goo blog サービス終了のお知らせ 

やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

止まらない報復

2010-09-25 09:20:30 | ひとり言
予想通りに中国は謝罪要求してきた。
ここは日本企業にとっても国にとってもチャンス(ピンチはチャンス)
であると発想転換した方は良い。
日本企業は輸出依存の国であることが当たり前の感覚で
経営収支ばかりに目を向けて海外へ出て行った。
企業誘致は双方にとって非常にメリットは大きい事ですが
その分、事態が変わるとデメリットも大きくなる。
体力勝負に出たら今の中国には勝てないから消耗戦は避けなければならない。
しかし、面子は保たなければならない。
企業誘致もかなり分散はされてきていますが、中国依存の比率を
替えることで相手にも少なからずダメージは出てきます。
農産物も中国依存からもう少し脱却し、農産省にももう少し頑張って貰って
自給率を上げる努力が必要です。
相手国の輸出規制でたちまち危機を迎えてしまう国ですから、依存率を
下げる努力と自給率を上げる努力、そして輸入するにしても、もっと分散する
必要に気付かされた訳ですから、ここは日本政府にとっては良い機会です。

日本人はブームに弱い、乗りやすい。
政府も景気対策、雇用重視を唱えるのであれば今こそ国内の需要を喚起する
様な政策と、企業も人も海外に流出しないような対策を講じていかないと
立ちゆかなくなります。

もっと諸外国の外交スタンスを学ぶべきです。
平和ボケから目を覚まさないと・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ貫けなかったか? | トップ | メッセージが弱いのでは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事