数社のホームページを作成・管理・運営をさせていただいておりますが
サイト掲載内容についての問い合わせにつて
自社で対応できないサイトについては削除して欲しいということですが
微妙ですね
情報機会を最大限活かして商圏外の同業他社に紹介するとか活かして欲しいと
思うのですが、運営側の思惑とは違うようです。
暗示?示唆?
ばかやろう、余計なお世話だっ!
と言いたいけど、パソコンで何を見たか?
AIが勝手に俺の趣味・嗜好を分析し把握してPCやスマホに
バナーを張り巡らす・・・余計なお世話しやがって
言い換えるならば明らかにプライバシーへの侵入である。
唯一救いはハッカーではないということですがバカヤローである!
認識の違い?いやいや図星でしょう!