋には癒しの物を置きましょう。