梅雨入りしたからといって何か日常に変化が有るかというと
それは全くない。
梅雨入りしたとかまだ梅雨入りしていないとか
この気象庁のいう「・・・宣言」はいったい何を意味する
ものなんだろう。
今は知らんが昔は田植えとか稲刈りだとか五穀豊穣とか
様々ないわゆる1次産業に係る者への暦の役割が有りましたが
今はどうなんだろうねぇ。
野菜や果物には季節感がったが、今はそれは皆無です。
これは有難いことでもあり季節感という感性を失うことでも
ありますから微妙です。
グリーンウォーターで順調に成長しているメダカですが
そろそろ成長に合わせた引っ越しも必要が迫ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/af5eb6f47feada06f2a58b2bd17c0415.jpg)
メダカカレンダーが写り込んでました。
それは全くない。
梅雨入りしたとかまだ梅雨入りしていないとか
この気象庁のいう「・・・宣言」はいったい何を意味する
ものなんだろう。
今は知らんが昔は田植えとか稲刈りだとか五穀豊穣とか
様々ないわゆる1次産業に係る者への暦の役割が有りましたが
今はどうなんだろうねぇ。
野菜や果物には季節感がったが、今はそれは皆無です。
これは有難いことでもあり季節感という感性を失うことでも
ありますから微妙です。
グリーンウォーターで順調に成長しているメダカですが
そろそろ成長に合わせた引っ越しも必要が迫ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/af5eb6f47feada06f2a58b2bd17c0415.jpg)
メダカカレンダーが写り込んでました。