先日、運転免許証の更新絡みの一連お手続きに関連して
高齢者の運転講習会に行ってきた。
初めてだったが座学と運転の実技講習が行われて
視力も実技のコース運転も何ら問題なくクリアできました。
教習場と似たようなコースでの実技でしたが、楽しかった。
3人で同講習を受けましたが、視力の問題や運転技術の
問題をあれこれ指摘される方が居て、認知症検査の年齢に
該当する方も居て高齢者の現実社会を見させられました。
年齢からくる様々なハンディを抱えながらも車がないと
日常生活がままならないというそれぞれの事情を抱えられた方々
いることを目の当たりにして高齢者の現実を実感しました。
ドライブレコーダーを装着するようになってから毎日起こっている
交通事故が可視化できるようになってより緊張感を持たされますが
それでも運転操作ミスは起きてますからね。
気をつけていても「もらい事故」もありますから思い通りには
なってくれません。
今日(11月7日)は気温が上がって昼には夏日になるという予報ですが
午前11時現在はむしろ肌寒いくらいです。
結局は一日中雨曇り空で、むしろ寒かったし洗濯物は乾かなかった。
同じ南関東でも神奈川や東京では100年ぶりの暑さだったようだね。
高齢者の運転講習会に行ってきた。
初めてだったが座学と運転の実技講習が行われて
視力も実技のコース運転も何ら問題なくクリアできました。
教習場と似たようなコースでの実技でしたが、楽しかった。
3人で同講習を受けましたが、視力の問題や運転技術の
問題をあれこれ指摘される方が居て、認知症検査の年齢に
該当する方も居て高齢者の現実社会を見させられました。
年齢からくる様々なハンディを抱えながらも車がないと
日常生活がままならないというそれぞれの事情を抱えられた方々
いることを目の当たりにして高齢者の現実を実感しました。
ドライブレコーダーを装着するようになってから毎日起こっている
交通事故が可視化できるようになってより緊張感を持たされますが
それでも運転操作ミスは起きてますからね。
気をつけていても「もらい事故」もありますから思い通りには
なってくれません。
今日(11月7日)は気温が上がって昼には夏日になるという予報ですが
午前11時現在はむしろ肌寒いくらいです。
結局は一日中雨曇り空で、むしろ寒かったし洗濯物は乾かなかった。
同じ南関東でも神奈川や東京では100年ぶりの暑さだったようだね。