夏、取り分け8月は例年のごとく戦争に係る報道が増えるが
今年は戦後70年という節目の年ということもあって幾分多くなっている
気がするが、総理談話(総理の談話)とか安保法制とか外交問題に直結するような
時事ニュースも事欠かない。
先の衆院選で自民党は単独過半数の議員を得てやりたい放題で、野党の抑止力は
全く機能していない。
自民党独裁政権を許したのは若者の政治離れが大きな要因の一つであると
言われることがありますが、結果として、憲法改正が党是の自民党も
憲法改正には時間と民意の醸成が必要とあって、違憲と知りつつも
その解釈を変えて安保法案を可決させた。
皮肉にも、国会前で「安保法制に反対」を叫ぶ者の中には
若者も多くいる。
選挙の結果を映すのは高齢者でも、世論を動かすのは若者です。
私一人が行動しても何も変わらないという意識を変えないと変わらない。
国が何をしてくれるか?では政治家や官僚(自分の出世しか考えられない人)の思惑にはまる。
自分が出来ることをすれば国(世論)は変えられるということに気付いて欲しい!
寄らば大樹の無能な政治家や単に家業を継ぐような意識の政治家は
選挙によってしか粛清できない。
今年は戦後70年という節目の年ということもあって幾分多くなっている
気がするが、総理談話(総理の談話)とか安保法制とか外交問題に直結するような
時事ニュースも事欠かない。
先の衆院選で自民党は単独過半数の議員を得てやりたい放題で、野党の抑止力は
全く機能していない。
自民党独裁政権を許したのは若者の政治離れが大きな要因の一つであると
言われることがありますが、結果として、憲法改正が党是の自民党も
憲法改正には時間と民意の醸成が必要とあって、違憲と知りつつも
その解釈を変えて安保法案を可決させた。
皮肉にも、国会前で「安保法制に反対」を叫ぶ者の中には
若者も多くいる。
選挙の結果を映すのは高齢者でも、世論を動かすのは若者です。
私一人が行動しても何も変わらないという意識を変えないと変わらない。
国が何をしてくれるか?では政治家や官僚(自分の出世しか考えられない人)の思惑にはまる。
自分が出来ることをすれば国(世論)は変えられるということに気付いて欲しい!
寄らば大樹の無能な政治家や単に家業を継ぐような意識の政治家は
選挙によってしか粛清できない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます