国道から 小諸駅に下る道沿いにある
普通の食堂に入った。
メニューに 冷やしそばと書いてあったので それを注文。
出てきたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/9af0be8c03a9e767682bd9361790b09c.jpg)
冷やし中華そばを考えていたので
ちょっと 拍子抜けしたが
これが この食堂の冷やしそばだから仕方ない!
さっぱりしていておいしかったですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/1d7ffdd77a5db42678e58442f06a4af6.jpg)
布引観音に到着です。
ペットボトルのお茶と 汗ふきタオルを持って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/0553bcf72ea1673d8d7d29abe6d8426c.jpg)
さあ出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/fd171fe5f6640a21edd0e4a02c6fa7e2.jpg)
膝が心配な二人は
のんびりと 一歩づつ・・
風がひんやりとしていて 助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/949adcc234fd9f155f012ca87d446c3c.jpg)
友は 大きな岩や 見守り地蔵に感動して
その都度手を合わせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/830a1cf8160d226ba6fc561dab6f2436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/243a18e3f5027fa9b27b360891288709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/76c9813c1df6600d7d85aa1f758acbf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/f3b6b09ceccd2d70d977d3e17d99d464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/d12932dc2b8e43e29111cd5a3b1fd54c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/383de55a06b4cd3f39e6e5971fba8200.jpg)
気持ち良い 風が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/0e16901853246848fcc665c2a7fca49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/f8553d4d8d66ce09bd69b0955e6ea0a2.jpg)
友は 凄い凄いと 感動しっぱなし!
いたるところで 手を合わせていました。
帰りも膝に気をつけて・・
これから登っていく人たちに 声をかけて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c1/e34e9cfaff21dbdd1f5eb44c28ba1cf8.jpg)
ご苦労様でした。
さて 〆は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f5/e88aba93fc764f98e65af930dab25748.jpg)
5時開店なので 4時半には店に着いて 列に並ぼうとしたら
我々は 二番目です。
並んで10分もしないうちに 列になり
15分前に 店に入れてくれました。
5時10分には 終了の看板が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/380f25f50749e862f377bbc9bc7c9173.jpg)
やはり うなぎは 水門ですよ!
ここのうなぎが 二人とも 大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/ffa3f52f037d452842e5194b0970ab82.jpg)