やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

先行き不安

2008-12-10 07:44:04 | ひとり言
先行き不安というマイナスイメージが先行して
そのしわ寄せが営業という第一線の結果に大きく響いている。
いま各社が採用内定取り消しやリストラによる人減らしが行われている。
人減らしがないところでも給与カットなどが行われている。
不況のツケは真っ先に非正社員や派遣、アルバイト、パートそして中間管理職に
及び、最後は組合員に行く。
もう一つ不況感を助長させるのがメディアによる報道です。
暗に先行き不安があるから買い控えや投資の見直しを・・・という
不況連鎖への動機付けをしているような気がしてならない。

これは逆ギレなのでしょうか?

ほんとは不況を逆手にとるくらいの気概が必要なのかな?
と思ったりもしてます。

末端管理職の悲哀とぼやき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする