自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

廊下の天井

2019年06月30日 | 作品 (仕事)

 

 

 

ねずみが 天井板に穴をあけたと言うので、

見に行ったが、

これは 節穴が抜けただけです。

 

間に立った人が、仕事をとってきたので、

本当のことが言えずに、

廊下の天井を張ることになった。

 

 

隣が コメの倉庫で、

そこが閉鎖になったとたんに、

ねずみが多くなったそうです。

 

ねずみが逃げて行ってくれる器械を紹介したら、

すぐに買ってくれと言うので、

インターネットで取り寄せた。

 

 

これで7台目です。

 

 

この器械の性能は素晴らしく、

取り付けたその日から、

効果が出ました!

 

一週間もしないうちに、

ねずみは居なくなります!

 

 

 

 

 

天井張り

 

天井が凸凹しているので、

5㎜のベニヤを 前張りじゃなく下張りします。

 

湿度が高いので、

暑くて汗が噴き出ます!

 

特に 三時のお茶をごちそうになった後は、

汗がしたたり落ちます。

 

タオルはビチョビチョ。

頭に付けた投光器で

感電をするんじゃないかと思うほど!

 

脚立の上り下りと

暑さで もうくたくたです!

 

なんとか一日で仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする