大きな事故を起こしていない外国(ドイツなど)では、福島の原発事故を
きっかけに、今までのエネルギー政策の見直しが進められている。
日本の今後のエネルギー政策について世界が固唾を飲んでいる。
そんなさなかに、原発事故を起こした当事国では”安全神話”が復活しつつある。
その流れは、原発稼働への反対論が強くなるのことに比例するかのように安全神話と
再稼働容認への流れが進んでいる。
”なんでこうなるの!?”と叫びたいけど、容認派、原発推進勢力が強いという
ことなのでしょうか?
福島の原発事故への反省も学習も無く、淡々と進められているような気がします。
もはや原発推進派の中では福島の原発事故は完全に風化し過去のものになっているようです。
たしかに政府は原発事故収束宣言をしていますからね。
政治もどっちが与党なのか分からなくなってきている。
自民党政治が台頭すると言うことはこういう逆行した流れになる
ということなのかも知れないですね。
官僚の中には、自民党時代のやりたい放題、予算使い放題、わが世の春が
またやってくる・・・と笑いを堪えていることでしょうね。
福井県知事が再稼働を容認すると言うことは、福井県民の過半数が再稼働を容認した
と言うことですよね。
まぁ、福井県から見た”福島”は対岸ではなく、遙か遠い所なんでしょうね。