やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

カンカラ

2010-08-11 15:11:07 | ひとり言
缶空(カンカラ)、カンカラ(菅空)
前にも、この方は怖いと言う表現を何度か言っていますが
何を考えているのかなぁ、あまりにも官僚の意見に感化(菅化?)
されやすい人だと思ってしまいます。
官僚が全て悪いとは言いませんが、そもそも官僚の目線は庶民感覚とは
かけ離れた論理から発しているから怖いと言いたいのです。

菅直人首相は、8月15日以降に「日韓併合謝罪談話」を出す方向で調整しているという。
日韓併合の実態から目を背け、自虐史観と左翼イデオロギーに沿った談話を出そうとして
いる菅首相は「亡国の宰相」と言わざるを得ない。
なぜ?謝罪やお詫びなのか?
原爆を投下したアメリカでさえ謝罪はしない。
中国では「謝罪」という文化すらない。
もちろん「日韓併合」と第二次世界大戦とは次元が違うかもしれないが

なぜ日本は謝罪なのか?
諸外国に付け入る隙を与えるだけではないのか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ソルト」

2010-08-05 21:29:50 | 趣味「映画」

アメリカCIA本部。優秀な分析官イブリン・ソルト(アンジェリーナ・ジョリー)は、
突然現われたロシアからの亡命者・オルロフを尋問する。
特殊スパイ養成機関の元教官だという彼は、アメリカに長年潜伏してきた
ロシアのスパイが、訪米中のロシア大統領を暗殺すると予告する。
そして、そのスパイの名は「イブリン・ソルト」だと告げる。
一転して二重スパイ容疑をかけられたソルトは、身の潔白を訴
えるが聞いてもらえず、最愛の夫の身を案じてCIA本部から逃走。
だが自宅に夫の姿はなく、何者かに連れ去られた形跡が残っていた…。

[ 2010年7月31日公開 ] 鑑賞日:2010年8月5日 MOVIXさいたま

作品名 : ソルト
監督 : フィリップ・ノイス
出演 : アンジェリーナ・ジョリー 、 リーヴ・シュレイバー

評価:★★★★★(★5つ満点)

コメント:最近、観た映画の中では最高に面白かった。
内容、流れ・・・緊張感増す音楽、あっという間の105分でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿国日本?

2010-08-04 14:28:17 | ひとり言
100才以上のお年寄りの所在不明者が27名とか?
自分の親がどこで何をしているか分からない?
どこで何しているかは分からないにしても、生存すら不明というのは
????ですね。

この国は“なんでも有り”なんですね。

今回は100歳以上という限定ですが、100歳以下の方々で把握したら
所在不明者はもーっと増えるんでしょうね。
年金の不正受給者も多いのでしょうか?
日本はホントに長寿国?
少子高齢大国、行政統治能力の低さも世界一か?

さみしいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味不明

2010-08-01 15:39:02 | ひとり言
思いや愛情が足りないのなら、まず相手を好きになることです。
それができずに自分の気分のままに怒鳴り散らすようなら、
その人に上司や教師になる資格はありません。

          ~渡邉美樹~

そうですかねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児放棄

2010-08-01 15:37:35 | 日記
大阪市西区のマンションで、母親による育児放棄の末、幼い姉弟が亡くなった事件。
やりきれない悲しみがこみ上げてきます。

ジイジもバァバも孫のことは放ったらかし?
携帯メールが来ていたりして安否は気遣っていたと言ってますが
気にかけていたとは思えない。

子供の胃には食べ物が一切残っていなかった・・

母親は食べ物が無くて死ぬかも知れないことを認識していたという
これは殺人です。

どうして育児放棄とか虐待とかが起きるのでしょうか?
両親の親(祖父母)は関わらないのか?
孫のことを気にかけないのか?

いつものことながら
児童相談所は結局機能しないのか?
対応しました、でも会えませんでした。
それが限界ですか?
それで役割は終了ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えないと学べない

2010-08-01 08:33:37 | コラム
自己啓発、自己投資、切磋琢磨
団塊の世代が現役を退き、知識と経験が薄れてきた。
世代交代の中身までも世代交代しているような気がする。
若い現役世代にはそれが何なのかというのは分からない部分も
多いかも知れないが、それは新しい感覚と知識で乗り越えることも可能でしょう。
しかし、経験だけは遡れないから致し方ない。
今まで築かれてきたベテランの技能が海外に流出している。
それも国内に活かす道(製造業)が無くなってきているから仕方ない。

辛うじて65才までの定年延長、属託雇用契約制度で団塊世代が
活躍している企業もある。
が、ややもするとベテラン職人(一芸)として残っている人も
少なくないのでは?と危惧する。(私が危惧することではないが)
言いたいことは
ベテランの方は「教えて学ぶ」ことを実践して欲しいとという
願いです。
職人が職人たる所以は、継承してこなかったからでは?
人間はいくつになっても自己投資できるくらいの意気込みと気概が必要です。
そのためには、教えないと学べない。

潜在能力は(を)顕在化しないと新たな能力は生まれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする