朝鮮高校への授業料無償化実行に向けた審査を早めるとか
一方、韓国では竹島の実効支配強化のために港を強化するとか・・・
日本の外交はどうなってるの?
朝鮮高校への授業料無償化実行に向けた審査を早めるとか
一方、韓国では竹島の実効支配強化のために港を強化するとか・・・
日本の外交はどうなってるの?
あるツイッターが元で不倫騒動が報道されていますが
あの騒動の最大の悲劇は「不倫」の原則が崩れたからに他ならない。
不倫は双方の私生活が健全でなければ絶対に成立しないものです。
ダブル不倫となったら尚更です。
不倫は社会倫理に背くものですから、よろしいことではないかも知れませんが
当事者には全てが正論になってしうから、そこに倫理は意味を持たない。
全ての結果には原因がありますが、こればっかりは全員が被害者であり
加害者でもあると云うほかない。
一部では、男の方が悪いという意見もあるようですが
どちらの方が悪いという意見は双方の男と女の本質を見ようとしない
無責任な自分の思いであるだけにすぎない。
メール・ブログ・ツイッター
通信手段は色々と増しましたが、共通していることは
物理的な会話がなく、むしろ一方通行の送りっぱなし状態。
いまや会社ではメールチェックに始まり、その返信にエネルギーの半分を費やして
残りの半分は自分が発信・・・これが今の会社の中での仕事になっている。
営業マン本来の営業時間は減る一方、ですが、ノルマが下がることはなく
締め切り時間にばかり追われて一日が終わってしまう。
これで結果が出れば楽な稼業ですがね。
人間本来のコミュニケーション能力がどんどん失われていくという
危機感を感じます。
そういう思いをこうしてブログで申すというのも大いに矛盾と空しさを
感じます。