自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

見てみたい

2021年12月21日 | Weblog

 

 

材木屋さんから頼まれた

製品を届けに行くと、

凄いけやきの木がある!

 

 

上から二番目の

長~い けやき

 

長さ 8m20㎝

45×60㎝

 

こんなに大きな 4面無地のけやきは

始めて見る!

 

一本単価 約100万円

 

なんと

このけやきの木は 駐車場の梁に使う!

駐車場の値段が6000万円?!!

どんな車が入るのかな?

まさか軽トラックが入ることはないよね・・・

 

 

本宅も作っているが、

どのくらいの値段の家が出来ているのか

見てみたい・・・

 

この家に入る

座卓とテーブルを届けたので・・

 

でも

この座卓とテーブル

自分で塗装をすると言う

 

その感覚

好きだな~

 

 

金に物言わす人ではない!

自分の趣味で 家を建てる・・

 

 

私も自分の家の造作をしたが、

その人が見ると

犬小屋?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮りためがない・・

2021年12月20日 | Weblog

 

 

ブログに載せるための

写真の撮りためがない!

 

 

昨日は一日中寒かった!

家を出たのは、

前日 忘年会のとき

手袋とニット帽が入ったバックを

店に置いてきてしまい

友人が家まで届けてくれた時と、

長寿荘にコーヒーを飲みに行ったとき。

 

写真を撮ることがなかった。

 

毎日 その日暮らしのような写真を撮っているのです。

 

 

ここのところ

連続投稿になっているので、

写真がないからちょっとお休みと言う

選択肢はなくて、

このような記事になったのです・・

 

 

つまらん記事ですみません _(._.)_

 

 

 

 

来年のノートを買ってきたはずなのに

見当たらない!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のあたりより・・

2021年12月19日 | Weblog

 

 

福地の水を汲みに行ったところ。

 

 

2時半頃家を出て、

凍結も積雪もなく

順調に天竜川を過ぎ

火山峠に差し掛かった。

 

日陰のカーブ二か所で

シャーベット状態!

 

スピードを緩めたが

少しのスリップ!

 

あぶない危ない!

 

 

写真の水汲み場の近くには

雪が残っている・・・

 

 

天龍川西の山付近にはほとんど雪がないのに

天竜川東に雪があるのは

稀に見る現象!

 

これからも

予想のつかない冬が来るかもしれない!

 

運転に注意すると言うことですね!

 

 

 

大阪のおみやげ

 

 

生姜の細切りが効いているアサリの佃煮

 

 

 

法善寺のおみやげ

 

 

昨日は 借りている工場主催の忘年会

焼肉をしっかり食べた後の、

 

 

体に(糖尿病)悪いこと承知で

食べてしまった!

意志の弱いじじい露呈!

 

 

今日は家で

ジッとしていようかな・・・

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北信では雪が

2021年12月18日 | Weblog

 

 

北信では雪がすごいらしいが、

ここ駒ケ根は

夕方雪がちらついたくらいで

まったく積雪はありません。

 

気温は-4℃

 

道路の凍結注意です。

 

 

 

 

またまたいただき物

 

 

一日 5本まで・・

血糖値が心配ですから・・・

 

 

 

野菜も一緒に・・

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一軒の店

2021年12月17日 | Weblog

 

 

飲み友と行く店は

寿司屋だけではない、

たまには焼き鳥も食べたいので

3~4回に一回は行く

もう一軒なじみの店がある。

 

その店に張ってあるポスター

 

 

もうちょっとビールを見てよ!

 

 

 

ようやく見てくれた。

 

 

この店も お安く飲ませてくれる。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を見ると

2021年12月16日 | Weblog

 

 

仕事を終えて 空を見ると

宵の明星

 

あれ? 動いている?

例のステーション?

 

動いていないよ!

 

ちょっと疲れているのかな~

 

 

 

 

いただき物の焼酎と

 

これまたいただき物の

 

福岡県のお菓子

 

こりゃいける・・・

 

 

 

外国の木を磨いていて、

マスクをしていても

埃を 少なくても吸ってしまう!

 

喉が いがらっぽくなっているので

マスクをして寝てみた。

 

気になるのか

外れそうになっているのか

何回か 目が覚めた

 

今朝は 喉が少しは楽になっている

 

 

また今日も その木の加工・・

磨いた埃を吸わないように・・

 

以前(30年ほど前)

イチイの木を磨いていて

その埃で 喘息になった!

喘息を治すのに 10年以上かかった!

 

私は

イチイの木の埃と

フキノトウの

アレルギーがある

変な体質なんです・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜を

2021年12月15日 | Weblog

 

 

今年初めて作った野沢菜を

収穫します。

 

植えるのが遅かったのか?

肥料が少なかったのか?

あまり大きくならない品種なのか?

よその野沢菜と比べると

少々かわいい(小さい)!

 

 

 

カブも小さい!

 

野沢菜を抜いたとき

土を落とすのが大変ですが、

バケツに水を入れて置き

ちょっと濯げば

ほとんどの土は落ちる!

 

 

 

おいしい野沢菜漬けが出来るかな?

 

 

 

お隣さんから

猪肉をいただいた!

 

冷凍庫がいっぱいだよ!

中を整理だ・・・

 

 

つくね串の串を抜いて キャベツと・・

 

 

 

 

水餃子は ポン酢で・・

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍頂烏龍茶

2021年12月14日 | Weblog

 

 

本命の 凍頂烏龍茶です。

 

台湾で買えないから

行くまでのツナギで買いました。

 

 

台湾で買うのと

ネットで買うのと

どちらが高くつくかなんて

考えちゃ~ だめ!

 

 

 

 

小学生の孫が作った チーズケーキをいただいた。

おばあちゃん(同世代)が

とても嬉しそうな顔だった。

 

これ

本当においしかった!

 

 

 

 

降ったばかりの雪が

風に舞う

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめ縄作り教室

2021年12月13日 | Weblog

 

 

今年のしめ縄作り教室は

 

人数を絞るため

時間差で開かれた。

 

 

 

部品を作り

 

 

 

見本を見て

 

 

組み立てた

 

 

 

イメージは・・

 

 

 

左の紙(何て言ったっけ?)が裏返しだった!

 

裏返しました。

 

 

あれ?

 

 

左が右になって、

右が左になって裏返す?

 

 

そんな感じです。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議で・・

2021年12月12日 | Weblog

 

 

ねねちゃん

そんな所に座って

尻が痛くないの?

 

足は 平らなところに入っているのかな?

 

 

外にあった大根

猿に食べられた!

 

 

今朝も 猿の声が・・・

 

 

 

 

不思議でしょうがない・・・

 

 

音楽が流れているのに

なんで 何倍速で録音できるんだ?

 

二曲とちょっとがかかっているうちに

全16曲録音出来ちゃった!

なんで?

 

早回しじゃなくていいの?

 

不思議でしょうがない?!

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする